- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

大接戦のクルム伊達、ペア初の敗退で優勝逃す◇BNPパリバ・オープン女子

女子テニスツアーのBNPパリバ・オープン女子(アメリカ/カリフォルニア州インディアンウェルズ、ハード)は14日、ダブルスの準決勝2試合が行われ、クルム伊達公子(日本)/C・デラクア(オーストラリア)組が第4シードのE・マカロバ(ロシア)/E・ヴェスニナ(ロシア)組に6-4, 6-7 (4-7), 8-10の逆転で敗れ決勝進出とはならなかった。

クルム伊達公子は、決勝進出が懸かったこの試合、デラクアとのペアで初めての敗戦となった。この試合を目前に、クルム伊達は自身のブログで「大一番の準決勝だけど楽しんで戦ってきます。」とコメントしていた。

第1セットは1度ブレークを許したクルム伊達/デラクア組だったが、2度のブレークに成功して、そのセットを先取する好スタートを切った。

しかし第2セットに入ると、徐々にサービスゲームでポイントが取れなくなったクルム伊達/デラクア組だったが、相手に握られた10回のブレークポイントを何とか凌ぎ、このセットをタイブレークへと持ち込んだ。しかし段々サーブの調子を上げたマカロバ/ヴェスニナ組がタイブレークを制し、勝敗の行方は第3セットへ。

スーパータイブレークで争われる第3セットでは、出だし3ポイントをマカロバ/ヴェスニナ組が奪いリードするも、そこから5ポイントを連取したクルム伊達/デラクア組がリードを奪った。しかしそのリードを守り切れなかったクルム伊達/デラクア組は、8-10でスーパータイブレークを落とし、1時間48分の接戦の末に敗れ去った。

クルム伊達とデラクアは初めてペアを組んだPTTパタヤ・オープンで優勝。今大会もここまでは7連勝中だったが、マカロバ/ヴェスニナ組の前に力尽きた。

ヴェスニナはこれで3年連続4回目の決勝進出を果たした。2008年はD・サフィーナ(ロシア)と組み優勝、2011年と2012年はS・ミルザ(インド)と組み優勝と準優勝を飾っていた。マカロバは今大会ダブルスでは3年連続の初戦敗退だったが初の決勝進出となった。

マカロバ/ヴェスニナ組はタイトル獲得を目指し、シェ・シュウェイ(台湾)/S・ポン(中国)組を6-2, 6-2で一蹴した第3シードのN・ペトロワ(ロシア)/K・シュレボトニック(スロベニア)組と対戦する。

30歳のペトロワは23回目の優勝を目指し、32歳のシュレボトニックは32回目の優勝を目指し決勝の舞台に立つ。

この日行われた試合結果は以下の通り。

【シングルス準々決勝】
V・アザレンカ(ベラルーシ)(1) vs. ○C・ウォズニアキ(デンマーク)(8) (途中棄権)
A・ケルバー(ドイツ)(4) vs. ●S・ストザー(オーストラリア)(7) (途中棄権)

【ダブルス準決勝】
○E・マカロバ(4)/E・ヴェスニナ(4) vs. ●クルム伊達公子/C・デラクア, 4-6, 7-6, 10-8
○N・ペトロワ(3)/K・シュレボトニック(3) vs. ●シェ・シュウェイ/S・ポン, 6-2, 6-2

今大会の優勝賞金は、シングルス100万ドル、ダブルス24万5000ドル。

■関連記事

《クルム伊達、名手を下し「ほんとに楽しい」◇BNPパリバ・オープン女子》

《絶好調クルム伊達ペアが優勝◇パタヤ女子オープン》

《優勝果たしたクルム伊達公子「充実の1週間」》

《クルム伊達ペアが銀メダルペアを撃破◇全豪オープン》

(翻訳・記事/弓削忠則)

(2013年3月15日14時31分)

その他のニュース

10月8日

ジャパンOP 17歳園部八奏らにWC (18時59分)

【速報中】大坂なおみvsノスコバ (18時00分)

内島萌夏 世界3位に完敗で2回戦敗退 (16時14分)

元Jr世界1位の園部八奏 プロ転向 (16時05分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsガウフ (15時17分)

ダニエル太郎 世界304位に屈す (14時34分)

望月慎太郎 快勝で初戦突破 (12時54分)

世界204位 快進撃でマスターズ8強 (11時26分)

ジョコ 史上最年長でマスターズ8強  (9時41分)

10月7日

【結果一覧】白石光ら 全日本初戦突破 (19時49分)

【全日本女子】吉本菜月が番狂わせ8強 (19時11分)

大坂なおみ 逆転勝ちで初戦突破 (14時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsフェルナンデス (12時00分)

ズベレフ 同じ相手に2連敗 (8時09分)

10月6日

内島萌夏 世界37位下し初戦突破 (22時41分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsワン・シンユ (20時33分)

全日本選手権女子 岡村恭香ら初戦突破 (19時52分)

【結果一覧】全日本選手権 男子開幕 (19時02分)

世界4位破りマスターズ初16強 (18時21分)

バボラ社長 アルカラスに期待「プレーし続けてほしい」 (17時18分)

大坂なおみら 最新日本勢世界ランク (16時52分)

熱戦制しWTA1000で2度目V (14時32分)

シナー まともに歩けず途中棄権 (8時06分)

【動画】内島萌夏 ガウフに完敗、試合終了の瞬間 (0時00分)

10月5日

齋藤咲良ら 全日本選手権で初戦突破 (23時03分)

ジョコ 執念の逆転勝ちで16強 (22時29分)

西岡良仁 熱戦の末に3回戦敗退 (20時16分)

加藤未唯 惜敗で準Vも「嬉しい」 (20時02分)

加藤未唯ペア 逆転負けで準V (19時15分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsムナル (17時36分)

中国20歳が世界10位撃破 (12時15分)

世界3位に完勝で初V王手 (10時21分)

コートが世界1位と2位に有利と批判 (9時09分)

大坂なおみ 初戦は世界25位に決定 (8時04分)

【動画】ジョコビッチ、セットポイントを奪われコートに倒れ込む (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!