- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEレッスンTOPスペシャルコラムTOPボレーの極意と心構え 下巻

SPECIAL COLUMNS

Vol.11 ボレーの極意と心構え 下巻

タッチ&フィールを使ってボールで遊べるようになったら、次はコントロール
上巻ではボールと遊べるようになることが大切と述べた。ただレベルが上がってくると、当然それだけではすまない。テクニック上の注意点も少なからずある。ここからは、それらを紹介しよう。

まず最初はコントロールについて。ここまで何度か述べてきたように、インパクトでの面の角度は、ボレーにおいておろそかにできないテーマだ。ネットを越すか越さないか、ボールがコート内に収まるかどうかは、このインパクトの面角度でほぼ決定するからだ。
では、面の角度をどれくらいにすればいいかというと、その答えはない。相手ボールの高さやスピード、球種などによって、当然、毎回違ってくるからだ。その正しい答えは、1球でも多くボレーを打って、経験の中からつかみ取るしかない。サーブやストロークでは、少々、飛距離やコースが狙いどおりに行かなくてもコート内に収まってくれる。しかしボレーではそうはいかない。距離は短いし、コースも限定されているので、正確な動作が求められる。だからこそひとつでも多くの成功体験が必要なのである。

面の角度については、正解はないが、法則はある。それは、「スウィング中は面の角度を保つ」ということ。がっちりと手首を固めたままインパクトしたほうがコントロールは安定する。ただあまりにガチガチだと「タッチ&フィール」を生かせない。結果、伸びも悪くなってしまう。上級者にはそのへんのさじ加減が非常に重要になってくる。とはいえ、週一プレイヤー」の場合は、何より「タッチ&フィール」が最優先だ。コントロールはその中で高めていくべきだ。
面の角度をインパクトまで保ち、かつステップインしているフェデラーのバックボレー
テイクバックから5コマめのインパクトまで、ほぼ面の角度を保ちながらスウィングするフェデラーのバックボレー。それでコントロール性を確保するとともに、大きなステップインによって、ラケットの後ろから前への動きも実現。ボールにパンチ力を加味している
<< 前ページ

「ボレーの極意と心構え 5 目の高さまでフォロースルー」>>

(テニスジャーナル 2003年10月号)
© SKI Journal Publisher Inc.

スペシャルコラム 一覧

Vol.29実戦想定球出しメニュー 下巻
Vol.28実戦想定球出しメニュー 上巻
Vol.27パートナーの体格・特徴別ダブルスでの心構えと戦略 下巻
Vol.26パートナーの体格・特徴別ダブルスでの心構えと戦略 上巻
Vol.25誰にでもできる簡単ネット予測 シングルス 下巻
Vol.24誰にでもできる簡単ネット予測 シングルス 上巻
Vol.23上級者の甘い罠に気をつけろ!
Vol.22トスは前に上げすぎてはいけない!
Vol.21次の対戦相手の試合の見方
Vol.20試合でも使えるミス矯正法
Vol.197つのステップアップ・サービスメニュー
Vol.18あなたのボレーはシングルス向き?ダブルス向き?
Vol.17最先端テクニックの落とし穴
Vol.16急造ペアの即席コンビネーション
Vol.15流れや展開を読む 下巻
Vol.14流れや展開を読む 上巻
Vol.13テニスの身体 下巻
Vol.12テニスの身体 上巻
Vol.11ボレーの極意と心構え 下巻
Vol.10ボレーの極意と心構え 上巻
Vol. 9 スライスで翻弄せよ
Vol. 8 逆をつくサービス・コンビネーション
Vol. 7 メンタルステージの高め方 下巻
Vol. 6 メンタルステージの高め方 上巻
Vol. 5 安定感を高めるアドバイス集
Vol. 4 Serve&Volleyの傾向と対策 シングルス 後編
Vol. 3 Serve&Volleyの傾向と対策 シングルス 前編
Vol. 2 シングルスプレイヤーのためのダブルス戦略
Vol. 1 こんなとき、パートナーになんて言う?
オススメ記事
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!