国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダルコーチ「ラファは死ぬまでプレーする」

カルロス・モヤ、ラファエル・ナダル
(左から)モヤとナダル
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)に出場する元世界ランク1位のR・ナダル(スペイン)のコーチであるC・モヤ(スペイン)が男子プロテニス協会のATPのインタビューに応え、現在のナダルの状況などを明かした。

>>錦織 圭、西岡 良仁、ダニエル 太郎、望月 慎太郎ら全仏OP組合せ<<

>>大坂 なおみ、日比野 菜緒ら全仏OP組合せ<<

ナダルは昨年6月に左大腰筋の関節鏡手術を受けリハビリに励み、今年1月に復活。しかし、その後も負傷で再離脱すると、今シーズン限りでの現役引退を示唆している。

前週まで行われたBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)では2回戦でH・フルカチュ(ポーランド)に屈したナダル。今季限りでの引退を示唆しており最後の全仏オープンになる可能性がある。

全仏オープンでは史上最多となる14勝をあげ、マッチでは112勝3敗を記録。過去の敗戦は2009年の4回戦でのR・ソダーリン(スウェーデン)戦と、2015年と2021年のN・ジョコビッチ(セルビア)戦のみという圧倒的な成績を残している。

2017年からナダルについているモヤは全仏オープン前にインタビューに臨み、現状のナダルを説明した。

Q,ラファの調子は?
「良くなっている。上向きだ。練習でのレベルはかなり高い。あとはそれを試合で発揮する必要がある。彼は自信を持ってプレーできるほどフィットしていると信じている。ローマでもいい練習をしていたが、2回戦でフルカチュに負けた。ローマでは浮き沈みが激しかった。高いレベルでプレーするときもあったが、一貫性に欠けていた。復帰後、彼が自信をもって試合に臨んだのはフルカチュ戦が初めてだったかもしれない。期待通りにはいかなかった。この1週間の練習は、彼がいつも試合で求めているレベルを出すのに役立つだろう」

Q,ナダルはコート上で13時間の準備を積み重ねてきました。
「今回はいつもよりかなり遅れている。だからいつもより長い時間練習しているんだ。コートでの時間を増やすことで、彼の準備を加速させなければならなかった。あまりやりたくないことだけど、結局はラファに必要だと思うことに合わせるしかないんだ。今回はそういうことだね」

Q,タフな相手とも練習を?
「これまでもそうだった。ローラン・ギャロスに来たときも、開幕戦までの数日間、ズベレフやチチパスなどと練習してきた。その点で、僕たちもパワーアップしたのは事実だ。彼にリズムを与え、いわば彼を殺すことなくフォームを見つけることができるような最初の対戦相手を探している。そして、その週の進み具合に応じて、その点でもより厳しくしてきた。すべてはプロセスの一部だ。少なくとも、彼が練習を楽しんでいる姿を見ることができている」

Q,組合せは不運でしたか?1回戦でA・ズベレフ(ドイツ)と対戦します。
「もちろん、ズベレフは最悪の相手の1人だ。彼はけがもなく、自信に満ちている。彼はローマで勝ったばかりだしね。常に起こりうることだった。ラファがノーシードであることを考えれば、今まではドローは公平で優しかった。今回は最悪の事態だ。私たちは、彼が徐々にリズムと自信を取り戻せるようなドローを期待していた。でも、状況は違う。ズベレフを引き当てたのだから、最善の方法でアプローチしなければならない」

「彼はやる気満々だし、とても前向きな姿勢を持っている。私たちとしては、自分たちがどこにいて、誰と一緒にいるのかを知っている。それを持ち続けるんだ。とてもタフで、よく戦う試合になるだろう。ラファが練習通りのプレーができれば......そうポジティブに考えてはどうだろうか?」

Q,ラファエル・ナダルがローランギャロスにいます。勝つためにここにいますか?
「今、我慢することはないだろう。ラファは死ぬまでプレーし、100パーセントの力を出し切るだろう。5セットマッチという新しい状況だ。彼はこの2年間、5セットマッチを経験していない。彼に何か起こるとすれば、それは練習や試合の不足が原因ではない。彼の体が対応できないような無理が原因だろうが、何も起こらないはずだと確信しているよ」

[PR]全仏オープンテニス 5/26(日)~6/9(日)
WOWOWで連日生中継!
大会第1日を無料放送&ライブ配信!
WOWOWオンデマンドでは日本人選手の試合を全試合ライブ配信予定!


