シャラポワ、フェデラー、錦織圭などテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!
tennis365.net
HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細)

→ニュース | news

全豪オープン2009特集

フェデラー対バグダティスが決勝対決◇全豪オープン最終日見どころ

(オーストラリア、メルボルン)

連日熱戦が繰り広げられた2006年全豪オープンも今日が最終日。昨年ウィンブルドン、USオープンに続き3回連続で通算7つ目のグランドスラム優勝を狙う世界ランキングNo.1でトップシードのR・フェデラー(スイス)と、大会前はランキング54位とほとんど見向きもされなかった新星20歳のM・バグダティス(キプロス)が、男子シングルス決勝を戦う。

今大会フェデラーは3回戦までは圧勝、4回戦からは苦戦する場面もありながらも、持ち前の安定したプレーで貫禄の「順当勝ち」をしてきた。一方のバグダティスは、ノーマークの存在ながら、4回戦で好調と見られていた第2シードのA・ロディック(アメリカ)を倒す大波乱を演じると、続いてI・リュビチッチ(クロアチア)、そして準決勝でも第4シードのD・ナルバンディアン(アルゼンチン)を「まさか」の大逆転で封じるなど、目を見張る活躍ぶり。

「何をしても上手く行って、まるでゾーンに入ったかのようだった。会場の熱気が凄くて信じられないくらいだった。」とバグダティスは準決勝を振り返って興奮気味に話した。
オーストラリアにはギリシャ系移民も多く、ギリシャ系キプロス人であるバグダティスの応援に、地元からも多くのファンが詰め寄せ、毎試合あたかもワールドカップの応援かのような大声援を送っていた。アウェイの地にありながら、あたかもホームでプレーしているかのように、観客のサポートがバグダティスを後押ししている。

これまで両者はフェデラーの3勝0敗。2週間前のカタールでもフェデラーがストレート勝ちしている。ただ、バグダティスは去年のUSオープンでは、A・アガシ(アメリカ)と並んで、優勝したフェデラーから1セットを奪った数少ない一人でもあった。
両者ともジュニア時代に四大大会の優勝経験があるが、ATPレベルでの優勝はフェデラーの34回に対しバグダティスはゼロ。しかし、フェデラーは必ずしも相手をたやすく見ていない。
「今大会、若手の有望選手がたくさんいるとはやし立てていたが、誰一人としてマルコス(バグダティス)のことを話していた人間はいない。僕はこれまで3回対戦したことがあって、勝手が分かっているのでラッキーだね。でもここ2週間で彼は信じられないくらいの成長を遂げた。決勝にたどり着いたのも実力あってこそだ。」と語るフェデラーの言葉の行間には、勢いのある若手への警戒心もちらつく。

二人の頂上決戦は、日本時間の午後5時半にスタートする。

また、今日はその他の決勝も行われる。

混合ダブルスでは、M・ヒンギス(スイス)&M・ブパティ(インド)組が第6シードのE・リホフツェーワ(ロシア)&D・ネスター(カナダ)組と対戦する。
車いすテニスの「クラシック8」大会でも、斉田悟司(日本)が世界ランキングNo.1でトップシードのM・イエレミアズと決勝対戦する。斉田は28日の準決勝で、世界ランキング3位の宿敵R・アメルラーンを勢いのあるプレーで6-3, 6-2で倒して勝ちあがっている。尚、斉田とイエレミアズはシングルス決勝を行った後、今度はペアとしてダブルスの決勝も行う。

(2006年1月29日)

その他のニュース

8月9日

大坂なおみ 対戦相手に謝罪 (8時01分)

錦織圭 3ヵ月ぶり復帰戦は黒星 (1時54分)

【1ポイント速報】錦織圭vsカラベリ (0時01分)

8月8日

錦織圭 世界65位で日本勢トップ維持 (16時25分)

22歳 死闘制しマスターズ初V (15時37分)

失意の大坂なおみ 会見欠席 (13時49分)

大坂なおみ 3年7ヵ月ぶりTOP30復帰 (12時37分)

18歳新星 大坂なおみ撃破しV (11時10分)

大坂なおみ 準Vで涙、スピーチは15秒 (9時54分)

大坂なおみ 18歳に逆転負けで準V (9時14分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエムボコ (7時01分)

西岡良仁 予選勝者に屈し初戦敗退 (6時45分)

伊藤あおい 2大会連続WTA1000初戦突破 (6時00分)

8月7日

錦織圭 エキシビ出場決定 (17時00分)

29歳 ズベレフ撃破で8度目V王手 (15時08分)

大坂なおみ「私も応援して(笑)」 (12時48分)

大坂なおみ 出産後ツアー初V王手 (12時03分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsタウソン (10時10分)

伊藤あおい 2大会連続でWTA1000本戦へ (9時55分)

全米OP賞金 史上最高額に (9時04分)

大坂なおみ 勝てば次戦は初戦免除 (8時24分)

望月慎太郎 マスターズ予選敗退 (7時48分)

8月6日

自己最多タイ・エース20本で初4強 (16時07分)

22歳 最終戦初出場が射程圏内に (14時47分)

大坂なおみら ベスト4出揃う (12時16分)

錦織圭 復帰初戦は世界47位に決定 (11時50分)

穂積絵莉が柴原瑛菜破る番狂わせ (11時04分)

大坂なおみ 全米OPシード入りか (10時58分)

大坂なおみ 出産後初 WTA1000で4強 (9時57分)

望月慎太郎 マスターズ本戦入り王手 (9時43分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsスビトリナ (8時38分)

伊藤あおい 逆転勝ちで本戦王手 (8時17分)

大坂なおみら ジャパンOP出場決定 (7時46分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ページの先頭へ
→会社情報 →採用情報 →利用規約 →サイトマップ →個人情報保護に関して →アフィリエイトについて →訂正とお詫び →選手写真について →当サイトへのリンク
(c) 2004 - 2009 Fubic Corporation All rights reserved