- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

世界47位のアービッドソンがキャリア400勝◇ジェネラーリ女子

女子テニスツアーのジェネラーリ女子(オーストリア/ リンツ、賞金総額22万ドル、ハード)は8日から開幕し、シングルス1回戦3試合が行われ、S・アービッドソン(スウェーデン)が第4シードのL・サファロバ(チェコ共和国)を3-6, 6-2, 7-5の逆転で下す金星をあげ、ツアー下部大会含めキャリア400勝利目を飾った。

世界ランク47位で28歳のアービッドソンは、同ランク18位のサファロバから第1セットで1度ブレークしたものの、2度のブレークを許しこのセットを先取されてしまう。

しかし第2セットではサーブの調子を崩したサファロバから、3度ものブレークに成功したアービッドソンがセットを奪い返し、勝敗の行方は第3セットへと持ち越された。

その第3セットでは再び集中を増したサファロバが序盤でリードを奪い、ゲームカウント5-2と勝利に王手を掛けた。しかし、そこからアービッドソンが反撃。実に5ゲームを連取すると5回目のマッチポイントを決めて、2時間3分の大逆転劇を演出した。

アービッドソンは7月に祖国スウェーデンでの大会でベスト8入りして以来3勝6敗と調子を崩していたが、この日は崖っぷちからの逆転勝利を飾ると、1999年6月にツアー下部大会に初出場して以来となるキャリア400勝利目を飾り、トップ20選手からも10勝利目に成功した。

アービッドソンは2回戦でL・フラデカ(チェコ共和国)と対戦する。フラデカはこの日、S・ソレル=エスピノーサ(スペイン)を6-3, 7-6 (7-5)のストレートで下しての勝ち上がり。

世界ランク48位のフラデカは同ランク85位のソレル=エスピノーサに、第1セットは2度のブレークを許したが、4度のブレークに成功しそのセットを先取する。

第2セットに入ると先にブレークに成功したソレル=エスピノーサがゲームカウント5-3とリードする。その後、第10ゲームのソレル=エスピノーサのサービスゲームでは4度のセットポイントを逃れたフラデカが反撃。タイブレークへと持ち込むと、実力に勝るフラデカがゲームカウント7-5で制し1時間51分のストレートで勝利。2回戦へ駒を進めた。

残りの試合では、K・ベルテンス(オランダ)M・バーテル(ドイツ)を7-6 (7-3), 1-6, 6-1のフルセットで退け初戦突破を決めた。

世界ランク60位で20歳のベルテンスは、第1セットをタイブレークの接戦で奪ったものの、第2セットでは3度のブレークを許しセットオールとされてしまう。

勝敗を決める第3セットでは流れが一変し、ベルテンスは1度もブレークポイントをバーテルに握らせず3度のブレークに成功すると1時間37分のフルセットで勝利。ベルテンスは対戦4回目で初めてバーテルから勝利を飾った。

ベルテンスはラッキールーザーのC・カスターノ(コロンビア)と同じくラッキールーザーのI・C・ベグ(ルーマニア)の勝者と2回戦で対戦する。カスターノは第4シードで出場予定だったD・チブルコワ(スロバキア)が肩の怪我で、ベグはA・タチシュビリ(グルジア)がウィルス性疾患のために欠場を表明したの本戦入り。

今大会にはトップ10からは世界ランク1位のV・アザレンカ(ベラルーシ)のみがエントリーしており、1回戦でA・ルス(オランダ)と現地水曜日に対戦する。

この日行われた試合結果は以下の通り。

S・アービッドソン ○-× L・サファロバ (4), 3-6, 6-2, 7-5
K・ベルテンス ○-× M・バーテル, 7-6 (7-3), 1-6, 6-1
L・フラデカ ○-× S・ソレル=エスピノーサ, 6-3, 7-6 (7-5)

今大会の優勝賞金は3万7000ドル。

(翻訳/弓削忠則)

(2012年10月9日10時20分)

その他のニュース

6月9日

上地結衣、全仏OP単複で決勝へ (20時27分)

【告知】アルカラスvsジョコビッチ (19時28分)

加藤未唯、ボールガールと再会 (14時00分)

全仏OP【加藤未唯 会見内容】 (13時16分)

