- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

8強出揃いザコパロバ好調の秘訣◇ハンソル韓国オープン

女子テニスツアーのハンソル韓国オープン(韓国/ソウル、賞金総額22万ドル、ハード)は20日、シングルス2回戦残り5試合が行われ、今季ここまで好調で現在自己最高位の27位にランキングしている第7シードのK・ザコパロバ(チェコ共和国)M・リバリコワ(スロバキア)を6-1, 7-6 (8-6)のストレートで下すなど、ベスト8が出揃った。

ザコパロバは第1セットでは、世界ランク56位のリバリコワに1度もブレークポイントを与えず3度のブレークを奪いあっさり先取したが、第2セットはリバリコワに先にブレークを許しゲームカウント3-5とリードされてしまった。

しかしそこからブレークバックに成功したザコパロバはそのセットをタイブレークへと持ち込んだ。そのタイブレークではリバリコワにセットポイントを握られながら、終盤で逆転に成功すると8-6で制し1時間22分で勝利を飾った。

今大会では2010年に準優勝、昨年もベスト4と相性の良い大会にザコパロバは「こうしてまたこの大好きな大会へ戻って来れて嬉しい。人々もとても親切だしたくさんのファンもいるの。きっとそれは、いつもこの大会では良い成績を上げられているからだと思う。この大会のハードコートはとても良い状態だから、このコートでプレーする事が大好き。」と、その思いを語っていた。

30歳にして好調なプレーに何か秘密でもと問われると「秘密なんかないわ。今のコーチとはもう3年の付き合い。ハードな練習を一緒にやって来て、それがこの結果に結びついていると感じている。もう長くプロ生活を送っているけど、今でもそれをエンジョイしているし、体もフィットしているわ。大きな怪我もない事もラッキーだし、とても楽しんでいるの。出来るだけ長く現役を続けたいって思っている。」と今の生活に満足気だった。

準々決勝でザコパロバは第1シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)と対戦する。ウォズニアキはこの日、予選を勝ち上がったC・ガルシア(フランス)を6-2, 6-3と危なげ無く下しての勝ち上がり。

ウォズニアキとの対戦について「彼女は世界1位に上り詰めた素晴らしい選手。辛抱強いプレーが必要ね。彼女はほとんどミスをしないし、フットワークも最高。彼女に対しては失う物は何もないし、100パーセントのプレーをしてベストを尽くすのみ!」と対戦を楽しみにしていた。

その他、同じく今季好調を続けている第6シードのV・レプシェンコ(アメリカ)A・メディーナ=ガリゲス(スペイン)を6-4, 6-1で倒して、今季4度目のツアー8強入りを果たした。

昨シーズンを110位で終えたレプシェンコだったが、今週発表の最新の世界ランクで21位と急上昇を遂げている彼女。この日も第1セットこそ接戦となったがメディーナ=ガリゲスから1度ブレークを奪い43分で先取すると、一気に主導権を握った。

第2セットでは一気に4ゲームを連取。続くゲームではこのセット唯一のサービスキープをメディーナ=ガリゲスに許したものの、その後のゲームカウント5-1からの第7ゲームでもこのセット3度目のブレークを奪いゲームセット。

好調のレプシェンコは試合を通して1度もブレークポイントさえメディーナ=ガリゲスに許さない完璧なプレーを見せ、わずか77分の快勝で準々決勝へ駒を進めた。

今年に入るまでは2010年4月に1度だけツアー8強入りしただけだったが、今年はこれまで2月のメンフィス、5月のマドリッド、7月のサンディエゴでベスト8入りを果たしている。しかしそのいずれも準々決勝敗退だったレプシェンコは、自身初となるベスト4進出を狙う。

今大会の結果次第では、自身初のトップ20入りに成功するレプシェンコは、その準決勝進出を懸けてT・パスゼック(オーストリア)と準々決勝で対戦する。この日パスゼックは、主催者推薦のS・リーを6-2, 6-0で一蹴しての勝ち上がり。

