国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全米OP 車いす開催を「再考」

車いす
イメージ
画像提供: ゲッティイメージズ
全米テニス協会のUSTAは19日、8月31日から開催される予定の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)に車いすテニス部門を設けなかったことについて声明を発表した。

>>【YouTube】強烈サーブに吹き飛ばされる!? 【内山 靖崇】と五番勝負で再戦、リターンなるか!?<<

>>YouTube テニス365チャンネル<<

USTAは今月17日に全米オープンを予定通り8月31日に開催すると発表。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の懸念から男女のシングルスとダブルスのみの開催として、ミックスダブルスや車いすテニス部門の中止を決定していた。

この発表を受けて、国際パラリンピック連盟のIPCや多くの車いすテニス選手から「障がい者を差別している」と意見が相次いでいた。

USTAはこの日の声明で「USTAはITF(国際テニス連盟)の車いすテニスコーチなどとともに全米オープンにこれまで数多く参加している車いすテニス選手たちと非常に実りのある電話会談を行った。参加者はUSTAのエグゼクティブディレクターであるマイク・ドーズ氏、全米オープンのトーナメントディレクターのステーシ―・アラスター氏、そして同大会の車いすテニス部門ディレクターのジョー・ウォーレン氏だった」と公表。

「電話会談のなかでUSTAはATP(男子プロテニス協会)やWTA(女子プロテニス協会)のように、今大会においては協会が直接選手たちとコミュニケーションを取るべきだったと認めた。また、USTAはITFと連携し車いすテニス競技が開催できるか、いくつかの可能性を探し、選手と協議のために最善のアプローチを行うことを約束した。今後は選手視点のフィードバックを集め、ITFと協力して2020年の全米オープン車いすテニス競技について最終的に決定することを期待している」




■関連ニュース

・テニス7団体が選手を資金援助
・全米 車いす開催なしに「差別」
・「再考して欲しい」IPCが声明

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2020年6月20日9時57分)

その他のニュース

9月16日

【速報中】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 4大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

9月14日

岡村恭香 勝利目前からまさかの敗退 (17時04分)

徳田廉大が国際大会15度目V (15時33分)

上杉海斗/渡邉聖太ペア 準優勝 (14時45分)

17歳 WTA500で決勝へ (13時28分)

珍サーブで奇襲「見たことない」 (12時05分)

急成長23歳 ツアー初の決勝進出 (10時19分)

痙攣で倒れ込むも世界8位撃破の金星 (9時16分)

ワウリンカ 40歳で2度目の決勝進出 (8時10分)

9月13日

日本完封負け「実力伸ばさないと…」 (18時17分)

坂本怜 代表デビュー戦黒星も前向き (18時16分)

坂本怜 日本代表デビュー戦は黒星 (17時03分)

日本完敗、敗因は「経験の差」 (16時48分)

【1ポイント速報】日本vsドイツ デビス杯 (15時00分)

日本 0勝3敗でドイツに完敗 (14時56分)

東レPPO 前年女王の出場決定 (7時59分)

【画像】ルードがパパに!婚約者の妊娠を発表 (0時00分)

【動画】40歳ワウリンカ 最年長Vならず、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】17歳ヨビッチ WTA500でツアー初優勝!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!