- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

第13シード錦織圭 長身ビッグサーバーと激突◇ロジャーズ・カップ男子

男子テニスツアーのマスターズ・シリーズであるロジャーズ・カップ男子(カナダ/トロント、賞金総額264万8700ドル、ハード)は7日、シングルス1回戦残り8試合と2回戦4試合が行われ、S・クエリー(アメリカ)J・メルツァー(オーストリア)を6-3, 6-2のストレートで退け、2回戦で第13シードの錦織圭(日本)を迎え撃つ。

世界ランク35位のクエリーは198cmの長身から繰り出すサーブを武器として、この日も同36位のメルツァーから試合を通して11本ものサービスエースを記録するなど終始試合の主導権を握っていた。

クエリーのサーブで始まったこの試合、第1セットの第2ゲームでいきなりクエリーがブレークに成功すると、その後も自身のサーブではブレークポイントさえ握らせず、セットを先取する。

第2セット、第1ゲームでメルツァーのサーブをブレークしたクエリーは、第3ゲームでもブレークに成功すると4-0と一気にメルツァーを引き離す。その後もしっかりサーブをキープしてわずか58分の快勝で2回戦進出を決めた。

2回戦では第13シードの錦織と対戦するクエリーは、地元アメリカで調子を上げている。先々週行われたロサンゼルス大会で今季初優勝を飾ると先週のワシントンDC大会でもベスト4と好調を維持している。錦織との対戦成績は1勝1敗で、今年はウィンブルドン前哨戦のロンドン大会で対戦し、その時はクエリーがストレートで勝利を飾っている。

今大会はシード選手16名全員が1回戦が免除されているため、錦織も2回戦からの登場となっている。

この日行われた2回戦には、カナダ期待のM・ラオニチ(カナダ)が第16シードで登場し、V・トロイキ(セルビア)を6-3, 6-4のストレートで倒し、地元での大会で初勝利を飾るなど、シード勢が順当に3回戦進出を果たした。

クエリー同様、長身から繰り出すサーブを武器とするラオニチは、自身のサービスゲームでは1度もトロイキにブレークポイントさえ握らせず、第1セットは第8ゲームで、第2セットも第3ゲームでブレークを奪うと、最後は自身のサービスゲームをラブゲームでキープして69分でトロイキを一蹴した。

「とても気分が良い。今日の戦い方や自分自身のプレーには満足している。大切なポイントで良いプレーが出来たし、それでも次の試合へ向けて、向上しなければならない所も見つかった。」とラオニチは勝利の喜びに加え、前向きな姿勢も見せていた。

24歳のラオニチは、この地元での大会で3回目の出場で初勝利を飾った。昨年は臀部の手術からの治療中で出場出来ずにいた。ベスト8入りを懸けてラオニチは、第2シードでロンドンオリンピック金メダリストのA・マレー(英国)F・チポッラ(イタリア)の勝者と3回戦で対戦する。

その他の2回戦では、第7シードのJ・モナコ(アルゼンチン)が主催者推薦のV・ポスピシル(カナダ)を7-5, 6-4で、第8シードのJ・アイズナー(アメリカ)がP・アンジャーを7-6 (7-5), 7-5で、第11シードのM・フィッシュ(アメリカ)もラッキールーザーのM・エブデン(オーストラリア)を6-2, 6-0と、いずれもストレートで下し順当に3回戦へ進んだ。

モナコはフィッシュと、アイズナーは第12シードのP・コールシュライバー(ドイツ)F・フォニュイーニ(イタリア)の勝者と3回戦で顔を合わせる。この日の1回戦でフォニュイーニはルー・イェンスン(台湾)と対戦し、7-6 (9-7), 5-7, 7-6 (7-5)の2時間57分に及ぶ接戦を制しての勝ち上がり。

その他の1回戦の試合結果は以下の通り。

M・グラノジェルス(スペイン) ○-× S・スタコフスキ(ウクライナ), 4-6, 6-4, 6-3
J・ベネトー(フランス) ○-× W・オディスニク(アメリカ), 6-4, 6-4
M・ククシュキン(カザフスタン) ○-× F・ダンチェビッチ(カナダ), 6-3, 7-5
R・シュティエパネック(チェコ共和国) ○-× A・ドルゴポロフ(ウクライナ), 6-3, 6-1
M・ヨージニ(ロシア) ○-× K・アンダーソン(南アフリカ), 6-1, 7-6 (7-3)
T・ハース(ドイツ) ○-× D・ナルバンディアン(アルゼンチン), 6-2, 6-7 (11-13), 6-3

またこの日錦織は、シングルスに先駆けてC・ベルロク(アルゼンチン)と組んだダブルスの1回戦に登場したがP・ハンリー(オーストラリア)/ N・ジモンイッチ(セルビア)組の前に3-6, 5-7のストレートで敗れて初戦敗退に終わった。

今大会の優勝賞金はシングルス52万2550ドル、ダブルス15万5490ドル。

(2012年8月8日12時52分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

5月11日

【速報中】大坂なおみvsブズコバ (0時51分)

5月10日

大坂なおみに追い風?第5シード敗退 (23時45分)

前年女王 まさかの3回戦敗退 (22時35分)

無料体験実施中!新テニススクールオープン (16時12分)

メド 元世界8位にストレート勝ち (15時38分)

チチパス 5連続7度目の初戦突破 (14時27分)

露から国籍変更の相手と握手交わす (12時08分)

ジョコ 主催者推薦で全仏OP前哨戦へ (10時09分)

ズべレフ完勝 2連覇へ好発進 (7時47分)

5月9日

坂詰姫野と秋田史帆 4強入り (23時00分)

アルカラス 22歳初白星で3回戦へ (22時04分)

錦織圭 次戦は予選から出場へ (19時20分)

西岡良仁「肩は完璧ではない」 (17時07分)

世界7位に勝利、復帰へ上々の仕上がり (16時08分)

新教皇はテニス経験者 (14時58分)

4度目Vに向け圧勝で3回戦へ (11時49分)

大坂なおみ 次戦は世界53位に決定 (11時19分)

元世界9位「もう終わり」別れ告げる (9時41分)

大坂なおみ「不戦勝だと思っていた」 (8時28分)

5月8日

野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

【動画】露から国籍変更したカサトキナと握手を交わすコスチュク (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!