- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

大坂なおみ 世界1位までの軌跡

女子プロテニス協会のWTAは11日に公式サイトで、世界ランク1位の大坂なおみを特集した。

>>錦織vsエルベール 1ポイント速報<<

>>錦織らロッテルダム対戦表<<

21歳の大坂の急激なランキングの上昇は女子プロテニス史上でも際立つもの。今年1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)決勝でP・クヴィトバ(チェコ)を下しグランドスラム2大会連続優勝を果たしたことにより、48週間女王だったS・ハレプ(ルーマニア)から世界ランク1位の座を奪った。それはアジア人男女通じて初のシングルスでの世界1位となった。

大坂は昨年3月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、プレミア・マンダトリー)でツアー初優勝、それから6カ月後には全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)で四大大会初優勝を成し遂げた。

大坂は徐々にランキングを上げていたが、この13カ月の上昇は急激だった。

昨年の全豪オープン前の世界ランキングは72位。ツアー初優勝を飾ったBNPパリバ・オープンには世界ランク44位で臨んでいた。その初優勝の勝ち上がりは、ハレプ、Ka・プリスコバ(チェコ)M・シャラポワ(ロシア)A・ラドワンスカ(ポーランド)D・カサトキナ(ロシア)らを下し、世界ランキングは22位にまで上昇させた。

その後、クレーコートと芝のシーズンは目立った活躍がなく、世界ランク20位前後に停滞していた。しかし全米オープンでの優勝で、9月10日にトップ10デビューすると、わずか20週後には女子プロテニス史上26人目となる世界1位へ上り詰めた。これはコンピューター・ランキングが導入されて以来、最速のものとなった。

トップ10デビューからわずか20週後の世界一は、それまで最速だったM・ヒンギス(スイス)E・グーラゴン=コーリー(オーストラリア)の25週を超えるものとなった。

26人の世界ランク1位達成選手のトップ10デビュー日と、世界一になった日は以下の通り。

C・エバート(アメリカ)
トップ10デビュー:1975年11月3日(20歳)
世界ランク1位到達:1975年11月3日(20歳)
(※エバートは、1975年11月3日にコンピューター・ランキングが導入された時、最初に世界ランク1位の選手)

【大坂なおみ】
トップ10デビュー:2018年9月10日(20歳)
世界ランク1位到達:2019年1月28日(21歳)

【M・ヒンギス】
トップ10デビュー:1996年10月7日(16歳)
世界ランク1位到達:1997年3月31日(16歳)

【E・グーラゴン=コーリー】
トップ10デビュー:1975年11月3日(24歳)
世界ランク1位到達:1976年4月26日(24歳)

A・イバノビッチ(セルビア)
トップ10デビュー:2007年5月14日(19歳)
世界ランク1位到達:2008年6月9日(20歳)

【M・シャラポワ】
トップ10デビュー:2004年7月5日(17歳)
世界ランク1位到達:2005年8月22日(18歳)

C・ウォズニアッキ(デンマーク)
トップ10デビュー:2009年5月18日(18歳)
世界ランク1位到達:2010年10月11日(20歳)

M・セレス(アメリカ)
トップ10デビュー:1989年9月11日(15歳)
世界ランク1位到達:1991年3月11日(17歳)

J・ヤンコビッチ(セルビア)
トップ10デビュー:2007年1月29日(21歳)
世界ランク1位到達:2008年8月11日(23歳)

【Ka・プリスコバ】
トップ10デビュー:2015年8月10日(23歳)
世界ランク1位到達:2017年7月17日(25歳)

S・グラフ(ドイツ)
トップ10デビュー:1985年8月5日(16歳)
世界ランク1位到達:1987年8月17日(18歳)

T・オースティン(アメリカ)
トップ10デビュー:1978年3月13日(15歳)
世界ランク1位到達:1980年4月7日(17歳)

G・ムグルサ(スペイン)
トップ10デビュー:2015年7月13日(21歳)
世界ランク1位到達:2017年9月11日(23歳)

K・クレイステルス(ベルギー)
トップ10デビュー:2001年6月11日(18歳)
世界ランク1位到達:2003年8月11日(20歳)

J・エナン(ベルギー)
トップ10デビュー:2001年6月11日(19歳)
世界ランク1位到達:2003年10月20日(21歳)

D・サフィーナ(ロシア)
トップ10デビュー:2006年10月2日(20歳)
世界ランク1位到達:2009年4月20日(22歳)

M・ナブラチロワ(アメリカ)
トップ10デビュー:1975年11月3日(19歳)
世界ランク1位到達:1978年7月10日(21歳)

