国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

進撃止まらず12連勝 2週連続Vまであと1勝

ダニエレ・コリンズ
決勝進出を果たしたコリンズ
画像提供: ゲッティイメージズ
女子テニスのクレジット・ワン チャールストン オープン(アメリカ/チャールストン、クレー、WTA500)は6日、シングルス準決勝が行われ、世界ランク22位のD・コリンズ(アメリカ)が第3シードのM・サッカリ(ギリシャ)を6-3,6-3のストレートで破り、ツアー2週連続の決勝進出を果たした。

>>ジョコビッチ、シナー、アルカラスらモンテカルロMS組合せ<<

30歳で元世界ランク7位のコリンズは今年1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)敗退後に2024年シーズンで現役を引退することを発表。

それでも今期は好調を維持しており、先月のマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、WTA1000)では決勝でE・ルバキナ(カザフスタン)を下して「WTA1000」初制覇を成し遂げた。

コリンズはマイアミ・オープン終了後、すぐにチャールストンに移動し今大会に参加。1回戦で世界ランク82位のP・バドサ(スペイン)を下すと、雨天の影響で4日にダブルヘッダーで行われた2回戦で第2シードのO・ジャバー(チュニジア)、3回戦で同40位のS・スティーブンス(アメリカ)を破り8強入りすると、準々決勝では第11シードのE・メルテンス(ベルギー)を下してマッチ11連勝を達成しベスト4進出を決めた。

準決勝、コリンズは4本のサービスエースを決めるなどファーストサービスが入ったときに77パーセントの確率でポイントを獲得。サッカリのブレークを1度に抑えると、リターンゲームでは6本のダブルフォルトを犯すなどサービスが安定しない相手に対し4度のブレークに成功して1時間25分でマッチ12連勝を飾った。

女子テニス協会のWTA公式サイトにはコリンズのコメントが掲載されている。

「アグレッシブなプレースタイルが助けになったと思う。ある意味私はそれに固執しなければならなかったわ。彼女(サッカリ)はいろいろなことをしてきた。だから、それに対抗して、できるだけ自分のアグレッシブなプレースタイルを使うようにしなければならなかったの」

マイアミ・オープンに続く2週連続優勝がかかる決勝で、コリンズは第4シードのD・カサトキナ(オーストラリア)と対戦する。カサトキナは準決勝で第1シードのJ・ペグラ(アメリカ)をフルセットで下しての勝ち上がり。




■関連ニュース

・ATP・WTAツアー 中国で視聴可能に
・テニス界の重鎮が大谷翔平夫妻と交流
・大坂 4年2ヵ月ぶり国別対抗戦復帰へ

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年4月7日10時06分)



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!