国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ミルマン引退に「寂しい」

ジョン・ミルマン、デミノー
(左から)ミルマンとデミノー
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は11日に男子シングルス予選2回戦が行われ、世界ランク484位のJ・ミルマン(オーストラリア)は予選第14シードのA・モルカン(スロバキア)に4-6, 3-6のストレートで敗れ予選決勝進出を逃すとともに、現役生活に幕を閉じた。大会公式サイトにはキャリアのハイライトともいえる2018年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)4回戦でのR・フェデラー(スイス)からの勝利についてミルマンが語ったほか、世界ランク10位のA・デ ミノー(オーストラリア)がミルマンのメンタリティなどについて話しているインタビューが掲載された。

>>大坂 なおみら全豪オープン組合せ<<

>>西岡 良仁、ダニエル 太郎、綿貫 陽介、ジョコビッチら全豪オープン組合せ<<

34歳のミルマンは2006年にプロ転向後、2013年の全豪オープンで四大大会のシングルス本戦初出場を果たす。その後は肩の負傷などもあり苦しんだが、手術を敢行し復活。2018年の全米オープンではF・フォニーニ(イタリア)M・ククシュキン(カザフスタン)らを破り4回戦に駒を進めると、当時世界ランク2位だったフェデラーを3-6,7-5,7-6 (9-7),7-6 (7-3)で破り、金星をあげた。

全豪オープンの公式サイトには今回の試合後にキャリアを振り返るインタビューが掲載されており、ミルマンはフェデラーを下した試合について語った。

「1セット目を落として(第2セットも)5-3だったんだ。そのセットをもし失っていたら、いまここでその話をすることもないだろうけど、なんとか逆転できた。あのときは湿度が高くて、故郷であるブリスベンと同じようなコンディションだった」

「あの夜、僕は少し観客の扱いがうまかったかもしれないね(笑)。観客が僕のために動いてくれているわけではなかったけれど、何かが起こっているのが見えた。それでほとんど確信が持てたんだ」

その後、2020年の全豪オープン3回戦でミルマンは再びフェデラーと対峙。勝利まであとわずかに迫ったものの、6-4,6-7 (2-7),4-6,6-4,6-7 (8-10)で敗れた。

ミルマンのインタビューの後半にはデ ミノーが登場。ミルマンのメンタリティや姿勢を若い世代は学ぶべきだと話している。

「彼(ミルマン)は道を切り開き、テニスプレーヤーになるために必要なこと、そして究極のプロフェッショナルであることを僕に教えてくれた1人なんだ。彼は価値観、労働倫理を持っている。人間として、そしてテニスプレーヤーとして望むものすべてを彼は持っている。若い世代がジョン・ミルマンのような姿勢の半分でも持つことができれば、これから素晴らしいことがたくさん起こるだろう。彼は自分のキャリアから絶対的なものを得ている......ツアーから彼がいなくなるのは間違いなく寂しいことだ」

ミルマンは引退後、しばらくはテニスから離れクイーンズランド工科大学で学ぶと明かしているが、テニス界に戻ってくる可能性もあると語っている。

[PR]1/14(日)~1/28(月) 全豪オープンテニス
【大会第1日は無料放送、無料配信】WOWOWで連日生中継!
WOWOWオンデマンドでは全コート、全試合ライブ配信!


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・大坂、出産時は「人生最悪の痛み」
・処分取り消しも「19カ月は苦痛」
・ジョコが応戦「黙っていろ」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年1月12日7時31分)

その他のニュース

11月9日

【告知】西岡良仁vsダックワース 決勝 (11時39分)

【告知】島袋将vsロチャ 決勝 (11時03分)

全勝Vで女子スポーツ史上最高賞金獲得 (10時06分)

ジョコビッチ 負傷で最終戦欠場 (8時45分)

ジョコ 史上最年長でツアー101度目V (7時58分)

11月8日

西岡良仁 熱戦制し10度目の決勝進出 (16時23分)

島袋将 2週連続で決勝進出 (15時02分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsマッケイブ (14時00分)

19歳 ツアー初制覇に王手 (13時01分)

異例 6人で最終戦の記念撮影 (11時50分)

ジョコ破り優勝が条件、最後の試練へ (10時47分)

最終戦 決勝は全勝対決に (9時44分)

ジョコ 今季3度目の決勝進出 (8時35分)

11月7日

島袋将 第2シードに逆転勝ちで4強 (16時33分)

西岡良仁 日本勢対決制し4強 (15時58分)

野口莉央 熱戦の末に準々決勝敗退 (14時30分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsサンティラン晶  (13時25分)

世界222位 快進撃で初のツアー4強 (12時46分)

ジョコ以来の最年少記録で4強 (11時48分)

女子最終戦 4強出揃う (9時57分)

ジョコビッチ 199度目のツアー4強 (9時02分)

男子最終戦 組合せ決定 (8時05分)

11月6日

西岡良仁8強入り 次戦は日本勢対決 (17時52分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsジュン  (15時50分)

内山靖崇 逆転負けで8強ならず (15時42分)

世界222位 番狂わせで8強 (15時33分)

ジョコ 過小評価されている選手明かす (15時01分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsグルニエ (13時35分)

島袋将 完勝で2週連続8強入り (13時19分)

最終戦 初出場で4強「ふさわしい」 (10時10分)

大坂なおみ 来季開幕戦に出場決定 (9時14分)

ワウリンカ下し最終戦出場へ望み繋ぐ (8時11分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!