国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

メド16強、次戦はズべレフ

ダニール・メドベージェフ
ダニール・メドベージェフ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)は12日、シングルス3回戦が行われ、第5シードのD・メドベージェフが世界ランク85位のI・イヴァシカを6-2, 3-6, 6-1のフルセットで破り、2021年以来2年ぶり2度目のベスト16進出を果たした。

>>アルカラス、メドベージェフらBNPパリバOP組合せ<<

>>シフィオンテクらBNPパリバOP組合せ<<

27歳のメドベージェフは今季、開幕戦となった1月のアデレード国際1(オーストラリア/アデレード、ハード、ATP250)では4強入りしたものの、続く全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)では3回戦敗退となっていた。

それでも先月のABNアムロ世界テニス・トーナメント(オランダ/ロッテルダム、室内ハード、ATP500)、カタール・エクソンモービル・オープン(カタール/ドーハ、 ハード、ATP250)、ドバイ・デューティ・フリー・テニス選手権(アラブ首長国連邦/ドバイ、ハード、ATP500)と3週連続の優勝を果たした。

今大会のシード勢は1回戦免除のため、初戦となった2回戦では世界ランク48位のB・ナカシマ(アメリカ)を6-4, 6-3のストレートで下したメドベージェフ。この日の第1セットではファーストサービスが入ったときに84パーセントの高い確率でポイントを獲得し1度もブレークを許さず。リターンゲームで2度のブレークに成功し、先行する。

続く第2セット、第1ゲームでブレークに成功するも直後の第2ゲームでブレークバックを許す。その後は互いにサービスキープが続くも第8ゲームで0-40とされたメドベージェフ。3度目のブレークポイントをイヴァシカにものにされ、セットカウント1-1に追いつかれる。

迎えたファイナルセット、メドベージェフは第1ゲームから5ゲーム連取に成功。サービング・フォー・ザ・マッチとなった第7ゲームで2度目のマッチポイントをものにし、1時間45分で勝利した。

男子プロテニス協会のATPは公式サイトにメドベージェフのコメントを掲載し「第2セットでは悪いプレーをしていたとは思っていない。ラリーの中でで10本いいショットを打ったのに、それが十分ではなかったりした。とてもタフだったよ」と語った。

勝利したメドベージェフは4回戦で第12シードのA・ズベレフ(ドイツ)と対戦する。ズべレフは3回戦で世界ランク59位のE・ルースブオリ(フィンランド)を7-5, 1-6, 7-5のフルセットで下しての勝ち上がり。

ズベレフ戦についてメドベージェフは「僕たちの試合は、多くのラリーが繰り広げられる可能性があると思う。面白いことになりそうだね。彼(ズベレフ)はどんどんいいプレーをしているように感じる。ツアーで最高の選手の1人で、世界NO.1に近い位置にいて、グランドスラムでますます良いプレーをするようになっているよ」

「彼の怪我は不運なものだったけど、必ずや復活してくれるだろう。次の試合では僕がいいテニスをして勝利できることを願っているよ」

メドベージェフとズべレフは過去に12度対戦し6勝6敗。直近では2021年のNitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハード)決勝で対戦しており、ズべレフが6-4, 6-4のストレート勝ちを収めている。

同日には第6シードのA・ルブレフ、第10シードのC・ノリー(イギリス)、第14シードのF・ティアフォー(アメリカ)らが16強入りした一方、第3シードのC・ルード(ノルウェー)は世界ランク97位のC・ガリン(チリ)に屈し姿を消した。




■関連ニュース

・メド、コルダに敗れ16強逃す
・メド 3週連続優勝に「驚き」
・2週連続Vメド、マレーは「タフ」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年3月13日13時47分)

その他のニュース

10月30日

テニスボールが手に取るように見えて眼が疲れない!軍事規格のESSで差をつける (17時57分)

西岡良仁 世界254位に屈し8強逃す (16時28分)

9連勝でマスターズ2度目の16強 (15時21分)

ダニエル太郎 20歳に逆転負け (13時25分)

ディミトロフ 棄権で今季終了を報告 (10時52分)

山口芽生 思わぬ形でツアー初白星 (10時04分)

ズベレフ 逆転勝ちで連覇へ前進 (8時59分)

シナー 快勝で世界1位奪還へ弾み (8時07分)

10月29日

内島萌夏 逆転負けで初戦敗退 (15時23分)

島袋将 日本人対決制し今季6度目8強 (14時28分)

マスターズ2大会連続でいとこ対決 (13時29分)

女子最終戦 組合せ決定 (11時17分)

元複世界1位 43歳で現役引退 (10時22分)

初の世界1位撃破で16強「最高」 (9時04分)

大波乱 アルカラス初戦敗退 (8時05分)

10月28日

ダニエル太郎 結婚後初の白星 (20時50分)

坂詰姫野 番狂わせで初戦突破 (20時05分)

西岡良仁 6連勝で初戦突破 (18時57分)

【1ポイント速報】西岡良仁&ダニエル太郎 1回戦 (15時55分)

清水悠太が今村昌倫下し初戦突破 (15時35分)

シナー 世界1位奪還の条件 (14時49分)

試合後にムーンウォークとラケット破壊 (13時44分)

2年5ヵ月ぶりトップ10復帰 (10時06分)

ディミトロフ 3ヵ月ぶり復帰戦白星 (9時07分)

西岡良仁 目標の1つをクリア (7時57分)

【動画】バチェロット 勝利の瞬間!2度目の“いとこ対決”制す (0時00分)

【動画】ズべレフが2時間半超えの激闘制した瞬間! (0時00分)

【動画】シナー 完勝で初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

10月27日

日本大学が王座2連覇達成 (21時08分)

白石光 ダブルヘッダー制し優勝 (19時39分)

17歳・園部八奏 健闘で順位上げる (13時18分)

西岡良仁 前週Vで世界ランク上昇 (11時53分)

19歳フォンセカ優勝、次のジョコ? (9時49分)

シナー 逆転勝ちでツアー22度目V (8時28分)

【動画】43歳マウー 現役最後の試合終えた瞬間、友人ディミトロフと抱き合う (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!