V・アザレンカ(ベラルーシ)
トップ10デビュー:2009年3月23日(19歳)
世界ランク1位到達:2012年1月30日(22歳)

S・ウィリアムズ(アメリカ)
トップ10デビュー:1999年4月5日(17歳)
世界ランク1位到達:2002年7月8日(20歳)

【S・ハレプ】
トップ10デビュー:2014年1月27日(22歳)
世界ランク1位到達:2017年10月9日(26歳)

V・ウィリアムズ(アメリカ)
トップ10デビュー:1998年3月30日(17歳)
世界ランク1位到達:2002年2月25日(21歳)

A・ケルバー(ドイツ)
トップ10デビュー:2012年5月21日(24歳)
世界ランク1位到達:2016年9月12日(28歳)

L・ダベンポート(アメリカ)
トップ10デビュー:1994年5月9日(17歳)
世界ランク1位到達:1998年10月12日(22歳)

A・モレスモ(フランス)
トップ10デビュー:1999年5月10日(19歳)
世界ランク1位到達:2004年9月13日(25歳)

A・サンチェス=ビカリオ(スペイン)
トップ10デビュー:1989年5月22日(17歳)
世界ランク1位到達:1995年2月6日(23歳)

J・カプリアティ(アメリカ)
トップ10デビュー:1990年10月29日(14歳)
世界ランク1位到達:2001年10月15日(25歳)

錦織圭出場予定!男子テニスATPツアー500 ロッテルダム」

【配信予定】
2/11~2/17 WOWOWメンバーズオンデマンドにて限定ライブ配信!

■詳細・配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・大坂を称賛「全て持ってる」
・大坂なおみ「もう若くない」
・錦織は「大きな子ども」と大坂

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2019年2月12日18時06分)

その他のニュース

8月30日

富澤直人 シード勢撃破し全米Jr本戦へ (12時40分)

内山靖崇ら 日本勢3名が4強入り (12時07分)

全米OP 試合中に観客がプロポーズ! (11時27分)

ジョコ、フェデラー超え記録で16強 (11時15分)

青山修子組 死闘制し全米OP初戦突破 (10時21分)

加藤未唯 12連敗脱出、全米OP初戦突破 (9時16分)

【告知】大坂なおみvsカサトキナ (9時12分)

世界6位 無念の棄権「人生最悪の痛み」 (8時37分)

柴原瑛菜 複で全米OP初戦突破 (7時22分)

アルカラス 快勝で全米OP16強 (5時57分)

8月29日

チチパス 死闘の末に2回戦敗退 (13時03分)

望月慎太郎 世界8位に屈し2回戦敗退 (11時43分)

ズベレフ 盤石の全米OP3回戦進出 (10時51分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsデ ミノー (9時45分)

大坂なおみ 全米OP3回戦は世界18位 (9時39分)

錦織圭ら ジャパンOP出場選手一覧 (8時04分)

世界9位 全米OP2回戦で大逆転負け (6時48分)

大坂なおみ 黒人差別騒動に言及 (6時26分)

王者シナー 快勝で全米OP3回戦進出 (5時56分)

世界2位 辛勝で全米OP3回戦へ (5時04分)

大坂なおみ完勝「身体の状態が良い」 (4時22分)

大坂なおみ 4年ぶり全米OP3回戦進出 (3時49分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsバプティスト (2時24分)

穂積絵莉組 熱戦制し全米OP初戦突破 (2時19分)

8月28日

全米OPで暴走 蛮行メドに高額罰金 (12時28分)

試合後に舌戦勃発「品格も教養もない」 (11時33分)

アルカラス 圧勝で全米OP3回戦へ (10時17分)

波乱 世界12位 死闘の末に2回戦敗退 (7時55分)

内島萌夏 全米OP2回戦敗退 (6時54分)

ジョコ 歴代最多75度目の3回戦進出 (5時55分)

【動画】無念の棄権、コートを後にするシェルトン (0時00分)

8月27日

大坂なおみ 試合前にウィッグ外す (15時00分)

ズベ 悲願の四大大会V目指し初戦突破 (14時37分)

不調チチパス なんとか逆転勝ち (13時48分)

大坂なおみ「もっと良い態度で」 (11時40分)

大坂なおみ「すごく緊張した」 (10時21分)

大坂なおみ 2年連続で全米OP初戦突破 (9時33分)

大坂なおみ ド派手ウエアで登場 (8時20分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsミネン (8時06分)

望月慎太郎 全米OP初戦突破に「成長」 (7時13分)

望月慎太郎 全米OP初白星で初戦突破 (6時34分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsガストン (5時26分)

シナー 完勝で5年連続の初戦突破 (5時19分)

【動画】全米OP 試合中に観客がプロポーズ! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!