- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全仏オープン◇2回戦がスタート。杉山、シャラポワが登場

(フランス、パリ)

今季グランドスラム第2戦の全仏オープンは大会4日目を迎え、男女シングルスで2回戦がスタートする。女子では日本期待の杉山 愛、A・モレスモ(フランス)M・シャラポワ(ロシア)が、男子ではR・フェデラー(スイス)D・ナルバンディアン(アルゼンチン)らが登場する。

2年ぶりの2回戦進出となった杉山は、地元フランスの主催者推薦枠出場のA・レザイ(フランス)と対戦する。1回戦で今季クレーコート初勝利を決めた杉山は、全仏オープンの自己最高は4回戦となっており、今大会ではそれを上回る成績を目指す。

女子トップシードのモレスモはV・ドゥシェヴィナ(ロシア)と対戦。大舞台でのプレッシャーに弱いと揶揄されてきたモレスモだが、昨年のツアー最終戦、そして今年年初の全豪オープンを制して、一回り大きく成長した。今大会には史上初のフランス人女子選手第1シードとして臨んでいるが、気負いはない。

また、足首の怪我を抱えるシャラポワもI・ベネソバ(チェコ共和国)と対戦する。1回戦は調子が上がらず苦戦を強いられたが、昨年のベスト8を越えるミラクルを起こせるか。

その他、ヴィーナス・ウィリアムズもE・レイン(フィンランド)と試合を行う。

男子では、全仏初制覇を狙うフェデラーが登場し、ラッキールーザーのA・ファリャ(コロンビア)と顔を合わせる。クレーコートでは主役の座をナダルに奪われているフェデラーだが、前哨戦のローマではあと一歩のところまで追い詰めており、今大会では決勝での打倒ナダルを誓う。

第4シードのナルバンディアンは地元フランスの若手、R・ガスケ(フランス)と対戦。昨年末のマスターズカップを制して、上位ランキングに躍り出てきたナルバンディアンはその後も好調を維持しており、フェデラーと同じ側のドローで最大の敵として今大会に臨んでいる。一方のガスケは肘の故障のため今季苦戦を強いられており、一時12位まで上がったランキングも現在は40位となっている。

その他では、昨年ベスト4のN・ダビデンコ(ロシア)、前哨戦ハンブルグの勝者のT・ロブレド(スペイン)、2004年覇者のG・ガウディオ(アルゼンチン)がそれぞれ2回戦を戦う。

また昨日から始まった女子ダブルスに、M・ナブラチロワ(アメリカ)が登場する。ダブルスの名手L・フーバー(アメリカ)とペアを組んで、今大会第7シードとして臨んでいるナブラチロワは、先週行われた前哨戦のストラスブールの大会でも同じペアで優勝している。

大会4日目の主な対戦カードは以下の通り。

【男子シングルス】
R・フェデラー (1) vs. A・ファリャ
D・ナルバンディアン (3) vs. R・ガスケ
N・ダビデンコ (6) vs. F・サレッタ(ブラジル)
T・ロブレド (7) vs. I・ボゾリャック(セルビア)
G・ガウディオ (10) vs. E・コロレフ(ロシア)
M・アンチッチ(クロアチア) (12) vs. P・カプデビル(チリ)
N・キーファー(ドイツ) (13) vs. M・ジケル(フランス)
T・ベルディフ(チェコ共和国) (20) vs. F・ボランドリ(イタリア)
S・グロージャン(フランス) (21) vs. M・バッサロ=アルグエッロ(イタリア)
J・C・フェレーロ(スペイン) (24) vs. P・コールシュライバー(ドイツ)
J・アカスーソ(アルゼンチン) (26) vs. L・ドロウィー(チェコ共和国)
C・モーヤ(スペイン) (30) vs. M・ヨージニ(ロシア)
D・ツルスノフ(ロシア) (31) vs. T・ヘンマン(英国)
N・マス(チリ) (32) vs. M・ミルニ(ベラルーシ)

【女子シングルス】
A・モレスモ (1) vs. V・ドゥシェヴィナ
M・シャラポワ (4) vs. I・ベネソバ
P・シュニーダー(スイス) (7) vs. J・ガイドソバ(オーストラリア)
S・クズネツォワ(ロシア) (8) vs. M・サンタンジェロ(イタリア)
F・スキアボーネ(イタリア) (9) vs. M・ミュラー(ドイツ)
V・ウィリアムズ(アメリカ) (11) vs. E・レイン
D・サフィーナ(ロシア) (14) vs. H・スロモバ(チェコ共和国)
N・バイディソバ(チェコ共和国) (16) vs. スン・ティエンティエン(中国)
F・ペネッタ(イタリア) (17) vs. K・フリッペンス(ベルギー)
杉山 愛 (22) vs. A・レザイ
K・シュレボトニック(スロベニア) (24) vs. A・ハークルロード(アメリカ)
M・バルトリ(フランス) (25) vs. J・ヤンコビッチ(セルビア)
A・チャクエタゼ(ロシア) (27) vs. N・リー(中国)
S・アービッドソン(スウェーデン) (29) vs. J・バクレンコ(ウクライナ)
A・モリック(オーストラリア) vs. A・ペリアーヌ(ルーマニア)
S・ポン(中国) vs. K・シュプレム(クロアチア)

【女子ダブルス】
L・フーバー/M・ナブラチロワ (7) vs. G・ナブラチロワ/M・パスティコバ(チェコ共和国)

(2006年5月31日18時23分)
その他のニュース

7月11日

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

7月9日

元世界4位 18歳退け初の4強 (23時49分)

【1ポイント速報】シナー・ジョコら 準々決勝 (23時25分)

世界4位 ウィンブルドン初4強 (23時00分)

大坂なおみ シンシナティOP出場決定 (21時24分)

錦織圭 全米OP前哨戦にエントリー (20時01分)

アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定 (12時39分)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍 (11時32分)

綿貫陽介 ストレート勝ちで初戦突破 (10時06分)

シナー MRI検査実施、初制覇へ黄信号 (8時41分)

アルカラス 完勝で4強「自信」 (7時41分)

活動休止から復帰し四大大会で4強 (7時05分)

アルカラス 3連覇まであと2勝 (2時49分)

上地結衣 ウィンブルドン初戦突破 (1時21分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準々決勝 (1時00分)

世界1位 崖っぷちから執念の逆転勝ち (0時33分)

好調維持する世界5位 初の4強 (0時14分)

【動画】世界1位シナーがシェルトン撃破 !勝利の瞬間! (0時00分)

7月8日

小田凱人 ストレート勝ちで初戦突破 (22時27分)

小田凱人、上地結衣 「勝ちたい」 (18時56分)

坂本怜 錦織圭ら抑え最年少で複数V (16時35分)

異次元の高額賞金大会、今年も開催 (13時37分)

ウィンブルドン V候補揃って8強 (11時17分)

ウィンブルドン 女子8強出揃う (10時11分)

沢代榎音 ウィンブルドンJr3回戦へ (9時10分)

ジョコ「あの2人に勝つならここ」 (8時12分)

シナー「勝利だと思わない」 (6時50分)

まさか… 世界1位に勝利目前で棄権 (5時19分)

ジョコ 逆転勝ちで16度目8強 (0時58分)

【動画】ジョコビッチ 逆転勝ちで4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!