シャラポワ、フェデラー、錦織圭などテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!
tennis365.net
HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細)

→ニュース | news

全豪オープン2009特集

全豪オープン最終日◇フェデラーが7度目の四大大会優勝

ロジャー・フェデラー
ひときわ嬉しい四大大会優勝となったフェデラー
画像提供:Getty/AFLO

(オーストラリア、メルボルン)

R・フェデラー(スイス)がまたその圧倒的な強さを世界に見せ付けた。

全豪オープン最終日、男子シングルス決勝で、世界No.1でトップシードのフェデラーは、今大会最大の台風の目となったM・バグダティス(キプロス)の挑戦を受け、かなりの苦戦を強いられたが、5-7, 7-5, 6-0, 6-2で勝利し、全豪オープンでは2004年に次ぐ2度目、通算7つ目となるグランドスラム・タイトルを獲得した。これまでフェデラーはグランドスラムの決勝では敗れたことがない。また、昨年のウィンブルドン、USオープンに続くグランドスラム3連覇となり、これは93年のP・サンプラス(アメリカ)以来の快挙。

第1セットは両者全く譲らない展開となり、ところどころエラーが見られるフェデラーに対し、観衆の大声援を受けるバグダティスが勢いで凌駕。5-5で迎えた第11ゲームでバグダティスはフェデラーを2度目のブレークに成功し、続く自分のサービスゲームを見事にキープし、1セット先取した。
第2セットも、その勢いは止まりそうになかった。バグダティスは第1ゲームをブレークし、第2ゲームをキープして2-0とリード。第3ゲームでもブレークポイントを握った。なんとか粘るフェデラーは3ゲーム連取し3-2と逆転するが、試合の支配権を握るまでには至らず、第1セット同様に5-5でフェデラーのサービスゲームを迎え、あたかも第1セットの再現となるかに見えた。しかし要所を押さえたフェデラーがそのセットを奪った。
ここが転機となった。
それまでは、動きが早く、かつボールも深いバグダティスを思うように扱いきれなかったフェデラーが、急にこつを得たかのようにボールを支配し始め、第3セットは6-0で圧倒。
第4セットでもフェデラーが勢いを保ち、2-0とリード。そこでバグダティスは足の痙攣を覚え、急に動きが鈍くなった。その苦境を耐えバグダティスはその後も必死の攻防を続けたが、最後はバックハンドがネットにかかり、熱戦に決着がついた。
二人とも勝者といわんばかりに、熱狂的な拍手が鳴り止まなかった。

試合後、誰一人として予想しなかった旋風を巻き起こし、会場を興奮のるつぼと化したバグダティスがまず表彰台に立った。「この2週間は本当に夢のようだった。今やっと目が覚めた。皆さん、本当にありがとう。」と自分でも信じられないような表情で、一緒に歩んできたコーチやサポーターたちに感謝を表した。

そして優勝のフェデラー。トロフィーを受け取ると、今大会ではこれまでにない苦戦を乗り越えてきたからか、あるいは自分の達成した偉業を感じてか、涙で言葉につまる王者。「なんと言っていいかわからない.. まずはここまでがんばったマルコスにおめでとうと言いたい。」とまで言うと、感極まって泣き崩れるチャンピオンの姿が印象に残った。

(2006年1月29日)

その他のニュース

11月3日

前年女王 ダブルフォルト17本で黒星 (9時12分)

シナー 初Vで世界1位奪還 (8時23分)

11月2日

小堀桃子組 ツアー大会で準優勝 (16時00分)

島袋将 ストレート勝ちで5度目V (15時54分)

【1ポイント速報】島袋将vsウォン (14時35分)

望月慎太郎 チチパス弟に完勝 (13時21分)

ラケット粉砕→対戦相手が掃除 (11時41分)

東レPPO棄権も最終戦好発進 (10時13分)

シナー決勝進出 ズベレフに圧勝 (9時12分)

45歳で引退、最年長複世界1位記録保持 (8時05分)

11月1日

島袋将 熱戦制し8度目の決勝進出 (16時51分)

錦織圭以来 11年ぶり2人目の記録 (14時45分)

ナダル 日本満喫「ありがとう」 (12時15分)

4強出揃う 準決勝でシナーvsズベレフ (11時09分)

坂詰姫野 惜敗で4強ならず (10時11分)

ズベレフ 宿敵に逆転勝ちで4強 (9時08分)

小堀桃子 複でツアー初の決勝進出 (8時09分)

【動画】シナー 初Vで世界1位奪還!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

10月31日

ナダル来日、浅草・渋谷・京都へ (16時40分)

松岡修造&伊達公子 日本の2選手に期待 (14時41分)

シナー・ズベレフら 8強出揃う (12時15分)

西岡良仁 最後の判定に「残念」 (11時08分)

マスターズ10連勝、快進撃止まらず (10時01分)

山口芽生 逆転負けでボール叩きつける (9時18分)

坂詰姫野 快勝でツアー初の8強 (7時47分)

錦織圭 日本で大会出場へ【選手一覧】 (7時06分)

【動画】小堀桃子組 ツアー大会で準優勝!惜しくも決勝で敗れる、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】ラケットが粉砕された場所を掃除するオジェ アリアシム (0時00分)

【動画】ラケットを粉砕するブブリク (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ページの先頭へ
→会社情報 →採用情報 →利用規約 →サイトマップ →個人情報保護に関して →アフィリエイトについて →訂正とお詫び →選手写真について →当サイトへのリンク
(c) 2004 - 2009 Fubic Corporation All rights reserved