- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

アザレンカ、リーら上位陣が初戦突破◇全仏オープン

テニスのグランドスラムである全仏オープン(フランス/パリ、クレー)は大会2日目の28日、女子シングルス1回戦が行われ、第1シードのV・アザレンカ(ベラルーシ)、第3シードのA・ラドワンスカ(ポーランド)、そして第7シードのN・リー(中国)ら上位陣が2回戦に進出した。

この日のセンターコート第1試合に登場したアザレンカは、32歳とベテランのA・ブリアンティ(イタリア)に試合中盤まで主導権を握られながらも、6-7 (6-8), 6-4, 6-2の逆転で勝利している。

今年の全豪オープンで優勝し、世界ランク1位の座を手に入れていたアザレンカは「時には、自分の日ではないと感じる時があります。時には、まだチャンスはあるわ、と思うときもあります。時には、やりたくないことをしてしまうこともあります。」と、初戦の感想を述べている。

試合を通して60本もの凡ミスを犯したアザレンカは、第1セットをブリアンティに奪われると、第2セットではゲームカウント0-4と劣勢に立たされていた。しかし、ここから6ゲームを連取してセットオールに追いつくと、第3セットではブリアンティを3度のブレークで突き放していた。

ミスについて聞かれたアザレンカは「その事実が全てを物語っていると思います。残念なことに、今日は普段よりもミスを犯してしまいました。ですが、それは時に起きうることです。」と、自らのプレーを振り返った。

今大会では1925年以降、第1シードの選手が1回戦で敗退したことはなかった。他の四大大会ではこれまでに4度だけ起きており、2001年のウィンブルドンでのM・ヒンギス(スイス)を最後に第1シードの初戦敗退はない。

続いてセンターコートに登場した今大会のディフェンディング・チャンピオンであるリーは、S・シルステア(ルーマニア)を6-2, 6-1のストレートで一蹴、大会連覇に向けて快調な滑り出しを見せている。

また直前の前哨戦でタイトルを獲得しているラドワンスカは、B・ヨバノフスキ(セルビア)に6-1, 6-0で圧勝、順当に2回戦に進出している。この日の勝利で今季通算37勝と、女子ツアートップに躍り出たラドワンスカは、2回戦でV・ウィリアムズ(アメリカ)と対戦する。

この他の試合の結果は以下の通り。

M・バルトリ(フランス) (8) ○-× Ka・プリスコバ, 6-3, 6-3
B・マテック(アメリカ) ○-× S・リシキ(ドイツ) (12), 6-4, 6-3
D・チブルコワ(スロバキア) (15) ○-× K・ラドノビ(フランス), 6-2, 6-1
S・アービッドソン(スウェーデン) ○-× R・ビンチ(イタリア) (17), 6-2, 4-6, 6-3
F・ペネッタ(イタリア) (18) ○-× 謝淑薇(台湾), 6-7 (3-7), 6-4, 6-2
J・ヤンコビッチ(セルビア) (19) ○-× P・メイヤー(オーストリア), 1-6, 6-1, 7-5
P・ツェトコフサ(チェコ共和国) (24) ○-× S・ハレプ(ルーマニア), 6-1, 6-3
N・ペトロワ(ロシア) (27) ○-× I・ベネソバ(チェコ共和国), 6-3, 6-3
A・メディーナ=ガリゲス(スペイン) (29) ○-× L・ロブソン(英国), 6-2, 6-1
L・デイビス(アメリカ) ○-× M・バーテル(ドイツ) (30), 6-1, 6-1
鄭潔(中国) (31) ○-× A・コルネ(フランス), 6-4, 6-4
N・ブラチコワ(ロシア) ○-× M・ニクルスク(ルーマニア) (32), 0-6, 6-3, 6-3
Y・チャン(台湾) ○-× K・ボンダレンコ(ウクライナ), 6-1, 7-6 (10-8)
C・マーケイル(アメリカ) ○-× K・ベルテンス(オランダ), 2-6, 6-4, 6-4
Y・シュウェドワ(カザフスタン) ○-× M・ミネッラ(ルクセンブルグ), 6-3, 6-4
C・フォイアスタイン(フランス) ○-× V・ドゥシェヴィナ(ロシア), 6-4, 6-1
S・カラタンチェバ(ブルガリア) ○-× T・バボス(ハンガリー), 6-1, 6-0
V・キング(アメリカ) ○-× G・ウォスコボエワ(カザフスタン), 6-4, 6-2
P・マーティク(クロアチア) ○-× M・クライチェック(オランダ), 6-2, 7-5
C・シーパース(南アフリカ) ○-× L・ポウス・ティオ(スペイン), 6-4, 2-6, 6-1
V・レプシェンコ(アメリカ) ○-× K・ペルバク(ロシア), 6-2, 6-7 (6-8), 6-4
O・ゴヴォルツォバ(ベラルーシ) ○-× R・オプランディ(イタリア), 6-4, 6-1
S・スティーブンス(アメリカ) ○-× E・マカロバ(ロシア), 6-4, 7-6 (8-6)
C・スアレス・ナバロ(スペイン) ○-× T・タナスガーン(タイ), 6-0, 6-3
S・フォレッツ(フランス) ○-× B・ザーロバ・ストリツォバ(チェコ共和国), 6-3, 7-5

(2012年5月29日7時02分)

その他のニュース

11月16日

【速報中】綿貫陽介vsイメル 決勝 (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

11月14日

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

【動画】「神様モード」に突入したシナーのプレー!相手は為す術なし! (0時00分)

11月13日

西岡良仁 棄権で全豪OPは予選濃厚 (17時00分)

元世界2位 第1子妊娠を発表 (13時27分)

トゥロター わずか59分で初戦突破 (12時08分)

日本 ユナイテッド杯 初出場へ (10時03分)

【中止】西岡良仁vsヒュースラー (8時15分)

快勝シナー 3年連続の最終戦4強へ (7時13分)

逆転勝ちで最終戦初の4強に望み繋ぐ (5時59分)

【動画】触れた?触れてない?審判泣かせの珍プレー (0時00分)

【動画】錦織圭 練習公開、横浜慶應チャレンジャー出場へ (0時00分)

【動画】オジェ アリアシム 初の最終戦4強!ズベレフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】シナー、全勝で最終戦4強!世界5位に勝利する瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!