- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラーが快勝でアガシに並ぶ◇USオープン

テニスのグランドスラムであるUSオープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は29日、男子シングルス1回戦が行われ、ナイトセッションに登場した第3シードのR・フェデラー(スイス)S・ヒラルド(コロンビア)に6-4, 6-3, 6-2のストレートで勝利、順当に2回戦に進出した。

昨年の準決勝でN・ジョコビッチ(セルビア)を相手に2本のマッチポイントがありながらも、フルセットの逆転負けを喫して以来にセンターコートへと戻ってきたフェデラーは「とてもエンジョイしました。この大会が始まって嬉しく思います。1回戦でベストのプレーをすることはありませんが、勝ち進んで、良い感触を掴むのは大切なことです。」と、試合後のオンコートインタビューでコメントしている。

歌手のトニー・ベネット、俳優のアレックス・ボールドウィン、ファッション誌「ヴォーグ」の編集長であるアナ・ウィンターらセレブが集ったセンターコートに登場したフェデラーは、世界ランク54位のヒラルドから2度のブレークに成功し、第1セット5-1とリードを奪う。

フェデラーはここから2度のブレークをヒラルドに許し5-4まで追いつかれてしまうも、第10ゲームでこのセット5度目のブレークに成功、36分でセットを先取する。

第2セットでもヒラルドから3-1とリードを奪ったフェデラーは、そのまま試合の主導権を握ると、第3セットも2度のブレークでヒラルドを突き放し、1時間46分で初戦突破を決めた。

試合を通して36本のウィナーを決めつつも、35本の凡ミスを犯していたフェデラーは「コンディションに慣れるまで、とてもアップダウンがありました。彼はこのコートで初めてなのに良いプレーをしていましたし、彼の相手をするのはプレッシャーがありました。」と、試合を振り返っている。

この日の勝利で30歳のフェデラーは、グランドスラム通算で224勝目となった。これはA・アガシ(アメリカ)と並び、男子ツアーで歴代2位の記録となる。歴代最多勝記録はJ・コナーズ(アメリカ)が保持しており、その現役時代に233勝を達成している。

2003年から2010年まで、毎年グランドスラムで優勝していたが今年はいまだタイトルに恵まれていないフェデラーは、2回戦でD・セラ(イスラエル)と対戦する。セラはこの日、T・ベルッチ(ブラジル)を4-6, 2-6, 6-4, 6-3, 6-0の逆転で破っている。

この他の試合では、地元アメリカ勢のナンバー1としてセンターコートに登場した第8シードのM・フィッシュ(アメリカ)T・カンケ(ドイツ)を6-2, 6-2, 6-1で破るなど、上位シード勢が順当に2回戦に進出している。

この他の試合の結果は以下の通り。

G・モンフィス(フランス) (7) ○-× G・ディミトロフ(ブルガリア), 7-6 (7-4), 6-3, 6-4
T・ベルディフ(チェコ共和国) (9) ○-× R・ジョワイン(フランス), 6-2, 7-6 (7-4), 6-1
R・ガスケ(フランス) (13) ○-× S・スタコフスキ(ウクライナ), 6-4, 6-4, 6-0
A・ファリャ(コロンビア) ○-× V・トロイキ(セルビア) (15), 3-6, 6-3, 4-6, 7-5, 7-5
J・ティプサレビッチ(セルビア) (20) ○-× A・ジェンス, 6-2, 7-5, 6-0
A・ドルゴポロフ(ウクライナ) (22) ○-× F・ジル(ポルトガル), 6-4, 6-2, 7-5
R・シュティエパネック(チェコ共和国) (23) ○-× P・コールシュライバー(ドイツ), 6-4, 6-1, 6-3
M・チリッチ(クロアチア) (27) ○-× R・ハリソン(アメリカ), 6-2, 7-5, 7-6 (8-6)
M・ロドラ(フランス) (29) ○-× V・ハネスク(ルーマニア), 6-2, 4-6, 4-6, 6-3, 6-2
M・グラノジェルス(スペイン) (31) ○-× X・マリス(ベルギー), 6-4, 6-4, 6-4
K・アンダーソン(南アフリカ) ○-× 添田豪(日本), 6-1, 6-3, 6-0
B・トミック(オーストラリア) ○-× M・ヤニ(アメリカ), 6-3, 6-4, 6-4
T・ハース(ドイツ) ○-× J・ベイジー, 6-3, 6-4, 6-7 (5-7), 6-1
M・ジャジリ ○-× T・デ=バッカー(オランダ), 4-6, 6-1, 6-4, 6-2
P・ペッツシュナー(ドイツ) ○-× A・ラモス(スペイン), 7-5, 6-7 (2-7), 6-3, 6-7 (5-7), 6-3
F・チポッラ(イタリア) ○-× 錦織圭(日本), 6-4, 6-2, 0-0, 途中棄権
F・フォニュイーニ(イタリア) ○-× H・ゼバロス(アルゼンチン), 5-7, 6-4, 7-6 (7-5), 6-4
M・ククシュキン(カザフスタン) ○-× A・モンタネス(スペイン), 7-5, 6-2, 3-6, 7-6 (7-5)
I・カルロビッチ(クロアチア) ○-× F・ゴンサレス(チリ), 6-4, 6-4, 7-6 (7-3)
J・モナコ(アルゼンチン) ○-× A・セッピ(イタリア), 7-6 (7-1), 6-2, 6-2
J・C・フェレーロ(スペイン) ○-× P・アンジャー(スペイン), 1-6, 7-5, 5-7, 6-1, 6-3

日本勢から登場した錦織と添田はともに敗退しており、残るは第25シードのF・ロペス(スペイン)と対戦する伊藤竜馬(日本)のみとなった。

今大会の優勝賞金は180万ドル。

(2011年8月30日14時43分)

その他のニュース

7月7日

坂本怜 快進撃で2度目V (5時33分)

アルカラス 逆転勝ちで3年連続8強 (5時04分)

7月6日

前年女王が涙 3回戦敗退 (17時05分)

田畑遼 ウィンブルドンJr初戦敗退 (13時35分)

ボール貰える人気の男女混合団体戦! (13時01分)

男子シングルス大会、平日に開催! (12時46分)

坂本怜 シード勢に連勝でV王手 (11時36分)

驚きの勝利飯に会場どよめき (10時27分)

フェデラー超え快記録で16強 (9時14分)

錦織圭らに続き四大大会100勝達成 (8時09分)

チリッチ 熱戦制し8年ぶり16強 (6時56分)

ジョコ偉業 ウィンブルドン100勝 (6時03分)

7月5日

坂本怜 第1シード撃破し4強 (10時25分)

有言実行 わずか1分で勝利 (9時35分)

ウィンブルドン史上初!予選敗者が16強 (9時07分)

37歳 世界8位破る番狂わせで16強 (7時50分)

アルカラス 4年連続16強入り (7時07分)

7月4日

穂積絵莉ペア 接戦の末に敗退 (22時21分)

大坂なおみ 敗退に「動揺している」 (22時07分)

大坂なおみ 逆転負けで16強ならず (21時17分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (19時03分)

波乱連発 シード半数以上が敗退 (10時41分)

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!