【加藤スピーチ全文】大会へ抗議 (10時47分)

全仏OP幼児ら襲撃事件に黙祷 (9時17分)

女王が決勝進出で喜び爆発 (8時00分)

優勝候補、終盤まさかの大崩れ (6時52分)

加藤未唯「ポジティブに諦めずに」 (6時02分)

四大大会で初の決勝進出 (5時16分)

【1ポイント速報】サバレンカvsムチョバ (0時45分)

加藤未唯 WBでポイツと組まず (0時29分)

加藤「一生涯、失格気を付ける」 (0時04分)

6月8日

加藤「失格選手は本来出れない」 (23時33分)

加藤のペア「本当によくやった」 (22時59分)

加藤未唯V「色々なことあった」 (21時22分)

加藤未唯、全仏OP混合複で優勝 (20時45分)

【1ポイント速報】加藤未唯、全仏OP混合複の決勝  (19時13分)

敗退ルーネ「2セット無駄にした」 (18時45分)

GS初4強逃すも「人生変えた」 (17時53分)

全仏OP欠場マレー 芝CH8強 (16時52分)

錦織復帰へ「ワクワク」 (15時11分)

全仏OP 男子4強出揃う (13時53分)

全仏OP女子4強出揃う (12時50分)

ブラジル女子初の快挙達成 (10時58分)

「今年1番の勝利」全仏4強へ (10時31分)

「幸せ」ズベレフ悪夢払拭へ (9時22分)

全仏Jr日本人女子5年ぶり8強 (7時58分)

ルード4強 ルーネ撃破 (6時43分)

失格時の複ペア 加藤にエール (6時00分)

ズベレフ 熱戦制し3年連続4強 (5時15分)

失格の加藤「暗闇超えられる」 (1時45分)

スポーツマンシップ批判に反論 (0時37分)

6月7日

昨年決勝再現し全仏OP4強 (23時25分)

【1ポイント速報】ズベレフvsエチェベリー (22時38分)

西岡良仁「ベスト尽くした」 (22時15分)

協会創設者が失格批判「窃盗だ」 (21時42分)

ジャバー 大会初4強ならず (21時03分)

加藤未唯、全仏OP混合複決勝へ (19時15分)

【1ポイント速報】加藤未唯、全仏OP混合複の準決勝 (18時13分)

10度目ジョコ戦「一番惜しい」 (18時01分)

握手待つ相手に「理解できない」 (16時54分)

チチパス 準決は「若い子応援」 (13時51分)

ジョコ、ナダルを「思い出させる」 (12時37分)

世界2位「ルカシェンコ支持しない」 (10時54分)

3年ぶりV狙う上地が初戦突破 (10時16分)

小田凱人、全仏OP初戦突破 (9時10分)

加藤未唯「前向きに」混合複準決へ (7時45分)

アルカラス、ジョコ待つ準決勝へ (6時37分)

ジョコ4強 序盤苦戦も逆転勝ち (5時36分)

会見欠席「大坂なおみは罰金なのに」 (5時06分)

「失格は不当」プロテニス選手協会が声明 (1時53分)

【動画】ルード、ルーネ下し4強入り (0時00分)

6月6日

決勝かけ失格のパートナーと対戦 (23時42分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsハチャノフ (22時05分)

ムチョバ 大会初の4強 (21時51分)

糖尿病の注射「奇妙」波紋呼ぶ (21時05分)

失格騒動の相手ペア準々決勝敗退 (20時00分)

GS初V狙う小田凱人「順調」 (14時13分)

マレー、チョンに完勝で初戦突破 (13時47分)

昨年準Vの「プレッシャー感じる」 (13時02分)

加藤 失格から一夜「応援に感謝」 (10時56分)

西岡撃破「人生最高の瞬間」 (9時49分)

加藤の混合ペア「失格だと思わない」 (7時54分)

ズベレフ 3年連続8強へ (6時56分)

西岡良仁、全仏OP8強の快挙逃す (6時00分)

加藤失格相手「悪いことしてない」 (5時20分)

失格騒動説明「納得できない」 (4時52分)

【1ポイント速報】西岡vsマルティン・エチェベリー (3時26分)

失格騒動の加藤 混合で全仏4強 (0時06分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!