- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEレッスンTOPスペシャルコラムTOPパートナーの体格・特徴別ダブルスでの心構えと戦略 上巻

SPECIAL COLUMNS

Vol.26 パートナーの体格・特徴別ダブルスでの心構えと戦略 上巻

ここまでは「上背」のあるなしがテーマだったが、このページでは「筋力」があるかないかに焦点を当ててみたい。簡単にいえば、パートナーがパワフルか、それとも非力か、というテーマだ。
まずはパートナーがパワフルな場合について。筋力がありパワフルな人は、えてして速いボールや早いリズム、テンポが得意。小技やタッチプレイよりウィナーを好む、攻撃的プレイの信奉者だ。
そしてもしパートナーだけではなく、自分も多少なりとも強打やパワーに自信があるなら、試合序盤はペアとしてパワープレイにトライしたほうがいい。一般的には、ダブルスはタイプが異なる2人が組むのが理想だが、この場合は自分たちのふだんのテニスを押し通すのもひとつの手だ。パワーで一気に相手を圧倒することができるかもしれないからだ。
ただそれでは一本調子になりやすく、通用しないケースもある。その場合、展開にアクセントをつけるのがあなたの役目だ。たとえばパートナーがクロスの強打一本槍なら、自分は回転重視のボールを打つとか、ロブやダウン・ザ・ラインを多用するなどがその方法だ。ようは一定のリズムやテンポにしないことが大事。相手の目先を変えるプレイやショットが求められているのだ。
もしパートナーにミスが多いようなら、深呼吸をするようアドバイスしよう。おそらく力んでいるに違いないからだ。またサインプレイなど仕事を単純化して、力を発揮する方向性をわかりやすくするのもいいかもしれない。

自分は回転重視のショット。パートナーには思う存分パワーを発揮してもらう

パワープレイが通用しない場合は、展開にアクセントをつけるのがあなたの役目。ロブや回転重視のボールなどで、相手ペアの目先を変える必要がある。ようは緩急をつけるわけだ

パートナーの調子が悪いときの対応策
パワフルな選手と組んだときのメリット・デメリット
・深呼吸をさせて、力みを抜くようアドバイス
 
 一気にパワーで押しきることもできる
・サインプレイで力を発揮できる組み立てを活用
 
 速い展開と速いボールに強い
   
 一本調子になりがち

<< 前ページ

(テニスジャーナル 2005年6月号)
© SKI Journal Publisher Inc.

スペシャルコラム 一覧

Vol.29実戦想定球出しメニュー 下巻
Vol.28実戦想定球出しメニュー 上巻
Vol.27パートナーの体格・特徴別ダブルスでの心構えと戦略 下巻
Vol.26パートナーの体格・特徴別ダブルスでの心構えと戦略 上巻
Vol.25誰にでもできる簡単ネット予測 シングルス 下巻
Vol.24誰にでもできる簡単ネット予測 シングルス 上巻
Vol.23上級者の甘い罠に気をつけろ!
Vol.22トスは前に上げすぎてはいけない!
Vol.21次の対戦相手の試合の見方
Vol.20試合でも使えるミス矯正法
Vol.197つのステップアップ・サービスメニュー
Vol.18あなたのボレーはシングルス向き?ダブルス向き?
Vol.17最先端テクニックの落とし穴
Vol.16急造ペアの即席コンビネーション
Vol.15流れや展開を読む 下巻
Vol.14流れや展開を読む 上巻
Vol.13テニスの身体 下巻
Vol.12テニスの身体 上巻
Vol.11ボレーの極意と心構え 下巻
Vol.10ボレーの極意と心構え 上巻
Vol. 9 スライスで翻弄せよ
Vol. 8 逆をつくサービス・コンビネーション
Vol. 7 メンタルステージの高め方 下巻
Vol. 6 メンタルステージの高め方 上巻
Vol. 5 安定感を高めるアドバイス集
Vol. 4 Serve&Volleyの傾向と対策 シングルス 後編
Vol. 3 Serve&Volleyの傾向と対策 シングルス 前編
Vol. 2 シングルスプレイヤーのためのダブルス戦略
Vol. 1 こんなとき、パートナーになんて言う?
オススメ記事
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!