シャラポワ、フェデラー、錦織圭などテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!
tennis365.net
HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細)

→ニュース | news

全豪オープン2009特集

フェデラー対バグダティスが決勝対決◇全豪オープン最終日見どころ

(オーストラリア、メルボルン)

連日熱戦が繰り広げられた2006年全豪オープンも今日が最終日。昨年ウィンブルドン、USオープンに続き3回連続で通算7つ目のグランドスラム優勝を狙う世界ランキングNo.1でトップシードのR・フェデラー(スイス)と、大会前はランキング54位とほとんど見向きもされなかった新星20歳のM・バグダティス(キプロス)が、男子シングルス決勝を戦う。

今大会フェデラーは3回戦までは圧勝、4回戦からは苦戦する場面もありながらも、持ち前の安定したプレーで貫禄の「順当勝ち」をしてきた。一方のバグダティスは、ノーマークの存在ながら、4回戦で好調と見られていた第2シードのA・ロディック(アメリカ)を倒す大波乱を演じると、続いてI・リュビチッチ(クロアチア)、そして準決勝でも第4シードのD・ナルバンディアン(アルゼンチン)を「まさか」の大逆転で封じるなど、目を見張る活躍ぶり。

「何をしても上手く行って、まるでゾーンに入ったかのようだった。会場の熱気が凄くて信じられないくらいだった。」とバグダティスは準決勝を振り返って興奮気味に話した。
オーストラリアにはギリシャ系移民も多く、ギリシャ系キプロス人であるバグダティスの応援に、地元からも多くのファンが詰め寄せ、毎試合あたかもワールドカップの応援かのような大声援を送っていた。アウェイの地にありながら、あたかもホームでプレーしているかのように、観客のサポートがバグダティスを後押ししている。

これまで両者はフェデラーの3勝0敗。2週間前のカタールでもフェデラーがストレート勝ちしている。ただ、バグダティスは去年のUSオープンでは、A・アガシ(アメリカ)と並んで、優勝したフェデラーから1セットを奪った数少ない一人でもあった。
両者ともジュニア時代に四大大会の優勝経験があるが、ATPレベルでの優勝はフェデラーの34回に対しバグダティスはゼロ。しかし、フェデラーは必ずしも相手をたやすく見ていない。
「今大会、若手の有望選手がたくさんいるとはやし立てていたが、誰一人としてマルコス(バグダティス)のことを話していた人間はいない。僕はこれまで3回対戦したことがあって、勝手が分かっているのでラッキーだね。でもここ2週間で彼は信じられないくらいの成長を遂げた。決勝にたどり着いたのも実力あってこそだ。」と語るフェデラーの言葉の行間には、勢いのある若手への警戒心もちらつく。

二人の頂上決戦は、日本時間の午後5時半にスタートする。

また、今日はその他の決勝も行われる。

混合ダブルスでは、M・ヒンギス(スイス)&M・ブパティ(インド)組が第6シードのE・リホフツェーワ(ロシア)&D・ネスター(カナダ)組と対戦する。
車いすテニスの「クラシック8」大会でも、斉田悟司(日本)が世界ランキングNo.1でトップシードのM・イエレミアズと決勝対戦する。斉田は28日の準決勝で、世界ランキング3位の宿敵R・アメルラーンを勢いのあるプレーで6-3, 6-2で倒して勝ちあがっている。尚、斉田とイエレミアズはシングルス決勝を行った後、今度はペアとしてダブルスの決勝も行う。

(2006年1月29日)

その他のニュース

10月10日

世界2位から待望の初勝利「最高」 (21時58分)

【結果一覧】全日本男子 4強出揃う (20時24分)

岡村恭香と清水綾乃が決勝進出 (19時47分)

従兄弟で快進撃!揃ってマスターズ4強 (18時51分)

世界1位 接戦続きの強敵に快勝し4強 (16時13分)

望月慎太郎 雪辱戦完勝で4強 (15時13分)

世界6位 逆転勝ちで初4強 (14時19分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsトミック (12時47分)

世界2位 全てのWTA1000で8強 (10時35分)

史上2番目の低ランクでマスターズ4強 (9時41分)

ジョコ 80度目のマスターズ4強 (8時37分)

10月9日

【結果一覧】全日本女子 4強出揃う (19時18分)

全日本男子 8強出揃う (18時28分)

望月慎太郎 8強でTOP100入りへ前進 (15時40分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsジャケ (14時26分)

東レPPO 前年女王が欠場 (12時06分)

世界1位 逆転勝ちで無敗維持 (11時09分)

メド 死闘制し3度目の正直 (9時10分)

10月8日

【結果一覧】山﨑純平ら 全日本男子8強 (21時52分)

【全日本女子】岡村恭香ら 8強出揃う (21時00分)

大坂なおみ ストレート負けで2回戦敗退 (19時34分)

ジャパンOP 17歳園部八奏らにWC (18時59分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsノスコバ (18時00分)

内島萌夏 世界3位に完敗で2回戦敗退 (16時14分)

元Jr世界1位の園部八奏 プロ転向 (16時05分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsガウフ (15時17分)

ダニエル太郎 世界304位に屈す (14時34分)

望月慎太郎 快勝で初戦突破 (12時54分)

世界204位 快進撃でマスターズ8強 (11時26分)

ジョコ 史上最年長でマスターズ8強  (9時41分)

【動画】6連敗中だったシフィオンテクに初勝利!喜びをあらわにするパオリーニ (0時00分)

【動画】従兄弟でマスターズ4強!リンデルクネシュ 勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】サバレンカ 快勝で4強、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】ペグラ 逆転勝ちで初4強、勝利の瞬間! (0時00分)

10月7日

【結果一覧】白石光ら 全日本初戦突破 (19時49分)

【全日本女子】吉本菜月が番狂わせ8強 (19時11分)

大坂なおみ 逆転勝ちで初戦突破 (14時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsフェルナンデス (12時00分)

ズベレフ 同じ相手に2連敗 (8時09分)

【動画】バチェロット 世界11位撃破しベスト4進出!勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】ジョコビッチ 80度目のマスターズ4強!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ページの先頭へ
→会社情報 →採用情報 →利用規約 →サイトマップ →個人情報保護に関して →アフィリエイトについて →訂正とお詫び →選手写真について →当サイトへのリンク
(c) 2004 - 2009 Fubic Corporation All rights reserved