国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

現役単独最多 ツアー40度目V

パビッチ、アレバロ
(左から)パビッチとアレバロ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)は日本時間16日(現地15日)、ダブルス決勝が行われ、第1シードのM・パビッチ(クロアチア)/ M・アレバロ(エルサルバドル)組がS・コルダ(アメリカ)/ J・トンプソン(オーストラリア)組を6-3, 6-4のストレートで破り優勝を飾った。パビッチはこれがツアー大会のダブルスで40度目のタイトル獲得となり優勝回数が現役選手では単独最多となった。

>>ドレイパー、ルーネら BNPパリバOP組合せ<<

>>サバレンカ、アンドレーワら BNPパリバOP組合せ<<

31歳のパビッチと34歳のアレバロは昨年からペアを固定してツアーを転戦。昨年6月の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)を制するなど安定した成績を残し、現在ともにダブルス世界ランク1位の座に就いている。

今大会は1回戦でS・バエス(アルゼンチン)/ T・M・エチェベリー(アルゼンチン)組、2回戦でJ・ドレイパー(イギリス)/ T・マハツ(チェコ)組、準々決勝でM・ベレッティーニ(イタリア)/ L・ソネゴ(イタリア)組とシングルスを主戦場とする選手たちを次々と倒し4強入り。準決勝ではワイルドカード(主催者推薦)で出場したダブルスを主戦場としているC・ハリソン(アメリカ)/ E・キング(アメリカ)組を下し決勝に駒を進めた。

迎えたこの日の決勝も、シングルスでも結果を残しているコルダとトンプソンのペアとの顔合わせに。この試合、パビッチとアレバロはファーストサービス時に78パーセントの確率でポイントを獲得し相手に1度もブレークを与えず、リターンゲームでは各セット1度ずつブレークに成功。付け入る隙を与えず1時間10分で優勝を決めた。

なお、パビッチにとってはこれがツアー大会のダブルス通算40度目の優勝となり、現役選手では優勝回数で単独1位に立った。パビッチ以外の上位5選手は40歳前後だが、パビッチはまだ31歳のため、ここからどこまで記録を伸ばせるか注目される。

【現役選手ダブルス優勝回数】
1位 パビッチ(31歳) 40回
2位 M・メロ(ブラジル)(41歳) 39回
3位 N・マウー(フランス)(43歳) 37回
3位 JJ・ロジェール(オランダ)(43歳) 37回
5位 J・マレー(イギリス)(39歳) 34回


【最大70%OFF】テニスウエア&シューズ
■売り尽くしSALE開催中>


■関連ニュース

・激レア!喜ばない男、勝利に喜び爆発
・綿貫 陽介 快進撃の影に新コーチ
・錦織 圭撃破の18歳「本当に光栄」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2025年3月16日14時38分)

その他のニュース

8月18日

【告知】シナーvsアルカラス (15時36分)

坂詰姫野 ITF大会7勝目 (14時58分)

激闘制し初V王手「かなり緊張」 (14時08分)

日本勢9名出場 全米OP予選組合せ (12時17分)

大坂なおみ モンフィスと全米OP混合複へ (11時05分)

伊藤あおいら 全米OP予選組合わせ (9時56分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (8時35分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsカレノ=ブスタ (8時09分)

初の決勝進出で最終戦出場決定 (7時53分)

8月17日

アルカラス 試合終了から50分で練習 (15時42分)

試合直前、相手にポケモンカード渡す (14時39分)

19歳の日本選手が出場停止に (12時12分)

決勝はシナーvsアルカラス (11時13分)

アルカラス 7大会連続で決勝進出 (9時41分)

望月慎太郎 逆転負けで決勝逃す (8時36分)

【1ポイント速報】アルカラスvsズべレフ (7時43分)

シナー 誕生日に勝利で2連覇王手 (7時34分)

8月16日

伊藤あおい ベストショット候補に (16時12分)

西岡良仁 初戦は元世界10位に決定 (14時38分)

世界1位と2位が同日に敗退 (13時39分)

世界1位撃破し初のベスト4 (10時47分)

ズベレフ 世界6位に完勝で4強 (9時59分)

アルカラス4強「過酷な状況、大好き」 (8時31分)

【1ポイント速報】ズベレフvsシェルトン (8時01分)

望月慎太郎 第4シード撃破し4強 (7時50分)

8月15日

深夜試合→中1日で午前11時開始に苦言 (15時16分)

予選勝者が金星連発の快進撃で4強 (13時40分)

野口莉央 ワウリンカにストレート負け (11時07分)

9連勝で8強「ハングリーな気持ち」 (10時22分)

望月慎太郎 快勝で8強 (9時03分)

シナー BIG4に続く連勝記録で4強 (8時24分)

世界3位ズベレフ 日本戦は不参加 (7時32分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!