国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

マレー 審判に抗議も覆らず

アンディ・マレー
アンディ・マレー
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)は10日、シングルス1回戦が行われ、世界ランク42位のA・マレー(イギリス)はワイルドカード(主催者推薦)で出場する世界ランク130位のF・フォニーニ(イタリア)に4-6, 6-4, 4-6のフルセットで敗れ、2007年以来16年ぶり3度目の初戦敗退となった。この試合、第1セットの第8ゲームでマレーがチェアアンパイアに抗議。ボールがアウトであると判定に疑問を呈していたが覆らず。実際、その後の映像でボールはアウトとなっていた。


>>【動画】マレー 審判に抗議も判定は覆らず、映像で見ると主張通りボールはアウト<<

>>ジョコビッチ、西岡らBNLイタリア国際 組合せ・結果<<

35歳で元世界ランク1位のマレーは今季、2月のカタール・エクソンモービル・オープン(カタール/ドーハ、 ハード、ATP250)で準優勝。しかし、3月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)で3回戦敗退となると続くマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)、4月のロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)、ムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)で初戦敗退。

それでも前週行われたエクスプロヴァンス・オープン(フランス/エクサンプロヴァンス、クレー、ATPチャレンジャー)で約18年ぶり3度目のチャレンジャー大会優勝を飾っている。

BNLイタリア国際に出場するのは13度目であり、最高成績は2016年の優勝。初出場となった2006年と続く2007年で1回戦で敗れて以降は全て2回戦進出を決めていた。

この日の第1セット、第1ゲームからブレークポイントを握られたマレーは第3ゲームでブレークを許す。第6ゲーム、反撃に出るも3度のブレークポイントを活かせず、フォニーニに先行を許す。

続く第2セット、3度のダブルフォルト、13本のアンフォーストエラーを犯すなどミスが目立ったフォニーニに対し、マレーは第1ゲームから4ゲームを連取。ゲームカウント5-1から3ゲーム連取を許すも、サービング・フォー・ザ・セットとなった第10ゲームでは3本目のセットポイントをものにし、1セットオールに追いつく。

迎えたファイナルセットの第1ゲーム、1度のブレークチャンスを握られると最後はマレーのボールがアウトとなりブレークを許す。その後、フォニーニのサービスゲームではブレークポイントを掴めず、2時間54分の激闘の末に力尽きた。

なお、この試合の第1セット、第8ゲームでマレーはチェアアンパイアに抗議。フォニーニのロブがアウトであるとし「あなたの判定は間違っている」と見直しを求めたが覆らず。実際、その後の映像でボールはラインにかかっておらず、アウトとなっていた。

男子プロテニス協会のTennis TVはSNSにこの様子を公開。この投稿にマレーがコメントを寄せており「イタリア人で埋め尽くされたスタジアムにはブーイングが響き渡った。僕がファビオ(フォニーニ)を騙してポイントを稼ごうとしてると勘違いしていたみたいだ。それも審判がボールの跡を確認できなかったせいだね」とつづっている。

勝利したフォニーニは2回戦で第30シードのM・キツマノビッチ(セルビア)と対戦する。今大会、シード勢は1回戦免除のためキツマノビッチはこの試合が初戦となる。

同日には世界ランク40位のS・バエス(アルゼンチン)、同49位のA・ブブリク(カザフスタン)、同63位のG・バレール(フランス)、同84位のS・ワウリンカ(スイス)らが2回戦に駒を進めている。



>>【NEW ERA】テニス用 吸水速乾キャップ&Tシャツ新発売<<



■関連ニュース

・フォニーニ 前週Vマレー撃破
・マレー 優勝したい3つの大会とは
・35歳マレー「2017年以来」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年5月11日11時31分)

その他のニュース

10月28日

ダニエル太郎 結婚後初の白星 (20時50分)

坂詰姫野 番狂わせで初戦突破 (20時05分)

西岡良仁 6連勝で初戦突破 (18時57分)

【1ポイント速報】西岡良仁&ダニエル太郎 1回戦 (15時55分)

清水悠太が今村昌倫下し初戦突破 (15時35分)

シナー 世界1位奪還の条件 (14時49分)

試合後にムーンウォークとラケット破壊 (13時44分)

2年5ヵ月ぶりトップ10復帰 (10時06分)

ディミトロフ 3ヵ月ぶり復帰戦白星 (9時07分)

西岡良仁 目標の1つをクリア (7時57分)

10月27日

日本大学が王座2連覇達成 (21時08分)

白石光 ダブルヘッダー制し優勝 (19時39分)

17歳・園部八奏 健闘で順位上げる (13時18分)

西岡良仁 前週Vで世界ランク上昇 (11時53分)

19歳フォンセカ優勝、次のジョコ? (9時49分)

シナー 逆転勝ちでツアー22度目V (8時28分)

10月26日

王座女子 関西大学が初優勝 (20時00分)

アルカラス「今年は違う」 (18時32分)

40歳ワウリンカ 現役続行の意思示す (17時29分)

4試合中2試合棄権で準V (17時19分)

東レPPO初V「大きな名誉」 (16時26分)

西岡良仁 3年9ヵ月ぶり7度目V (15時17分)

完勝で東レPPO初優勝 (13時31分)

【1ポイント速報】ベンチッチvsノスコバ 東レPPO決勝 (12時03分)

19歳 ブラジル初のATP500決勝進出 (8時40分)

シナー 今季10大会中8大会で決勝へ (7時39分)

10月25日

東レPPOで10年ぶり決勝「全力で」 (20時08分)

青山修子「良いプレー出せなかった」 (19時11分)

青山修子ペア 東レPPO準決勝敗退 (16時58分)

【1ポイント速報】青山修子ペア 東レPPO準決勝 (15時41分)

10年ぶり 東レPPO決勝進出 (15時24分)

異例 準々決勝でシード3名が棄権 (14時51分)

西岡良仁 3年8ヵ月ぶり決勝進出 (13時46分)

ルバキナ 東レPPO準決勝を棄権 (12時20分)

シナー 曲者撃破「厳しかった」 (10時27分)

チャレンジャー賞金 過去最高額に (9時27分)

ズベレフ 8度目の最終戦出場へ (8時12分)

【動画】“ムーンウォーク”披露するベルグス! (0時00分)

【動画】ディミトロフ 復帰戦白星!勝利の瞬間! (0時00分)

【画像】西岡良仁 3年9ヵ月ぶりチャレンジャー大会優勝! (0時00分)

【動画】19歳フォンセカ ATP500初V!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】シナー 逆転勝ちでV!ズベレフ撃破し優勝を決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!