- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

中大 2018年は王座V狙う

中央大学硬式庭球部は6日、監督の北澤竜一氏がtennis365.netの独占インタビューに応じ、2017年の振り返りと今季について語った。


北澤竜一氏


Q-2017年を振り返って
ここ数年は中央大学の環境でどうすれば結果が出せるかを考えていました。

特に昨年は限られたスタッフと現状の環境でいかに選手たちが伸びる状態を作るか、今の部員たちにはどんな接し方が結果を出しやすいかを考え実行しました。そのことによって、団体戦、個人戦ともに例年よりも比較的よい結果が出せた年になったと思います。

近年の部員たちはテニスが大好きで、感心するくらいよく練習をしています。その努力を無駄にしないためにも、フィジカルの強化が必須だと感じていました。さらに部員たちに合致する取り組み方法を模索しました。フィジカル強化の必要性を理解させ、そして雰囲気を大切にした楽しくトレーニングを行える環境を用意しました。これによって、如実に成果として表れたと感じています。

また、モチベーションを高めた状態を維持できるように、毎年行われる合宿を沖縄で開催しました。コストを抑えることや管理面で苦労はありましたが、気乗りのしない合宿から『自ら参加する自主性を重んじた合宿』への変化を感じることができました。

最終的には王座出場に一歩届きませんでしたが『来年こそ』という目標設定を明確にできるレベルまでは上がってきたと思っています。


Q-2018年の抱負
前述にもあるように王座優勝はもちろんのことですが、全体の底上げを図りたいです。

団体戦を戦っていても『選手だけが頑張る』というような雰囲気が2017年の敗因でした。そのためには中間層が結果を残し、チーム内でのレギュラー争いが活発化することによって一体感が生まれると思っています。


Q-課題と取り組み
本部会の特徴は『自主的運営自主的管理』をモットーに活動しています。

そのため、他大学に比べて自由な環境であるがゆえに自らで向上したいという想いを持つことが大切です。その反面、努力を怠ることが容易にできてしまう環境でもあります。そのような環境の中で『日本一を目指す』チームに所属する一人ひとりが『存在することのメリット』を常に意識するよう指導しています。

チームのあらゆる面において、選手、サポーター、応援、一年生の仕事等の様々な役割がありますが、一人ひとりがチーム内に『絶対にいなければならない存在』になるよう心がけることがチーム力の向上につながると考えています。

また、個々の活動としては海外を含めチャレンジャーやフューチャーズ等の国際トーナメントに挑める環境を整え、学生大会にとどまらないスケールの大きい選手育成に尽力したいと思っています。

2018年はチーム一丸となって全日本大学王座決定戦を優勝を本気で狙っています。






■関連ニュース

・大和田秀俊が古田伊蕗下しV
・望月が全日本選手権8強へ
・望月がフューチャーズ初V

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・世界ランキング
・スコア速報
(2018年1月9日17時50分)

オススメ記事
その他のニュース

9月29日

【告知】西岡良仁vsシャン (9時19分)

マレー 敗戦激怒、ラケット破壊 (8時06分)

島袋将 快勝で本戦2回戦へ (7時27分)

9月28日

土居美咲との試合は「光栄」 (22時09分)

土居、最後の試合は「ご褒美」 (21時26分)

青山/柴原ペア 東レ4強ならず (20時48分)

土居美咲「幸せなテニス人生」 (19時41分)

穂積/二宮組4強、加藤組と激突 (19時12分)

土居美咲、敗戦で現役生活に幕 (18時54分)

【1ポイント速報】土居美咲vsサッカリ (17時45分)

東京の酷暑に「死ぬよりは...」 (17時16分)

加藤未唯ペア 東レPPO4強 (16時55分)

破壊&握手拒否の韓国選手 処分へ (15時22分)

ジョコ、ゴルフでナイスショット (15時07分)

豪華プロレッスン 第2回目が開催 (14時30分)

錦織をバックハンド最高に挙げる (13時53分)

綿貫陽介 日本史上4人目の金王手 (12時41分)

【1ポイント速報】綿貫陽介 アジア大会 準決勝 (10時58分)

最終戦争い混戦 アジアシーズンが鍵 (10時45分)

ダニエル撃破の島袋 初戦の相手決定 (9時37分)

9月27日

加藤未唯ペア 東レ初戦突破 (22時52分)

綿貫陽介 アジア大会4強 (22時35分)

本玉に「素晴らしかった」 (21時27分)

本玉真唯「やっぱり強いなと」 (21時01分)

本玉、世界2位に大健闘も敗退 (19時18分)

【1ポイント速報】本玉vsシフィオンテク (18時10分)

島袋 ダニエルとの3時間半死闘制す (17時54分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vs島袋 (16時40分)

ラケット破壊&握手拒否を謝罪 (16時36分)

穂積絵莉/ 二宮真琴ペアが第1シード撃破 (15時44分)

物議醸すルール「通達あった」 (15時40分)

土居美咲と対戦「楽しみたい」 (14時45分)

西岡「本当にすごく良かった」 (13時33分)

1回戦からビッグカード 超豪華チャイナOP (10時47分)

綿貫陽介 アジア大会8強入り (9時33分)

ズベレフ 21勝目「うれしい」 (8時43分)

西岡、準Vも「素晴らしい一週間」 (7時26分)

土居美咲「うわぁ勝っちゃった!」 (6時54分)

【動画】マレーvsデミノー ハイライト (0時00分)

9月26日

西岡良仁 第1シードに屈し準V (22時37分)

土居美咲 引退大会で初戦突破し涙 (21時55分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsハチャノフ (20時32分)

【1ポイント速報】土居美咲 最後の大会 1回戦 (20時05分)

青山/柴原ペア 日本勢対決制し8強 (19時38分)

韓国選手 ラケット破壊&握手拒否 (17時12分)

坂詰姫野 LLいかせず初戦敗退 (14時33分)

ポケモンカードに熱中 21歳の躍進 (12時23分)

ズベレフ 21勝目に王手 (10時52分)

アジア大会、綿貫&望月が16強 (8時29分)

大坂なおみ 世界ランクが消滅 (7時23分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!