国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダル 3回戦進出も「まだ時間必要」

ラファエル・ナダル
3回戦進出を果たしたナダル
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)は27日、シングルス2回戦が行われ、プロテクトランキング(負傷などによる長期離脱選手の救済措置)で出場している元世界ランク1位のR・ナダル(スペイン)が第10シードのA・デ ミノー(オーストラリア)を7-6 (8-6), 6-3のストレートで破り、2022年以来2年ぶり17度目の3回戦進出を果たした。試合後にナダルは「まだ時間が必要だ。ポジティブなこともできたけど、まだスイッチのオンとオフがあるね」と語っている。

>>シフィオンテクらマドリッドOP組合せ<<

>>シナー、アルカラス、ナダルらマドリッドOP組合せ<<

37歳のナダルは今年1月のブリスベン国際(オーストラリア/ブリスベン、ハード、ATP250)で約1年ぶりにツアーに復帰し8強入りしたものの、同大会で左脚を負傷。

その後、公式戦の欠場が続いていたが、前週プロテクトランキングを利用して過去12度の優勝を誇るバルセロナ・オープン・バンコ・サバデル(スペイン/バルセロナ、レッドクレー、ATP500)にエントリーし、約3ヵ月ぶりにツアーに復帰。1回戦ではF・コボッリ(イタリア)をストレートで下したが、2回戦ではデ ミノーに敗れた。

そして過去に5度優勝を飾っているムチュア・マドリッド・オープンに出場したナダルは1回戦、ワイルドカード(主催者推薦)で出場した世界ランク1028位のD・ブランチを6-1, 6-0のストレートで下し初戦突破を決めた。

2回戦では前週のバルセロナ・オープン・バンコ・サバデルで敗れたデ ミノーと対戦。この日の第1セット、ナダルは第2ゲームで鋭いフォアハンドショットを決めブレークチャンスを握ると最後はデ ミノーのボールがアウトとなりブレークに成功するも、直後の第3ゲームでブレークバックを許しイーブンに。その後は1度リードされたナダルだったがすぐさま追いつきタイブレークに突入する。

タイブレークでは先に2度のミニブレークに成功。一時追いつかれるも、そこからさらに突き放し、5度目のセットポイントをものにして先行した。

第2セット、第1ゲームでブレークに成功したナダルはその後もリードを保ち続け、ミスを重ねるデ ミノーに挽回を許すことなく2時間2分で勝利した。

男子プロテニス協会のATP公式サイトにはナダルのコメントが掲載されている。

「いや、まだだ。時間が必要なんだ。テニスに関してはいいレベルだったと思う。ポジティブなこともできたけど、まだスイッチのオンとオフがあるね」

「アレックス(デ ミノー)のような偉大な選手と2時間以上対戦できたことは、とてもうれしい。僕にとって大きな意味があるし、ここの雰囲気は冗談みたいに良いものだから、みんなには感謝してもしきれないよ」

「この2年間、テニス自体は問題ではなかったと思う。もっとフィジカルな問題だ。もし、何週間も連続でプレーすることができ、テニスができるようになれば、自分がどこまでやれるか、どれだけ競争力を発揮できるかがわかるだろう。でも、それはまだ先のことで、一歩一歩、自分がどのように回復していくかを見ていかなくてはいけない」

3回戦で世界ランク91位のP・カチーン(アルゼンチン)と対戦する。カチーンは2回戦で第20シードのF・ティアフォー(アメリカ)を7-6 (7-1), 3-6, 6-4のフルセットで下しての勝ち上がり。

同日には第1シードのJ・シナー(イタリア)や第3シードのD・メドベージェフ、第5シードのC・ルード(ノルウェー)らが3回戦に進出。一方で第6シードのS・チチパス(ギリシャ)や第9シードのG・ディミトロフ(ブルガリア)は2回戦で敗れた。


【ディアドラ】3年ぶり日本再上陸
■公式ストアで最新シューズ&ウエア発売中>


■関連ニュース

・公式戦で珍行動、ボールガールがプレー
・疑惑の判定に痛烈批判「審判は解雇」
・錦織 圭 チャレンジャー大会にエントリー

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年4月28日6時21分)

その他のニュース

9月4日

上地結衣 逆転勝ちで11度目の初戦突破 (7時06分)

逆転勝ちで2度目の四大大会4強「最高」 (5時56分)

9月3日

【告知】大坂なおみvsムチョバ (17時13分)

【告知】シナーvsムセッティ (15時50分)

ジョコ、アルカラス戦「チャンスある」 (14時51分)

小田凱人・上地結衣 2年ぶり全米OPへ (14時39分)

ジョコ 最多タイ14度目の全米OP4強 (12時36分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsフリッツ (10時00分)

沢代榎音 全米Jr単複16強入り (9時42分)

小田凱人ペア 逆転勝ちで全米OP4強 (8時53分)

世界1位 戦わずに全米OP4強 (7時07分)

アルカラス 快勝で全米OP4強 (6時07分)

9月2日

大坂なおみに完敗「泣き崩れた」 (16時05分)

大坂なおみら 全米OP8強出揃う (12時50分)

全米OP 男子8強出揃う (11時45分)

西岡良仁 世界325位と対戦も棄権 (11時08分)

シナー 17年ぶり連覇まであと3勝 (9時43分)

青山修子ペア 全米OP8強逃す (8時59分)

実力者対決制し8強「ふさわしい」 (8時39分)

大坂なおみ 優勝率100%も冷静 (7時43分)

大坂なおみ 全米OP準々決勝の相手決定 (6時24分)

大坂なおみ完勝「泣きたくない」 (5時16分)

大坂なおみ 世界3位撃破し全米OP8強 (4時35分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsガウフ (3時19分)

9月1日

津田梨央V 予選勝者の1年生が日本一 (15時47分)

岩本晋之介 完全Vでインカレ制覇 (15時16分)

全日本ジュニアU14 優勝者決定 (13時48分)

全日本ジュニアU12 優勝者決定 (13時11分)

ジョコ 全米OP歴代2位14度目の8強 (10時10分)

島袋将 激闘制し4度目の優勝 (9時02分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsシュトルフ (8時10分)

不振メドベージェフ 恩師と別れ (6時46分)

最年少で四大大会13度目の8強 (5時41分)

【動画】ジョコビッチ 娘直伝のK-POPダンスで勝利をお祝い (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!