国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ガルシア 今季最多エース数に

キャロライン・ガルシア
最終戦を制したキャロライン・ガルシア
画像提供: ゲッティイメージズ
女子テニス協会のWTAは22日、公式サイトにサーブとリターンのスタッツを掲載。世界ランク4位のC・ガルシア(フランス)が最多となる394本のサービスエースを記録した。

2022年に250本以上のエースを打った選手は5人でツアー最多の394本を記録したのはガルシア。今季は8月のW&Sオープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、WTA1000)を制し3勝目を挙げると全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)では4強入り。さらに今月に行われたツアー最終戦 WTAファイナルズ・フォートワース(アメリカ/フォートワース、ハード)を制し、シーズンを締めくくった。

【サービスエース数トップ5】
1位:ガルシア 394本/63試合
2位:E・リバキナ 370本/57試合
3位:V・クデルメトバ 265本/59試合
4位:Ka・プリスコバ(チェコ) 259本/40試合
5位:L・サムソノヴァ 255本/45試合

ファーストサービスが入ったときのポイント獲得率が最も高かったのは20歳のジャン・チンウェン(中国)。今季は9月の東レ パン パシフィック オープンテニス(日本/東京、ハード、WTA500)でツアー初の準優勝を飾っている。

【ファーストサービスが入ったときのポイント獲得率トップ5】
1位:ジャン・チンウェン 74.4%/39試合
2位:リバキナ 72.2%/57試合
3位:サムソノヴァ 71.7%/45試合
4位:ガルシア 71.4%/63試合
5位:T・マリア(ドイツ) 71.3%/27試合

サービスゲーム獲得率でトップに立ったのはサムソノヴァで81パーセント。これは2016年にS・ウィリアムズ(アメリカ)が記録した83.8パーセント以来、最高の数字である。24歳のサムソノヴァは今季3勝を挙げており、テニス・イン・ザ・ランド(アメリカ/クリーブランド、ハード、WTA250)と東レ パン パシフィック オープンテニスでは失セット0でタイトルを獲得している。

【サービスゲーム獲得率トップ5】
1位:サムソノヴァ 81%/45試合
2位:ガルシア 80.3%/63試合
3位:リバキナ 78.2%/57試合
4位:クデルメトバ 80.3%/59試合
5位:B・ベンチッチ(スイス) 77.1%/56試合

世界ランク1位のI・シフィオンテク(ポーランド)はリターンゲーム獲得率でトップに立った。今季は2月から7月のツアー大会で37連勝を記録。全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)と全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)を含む8個のタイトルを掲げている。

【リターンゲーム獲得率トップ5】
1位:シフィオンテク 49.5%/74試合
2位:S・ハレプ(ルーマニア) 48%/50試合
3位:D・カサトキナ 47.1%/63試合
4位:S・ソリベス=トルモ(スペイン) 46.5%/40試合
5位:M・トレヴィサン(イタリア) 42.2%/33試合




■関連ニュース

・ガルシア「ベストを尽くす」
・好調ガルシアにインタビュー
・ガルシア 最終戦で初優勝

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年11月23日16時03分)

その他のニュース

7月11日

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

7月9日

元世界4位 18歳退け初の4強 (23時49分)

【1ポイント速報】シナー・ジョコら 準々決勝 (23時25分)

世界4位 ウィンブルドン初4強 (23時00分)

大坂なおみ シンシナティOP出場決定 (21時24分)

錦織圭 全米OP前哨戦にエントリー (20時01分)

アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定 (12時39分)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍 (11時32分)

綿貫陽介 ストレート勝ちで初戦突破 (10時06分)

シナー MRI検査実施、初制覇へ黄信号 (8時41分)

アルカラス 完勝で4強「自信」 (7時41分)

活動休止から復帰し四大大会で4強 (7時05分)

アルカラス 3連覇まであと2勝 (2時49分)

上地結衣 ウィンブルドン初戦突破 (1時21分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準々決勝 (1時00分)

世界1位 崖っぷちから執念の逆転勝ち (0時33分)

好調維持する世界5位 初の4強 (0時14分)

【動画】世界1位シナーがシェルトン撃破 !勝利の瞬間! (0時00分)

7月8日

小田凱人 ストレート勝ちで初戦突破 (22時27分)

小田凱人、上地結衣 「勝ちたい」 (18時56分)

坂本怜 錦織圭ら抑え最年少で複数V (16時35分)

異次元の高額賞金大会、今年も開催 (13時37分)

ウィンブルドン V候補揃って8強 (11時17分)

ウィンブルドン 女子8強出揃う (10時11分)

沢代榎音 ウィンブルドンJr3回戦へ (9時10分)

ジョコ「あの2人に勝つならここ」 (8時12分)

シナー「勝利だと思わない」 (6時50分)

まさか… 世界1位に勝利目前で棄権 (5時19分)

ジョコ 逆転勝ちで16度目8強 (0時58分)

【動画】ジョコビッチ 逆転勝ちで4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!