- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラーがメジャー22大会連続4強入り◇USオープン

テニスのグランドスラムであるUSオープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は大会10日目の9日、ナイトセッションで男子シングルス準々決勝が行われ、第1シードのR・フェデラー(スイス)が、第12シードのR・ソデルリング(スウェーデン)を6-0, 6-3, 6-7 (6-8), 7-6 (8-6)で下し、準決勝進出を決めた。

第1セットで3度、第2セットで1度のブレークに成功し、2セットアップとしたフェデラーは、お互いにサービスキープで迎えた第3セットのタイブレークで後2ポイントで勝利というところまで辿り着く。しかし、そこからソデルリングが反撃に転じ、逆転で第3セットを奪取すると試合は第4セットに突入する。

第4セットでもお互いにサービスキープが続き、このセットもタイブレークに突入する。このタイブレークで先にチャンスを掴んだのはソデルリングで、6-5とセットポイントを迎える。しかし、フェデラーが続く3ポイントを連取しゲームセット、試合時間は2時間33分であった。

「終盤になるにつれて接戦になったね。試合が進むほどにロビンのプレーが良くなっていったから、勝ててホッとしているよ。彼はタフな相手と分かっていたけど、序盤は簡単に行き過ぎたね。彼は試合中に調子を上げてきたよ。」と、語るフェデラーは、この日の勝利でソデルリングに対し12連勝としている。

過去12回対戦するも、フェデラーからいまだ勝ち星を挙げられていないソデルリングは「たとえとても小さくても、彼と試合するたびにチャンスはあると感じるんだ。でも、彼はいつも良いプレーをしているんだ。」と、まるでお手上げ状態。

第4セットのタイブレークでソデルリングが6-5とリードした場面、フェデラーはサービスウィナーを決めて6-6と並ぶ。続くポイントで、ソデルリングのバックハンドがサイドに切れフェデラーにマッチポイントが訪れると、ソデルリングのフォアハンドがサイドアウトし試合終了となった。

「最初の2セットの僕よりも悪いプレーは難しいね。良くなるしかなかったよ。第3セットからは、彼にプレッシャーを与えられたと思う。」と、ソデルリングは試合を振り返った。

今大会5連覇中のフェデラーは、これで今大会での連勝記録を39に伸ばすとともに、1920年代にビル・チルデンが達成して以来となる6連覇の偉業達成まで後2勝に迫った。

また、この日のフェデラーはサーブが好調で28本のサービスエースを決めると、5本あったブレークピンチも全て守りきり、ソデルリングに1度もブレークを許さなかった。

「僕にとって、彼のサーブを読むのはとても難しいことですし、この状況下での彼のサーブにとても感銘を受けました。今日は本当に風が強かった。」と、ソデルリングはフェデラーのサーブについて述べている。

土曜日に予定されている準決勝で、フェデラーは第4シードのN・ジョコビッチ(セルビア)と決勝進出を争う。ジョコビッチは、第10シードのF・ベルダスコ(スペイン)を下し、3年連続での準決勝進出を果たした。

ソデルリングと同じく、フェデラーに4勝8敗と負け越しているジョコビッチは、今大会では2007年の決勝と2008年の準決勝でフェデラーと対戦し、それぞれ敗れている。「フェデラーでもない限りは、自分の試合に完璧さを求められないね。」とはジョコビッチのコメント。

この日の勝利で、グランドスラムでの準決勝進出を22大会連続としたフェデラー。最後にフェデラーがメジャーベスト4の座を逃したのは、2004年の全仏オープンでの3回戦敗退まで遡らなくてはならない。また、フェデラーのほかに、10大会以上連続でグランドスラムの準決勝進出を果たした選手はいない。

この大記録についてフェデラーは「(準決勝進出が)目標ではないのは確かだね。多分、僕のキャリアとって最も素晴らしい記録の一つだろうね。続けることが出来て嬉しいよ。」と、コメントを残している。

(2009年9月10日15時10分)
その他のニュース

5月9日

大坂なおみ「不戦勝だと思っていた」 (8時28分)

5月8日

野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

5月7日

【1ポイント速報】西岡良仁vsラヨビッチ  (23時00分)

坂詰姫野ら 日本勢12名が初戦突破 (22時56分)

元世界9位フォニーニ 引退示唆 (21時55分)

大坂なおみ 快勝で初戦突破 (19時29分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエラーニ (18時00分)

「史上最悪の世界2位みたいに…」 (17時13分)

報道を否定「私は出場する」 (15時51分)

元世界2位 待望の出産後初白星 (10時02分)

5月6日

20歳 苦手クレーで初優勝 (20時53分)

望月慎太郎 18歳に屈し初戦敗退 (19時24分)

リベンジ果たしチャレンジャー4度目V (18時40分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsブランクリク (17時08分)

ワウリンカ 逆転負けで最年長Vならず (15時33分)

前週躍動の23歳らが自己最高位に (14時14分)

世界1位 ぶっちぎりトップ独走 (11時08分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時41分)

世界1位シナー 出場停止から復帰 (8時32分)

【動画】大坂なおみ 土壇場から逆転勝ち!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!