■WOWOWオンデマンドはこちら>


【ディアドラ】2024最新ウエア・シューズ
■公式ストアで発売中>


■関連ニュース

・猛烈ラケット破壊→観客にプレゼント
・綿貫 陽介が全仏OP欠場
・初戦でナダル回避「よかった」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年5月26日14時59分)

その他のニュース

6月26日

西岡良仁 芝大会で今季初8強 (21時26分)

【速報中】西岡vsギロン (20時48分)

【速報中】島袋将 ウィンブルドン予選2回戦 (20時45分)

内山靖崇 ウィンブルドン予選敗退 (20時40分)

元全米OP女王対決制し初戦突破 (18時20分)

15歳が四大大会予選で初白星 (17時15分)

ジョコ 独で母国激励も敗北 (7時56分)

錦織圭棄権で出場しツアー初白星 (6時04分)

本玉真唯 ウィンブルドン予選で完敗 (0時25分)

18歳が昨年V撃破で芝初白星 (0時01分)

6月25日

錦織圭 棄権理由は「右足首負傷」 (23時35分)

【1ポイント速報】本玉真唯 ウィンブルドン予選1回戦 (23時30分)

西岡良仁 3年ぶり芝大会白星 (22時28分)

【1ポイント速報】西岡良仁 ロスシー国際1回戦 (22時16分)

錦織圭が棄権、ウィンブルドン黄信号 (21時10分)

【中止】錦織圭vsナヴォーネ (20時55分)

世界96位が第1シード撃破の金星 (19時26分)

ガスケ 20年ぶり予選で初戦突破 (18時28分)

錦織圭 初戦の相手ナヴォーネとは? (18時07分)

マレー母、情報漏洩に「残念」 (17時30分)

芝で3時間半の死闘「驚いた」 (17時06分)

五輪シングルスに錦織ら ITFがアナウンス (15時36分)

モンフィス、ティーム撃破で芝3年ぶり白星 (14時00分)

世界4位、今週棄権しウィンブルドンに備え (12時08分)

「他の選手にチャンスを…」出場可否に言及 (9時56分)

内山靖崇「父親になって初勝利」 (8時57分)

島袋将 ウィンブルドン予選初戦突破 (7時44分)

6月24日

最後のウィンブルドンは予選敗退 (23時58分)

女子予選、日本勢は本玉真唯のみ (23時17分)

望月慎太郎 ウィンブルドン予選敗退 (22時15分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン予選1回戦 (21時23分)

内山靖崇 鮮やか逆転勝ち (21時22分)

加藤未唯、芝で初準V「自信」 (19時14分)

ジョコがウィンブルドン会場入り (18時26分)

芝初Vで通算3勝目「混乱してる」 (17時59分)

世界1位でV フェデラー以来2人目 (17時27分)

ジョコ2位に アルカラス3位へ後退 (16時59分)

引退まで数ヵ月「楽しみたい」 (15時54分)

5本のマッチポイント凌ぎ復活V (13時47分)

今季2勝目 アメリカ勢初のトップへ (12時15分)

加藤/ザン組、芝ツアー準優勝 (10時57分)

大坂なおみ 世界111位へ 今週は休養 (9時50分)

ダニエル太郎、元世界9位に完敗で初戦敗退 (9時24分)

西岡良仁、予選突破し本戦入り (8時12分)

シナー 世界1位として初V、今季4勝目 (7時21分)

6月23日

モンフィスvsティーム 注目の1回戦 (18時49分)

ミスに怒り!ラケット真っ二つに破壊 (17時39分)

上位選手が続々棄権の異常事態 (16時16分)

ズベレフ下し決勝へ 世界7位に浮上 (15時06分)

西岡良仁 芝初戦白星で本戦王手 (12時36分)

カップルで同週に決勝進出、照れ笑い (11時31分)

シナー 世界1位として初の決勝へ (10時03分)

加藤未唯 失格騒動の因縁ペアに雪辱 (8時49分)

【動画】ジョコビッチ、母国戦士を鼓舞 (0時00分)

【画像】ウィンブルドン会場で調整を行うジョコビッチ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!