- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコビッチ「自国の応援団が支え」、窮地追い込まれたセルビアが決勝へ<デビスカップ>

男子テニスの国別対抗戦であるデビスカップの準決勝(セルビア/ベオグラード、クレー)、セルビアとカナダの対戦は15日にシングルス2試合が行われ、前日のダブルスが終わった時点で1-2としていたセルビアがシングルス2試合を制し、通算3-2の逆転勝利を収めて決勝進出を決めた。

第1試合はセルビア代表の世界王者N・ジョコビッチ(セルビア)がカナダ代表のM・ラオニチ(カナダ)とのエース対決を7-6 (7-1), 6-2, 6-2のストレートで下し、試合を2-2のタイに戻した。

試合後、ジョコビッチは「試合開始当初から自分のテンポでプレーをする事が出来た。リターンが試合の鍵となるとわかっていたから、特にリターンに集中した。」と、話した。

「2010年に(決勝でフランスを下して)優勝した事で僕たちは刺激を受け、2011年のシーズンはATPツアーで好調を持続する事が出来た。この時の優勝は一生忘れられない。」

「僕は四大大会で何度か優勝しているけれど、チームメートと優勝の喜びを分かち合う事ほど最高なものはない。試合を支えてくれて、どんなポイントでも応援してくれる仲間さ。」

またジョコビッチは、カナダ戦で戦った2試合を振り返り、次のように話している。

「(全米から)時差もあり、コートサーフェスも違う中で素早く対応しなければならなかったけど、いい形で2試合をこなせたと思う。そして、自国の応援団が支えになった。」

「デビスカップは僕たちにとって、ワールドカップのようなもの。自国の応援団がいるから、ヤンコ(ティプサレビッチ)もポスピシル相手にやってくれると思う。」

一方、敗れたラオニチは足首に痛みがあり、それが結果に響いた。

「苦痛と痛みをごまかしながらの試合だった。またタイブレークでは彼(ジョコビッチ)がいいプレーをしていた。」

「テニスが制限されたという感じはなかった。違和感があったんだ。試合中にどんどんひどくなっていった。少しずつひどくなっていったけれど、全力を尽くし、出来る限り最後まで戦った。」

また、ラオニチは「第1セットを落としていなかったら展開は違っていただろう。2度ブレークに成功したけれど、いずれも先にブレークされた後でのブレークだった。」と述べ、肩を落としていた。

そして、勝敗がかかる第2シングルスでは、J・ティプサレビッチ(セルビア)がカナダ代表のV・ポスピシル(カナダ)を7-6 (7-3), 6-2, 7-6 (8-6)のストレートで下してセルビアが通算3-2とすると、見事に決勝進出を決めた。

試合後、ティプサレビッチは「僕のキャリアの中でも嬉しい勝利の1つになった。チームメートが懸命にサポートしてくれた。感謝したい。」と、興奮気味に話した。

「次は11月の決勝戦だ。またチェコ共和国との対戦になった。激戦になるだろう。」

チェコ共和国はアルゼンチンを下して決勝進出を決めている。

セルビアとチェコ共和国は2010年にセルビアが優勝した際に準決勝で対戦していた。また2012年には準々決勝で対戦し、その際はチェコ共和国が4-1でリベンジを果たしている。

セルビアとカナダ戦の組み合わせは、以下の通り。

【大会1日目】
・シングルス第1試合:N・ジョコビッチ ○-× V・ポスピシル 6-2, 6-0, 6-4
・シングルス第2試合:M・ラオニチ ○-× J・ティプサレビッチ 5-7, 6-3, 3-6, 6-3, 10-8

【大会2日目】
・ダブルス第1試合:D・ネスター(カナダ)/ V・ポスピシル ○-× N・クリステンソン/ N・ジモンイッチ(セルビア) 6-7 (6-8), 6-4, 3-6, 7-5 (7-5), 10-8

【大会3日目】
・シングルス第1試合:N・ジョコビッチ ○-× M・ラオニチ 7-6 (7-3), 6-2, 7-6 (8-6)
・シングルス第2試合:J・ティプサレビッチ ○-× V・ポスピシル 7-6 (7-3), 6-2, 7-6 (8-6)


■関連記事■

《男になった添田、ワールドグループ復帰「チームに助けられた」<デビスカップ>》

《錦織「素直にむちゃくちゃ嬉しい」<デビスカップ>》

《エース対決制した錦織「やる事はやった」、日本ワールドグループ復帰へ逆王手<デビスカップ>》

《チェコが快勝、2年連続決勝進出決める<デビスカップ>》

《崖っぷちの日本、錦織「笑って終えられるように」<デビスカップ>》


■関連動画■

《フェデラーが不調とラケットチェンジについて語る!ATP男子ツアーマガジン Vol.185》

《テクニファイバー ティプサレビッチと次世代ジュニアの交流プロジェクト その3》

《今季ハードコートで無敗のナダルが決勝に挑む!ATP男子ツアーマガジン Vol.184》

(2013年9月16日14時23分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

11月15日

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

11月14日

【告知】綿貫陽介・内田海智 準決勝 (20時31分)

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

11月13日

西岡良仁 棄権で全豪OPは予選濃厚 (17時00分)

元世界2位 第1子妊娠を発表 (13時27分)

トゥロター わずか59分で初戦突破 (12時08分)

日本 ユナイテッド杯 初出場へ (10時03分)

【中止】西岡良仁vsヒュースラー (8時15分)

快勝シナー 3年連続の最終戦4強へ (7時13分)

逆転勝ちで最終戦初の4強に望み繋ぐ (5時59分)

【動画】錦織圭 練習公開、横浜慶應チャレンジャー出場へ (0時00分)

【動画】オジェ アリアシム 初の最終戦4強!ズベレフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】シナー、全勝で最終戦4強!世界5位に勝利する瞬間! (0時00分)

11月12日

綿貫陽介 2年連続6度目の8強 (19時47分)

【1ポイント速報】兵庫ノアCH 日本勢1・2回戦 (18時50分)

島袋将 日本勢対決制し初戦突破 (18時28分)

坂本怜 逆転勝ちで初の8強 (16時28分)

40歳以上限定!女子ダブルス大会開催 (14時55分)

餃子150個争奪!混合ダブルス大会開催 (14時54分)

アルカラス 年間1位確定に王手 (13時34分)

松岡隼 チャレンジャー大会初の8強 (12時36分)

望月慎太郎 予選勝者に屈し初戦敗退 (11時49分)

試合直前に観客がプロポーズ! (9時34分)

世界9位 激闘制し最終戦初白星 (8時18分)

アルカラス 逆転勝ちで最終戦2連勝 (6時07分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!