国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

Yoshi‘sCUP 第1回優勝は松岡隼

長浜功明/Yoshi's CUP
「Yoshi‘sCUP」出場者と西岡良仁
画像提供: 長浜功明/Yoshi's CUP
男子テニスで世界ランク81位の西岡良仁が主催する「Yoshi‘sCUP」が12日に大会2日目が行われ、松岡隼(桜田倶楽部)が富田悠太(チェリーTC)を7-5,6-4のストレートで破り、優勝を果たした。

>>「Yoshi‘sCUP」大会公式サイト<<

>>大会映像はこちらからチェック<<

この大会は西岡が「世界で羽ばたける日本人テニスプレーヤー育成」を目標とし、有望な高校生プレーヤーを対象にしたイベントで、ジュニア選手を対象にしたものでは日本で初となる賞金がついている大会。第一生命保険と朝日放送共同のプロジェクトの一環としてスタートし、クラウドファンデイングで一般の支援により開催が実現し、11日と12日の2日間にわたり行われた。

大会1日目は、出場8選手が2グループに分かれたラウンドロビン(総当たり戦)が行われ決勝トーナメントに進出する4選手が決定。2日目は準決勝・決勝とラウンドロビンで敗れた4名が対戦する順位決定トーナメントが行われた。

順位決定トーナメントでは、抜群の安定感を見せた本田尚也(文星藝術大学付属高校)が5位、6位山本夏生(相生学院高校)、7位眞田将吾(四日市工業高校)、8位服部怜矢(ノアTA垂水)という結果となった。

そして決勝トーナメントの準決勝第1試合では、かつてともに練習を行っていた松岡と三城貴雅(荏原SSC)が激突。前日にタイブレーク2試合と苦しい戦いをした松岡が、それを修正し高い集中力を見せる。要所で良いサービスを叩き込み、3ゲーム目で早くもブレークすると、フォアハンドやネットプレーで組み立て、6-2で決勝進出を果たした。

もう一方は宮崎県から参戦した大岐優斗(佐土原高校)と、唯一の中学生である富田との対戦。第1ゲームで大岐がスタートダッシュを見せブレークする。このまま優位に進めると思いきや、富田が次第に相手のスピードに慣れ始め、6ゲーム目でブレークバックする。その後はお互いブレーク合戦となる中、ゲームカウント5-5の第11ゲームで富田がキープに成功。さらに硬軟織り交ぜたストロークと、チャンスとみるやネットをとる積極的なプレーで大岐のサービスをブレークし、7-5で決勝へ進んだ。

決勝は、気合みなぎる松岡がスピードボールで攻め、富田がそれをスピンやフラット系など、ショットバリエーション使って返球し、ミスを誘うという展開に。第1セット、お互い1ブレークずつのイーブンで迎えた5-5、松岡が富田のサービスをラブゲームでブレークし、そのまま7-5で第1セットを先行する。第2セット、松岡はサービスとフォアの早い展開、富田は球種の変化やネットアプローチなど、お互いの良さを出し合う中、3-3で得た唯一のブレークを松岡が守りきり、6-4で優勝を果たした。

表彰式では優勝の松岡に100万円の報奨支援金、西岡が独自の視点で選んだ『西岡賞(報奨支援金)』には大岐が選ばれ、2人に目録が手渡された。

優勝を果たした松岡は試合後「大会前からずっと優勝を狙っていたのでそれを達成できてうれしいです。接戦になったら気持ちだと思っていたので、気持ちで引かないようにしました。サポートしていただくお金は来年の年始の海外遠征で使わせていただき、なるべく早くグランドスラムジュニアに出場したいと思っています」とコメント。

また、準優勝の富田は「レベルの高い人ばかりの大会で、準優勝でしたが、本当にいい経験ができたので、これからもここで得たものを生かし、どんな相手でも1球1球全力で戦っていきたいと思っています。もし来年呼んでいただけたら絶対優勝したいです」と思いを語った。

そして大会ディレクターを務めた西岡は「裏方をやるのは初めての経験でしたが、個人的にいい経験でしたし、サポートしてくださった方が、みなさん優秀な方ばかりで、全てがうまくいったと思います。選手たちは色々な目的を持って、この大会に臨んでくれましたし、真面目に真剣に戦ってくれました。たくさんのことを得て帰ってくれるでしょうし、負けてしまった子もくじけずに、これを糧にして頑張って欲しいです」と若手選手にエールを送った。

最終結果は以下の通り。

優勝:松岡隼(桜田倶楽部)
準優勝:富田悠太(チェリーTC)
3位:大岐優斗(佐土原高校)
4位:三城貴雅(荏原SSC)
5位:本田尚也(文星藝術大学付属高校)
6位:山本夏生(相生学院高校)
7位:眞田将吾(四日市工業高校)
8位:服部怜矢(ノアTA垂水)

優勝を飾った松岡隼

[PR]ナダル出場!「ムバダラ・ワールド・テニス・チャンピオンシップ」
12月16日(木)~18日(土)WOWOWオンデマンドで独占配信!

■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・錦織「またコイツに負けた」
・錦織、腰痛で今季終了を発表
・大坂 なおみ 日本人初の受賞

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2021年12月13日7時35分)

その他のニュース

7月1日

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

【告知】西岡良仁vsディミトロフ (10時04分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

【告知】望月慎太郎vsゼッピエリ (8時18分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

6月30日

内島萌夏 世界15位に屈し初戦敗退 (23時53分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsシュナイデル (23時15分)

望月慎太郎「気負いすぎずに」 (23時01分)

世界9位メド まさかの初戦敗退 (22時31分)

内島萌夏「厳しい戦いになる」 (19時07分)

伊藤あおい「モチベーションは賞金」 (18時02分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時07分)

6月29日

前週準Vで世界4位に浮上 (22時30分)

ジョコ 全英は「最大のチャンス」 (21時13分)

アルカラス「かなり自信ある」 (18時45分)

吉本菜月 完勝で2週連続V (17時16分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (16時01分)

19歳 激闘制し早くもツアー2度目V (12時12分)

全試合ストレート勝ちで初V (11時11分)

世界3位 今季全サーフェスでV (9時56分)

現役2人目 芝で5度目V (8時45分)

6月28日

決勝までジョコ&シナーと対戦なし (16時11分)

滑膜炎でウィンブルドン欠場 (15時04分)

世界1位と2位 不和説一蹴「大丈夫」 (12時43分)

世界5位苦言「ユーモアがない」 (11時12分)

予選敗者の世界149位が決勝へ (10時15分)

史上初 フィリピン勢が決勝進出 (9時11分)

”魔法使い” 5年半ぶり決勝進出 (8時08分)

【動画】最後のウィンブルドン!王者に惜敗も万雷の拍手を浴びる38歳フォニーニ (0時00分)

【動画】爆速!ペリカーが放ったウィンブルドン史上最速サーブ! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!