また、この日は第4シードのN・ペトロワ(ロシア)と昨年の優勝者であるMJ・マルチネス=サンチェス(スペイン)との試合が予定されていたが、ペトロワが腰の痛みを訴え試合開始前に棄権を申し入れたため、マルチネス=サンチェスは労せず不戦勝でベスト8へ名を連ねた。

マルチネス=サンチェスは大会2連覇を目指して第8シードのE・マカロバ(ロシア)と準々決勝で顔を合わせる。この日マカロバは、予選勝者のJ・ハンプトン(アメリカ)を6-3, 7-5のストレートで下しての勝ち上がり。

この日行われた試合結果は以下の通り。

C・ウォズニアキ (1) ○-× C・ガルシア, 6-2, 6-3
MJ・マルチネス=サンチェス ○-× N・ペトロワ (4), (不戦勝)
V・レプシェンコ (6) ○-× A・メディーナ=ガリゲス, 6-4, 6-1
K・ザコパロバ (7) ○-× M・リバリコワ, 6-1, 7-6 (8-6)
E・マカロバ (8) ○-× J・ハンプトン, 6-3, 7-5
T・パスゼック ○-× S・リー, 6-2, 6-0

今大会の優勝賞金はシングルス3万7000ドル。

(翻訳/弓削忠則)

(2012年9月21日11時01分)

その他のニュース

4月4日

杉山愛ら 新団体設立、国際大会開催へ (14時55分)

錦織圭 棄権理由は「背中上部負傷」 (13時06分)

ワウリンカ惜敗 40歳で8強ならず (11時40分)

頭部にボール直撃、危険行為で失格に (10時43分)

絶対絶命の前年王者が逆転勝ち (9時32分)

引退から復帰、いきなり8強 (8時37分)

錦織圭棄権で8強「早く良くなって」 (7時04分)

錦織圭 途中棄権で2回戦敗退 (6時12分)

【1ポイント速報】錦織圭vsユーバンクス (4時30分)

4月3日

24歳 得意のクレーで8強 (23時15分)

清水映里/吉岡希紗ペアら 4強 (21時30分)

河内一真/松田康希組 逆転勝ちで4強 (20時56分)

世界2位 BJK杯欠場を発表 (18時01分)

大会史上最も低い世界ランクで8強 (16時12分)

世界13位 2時間40分超え死闘制し8強 (14時03分)

松井俊英(46)年齢を重ねても強い秘訣を特別レッスンで一般公開 (12時00分)

国籍変更、理由はLGBTへの判決 (10時53分)

露→豪へ 国籍変更後初白星「緊張」 (9時47分)

前週Vも…チリッチ完敗で初戦敗退 (7時15分)

4月2日

清水映里ら 日本勢8名が初戦突破 (22時45分)

福田創楽ら 日本勢5名が初戦突破 (21時51分)

錦織圭 次戦は2m超えビッグサーバー (15時34分)

錦織圭 初戦突破「楽しみたい」 (13時35分)

錦織圭 今季クレー初戦白星 (13時15分)

【1ポイント速報】錦織圭vsクルーガー (11時49分)

新世代3選手が台風の目に (8時04分)

40歳ワウリンカ 今季ツアー初白星 (7時12分)

【動画】相手の頭部にボール直撃!危険行為で失格に (0時00分)

【動画】錦織圭 途中棄権で2回戦敗退、無念の試合終了シーン (0時00分)

4月1日

第1シード清水綾乃ら 初戦突破 (22時06分)

磯村志ら 日本勢8名が初戦突破 (21時07分)

19歳 フィリピン史上初の快挙 (19時21分)

メド 2年2ヵ月ぶりトップ10陥落 (17時22分)

錦織圭 4月出場大会 視聴方法・賞金・詳細 (12時54分)

パオリーニ 最優秀コーチとの別れ発表 (12時08分)

東京発テニスブランドがポップアップ開催 (11時46分)

ダニエル太郎 予選勝者に敗北 (10時56分)

ガスケ 崖っぷちから執念の逆転勝ち (8時15分)

元世界17位の37歳が今季引退へ (7時15分)

【動画】絶体絶命から逆転勝ち!前年王者フチョビッチ 痙攣で倒れこむも勝利 (0時00分)

【動画】錦織 圭 今季クレー初戦白星!勝利の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!