国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ATP杯 参加国、選手一覧

ノヴァーク・ジョコビッチ、錦織圭、ラファエル・ナダル
(左から)ジョコビッチ、錦織、ナダル
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATPは4日に公式サイトで、2月1日に開幕する国別対抗戦ATPカップ(オーストラリア/メルボルン、ハード)の参加者を発表。世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)や同2位のR・ナダル(スペイン)、同3位のD・ティーム(オーストリア)らが出場する。

>>【YouTube】土居 美咲 人生最高のアイテム3つ公開、大坂 なおみとの全米OPや新型コロナの影響を受けた今季も語る<<

>>【YouTube】『ストリング』ポリ・ナチュラル・ナイロンの違いとは??【ウインザー横浜店】基本からマニアックな話まで満載<<

ATPカップは昨年に初開催された国別対抗戦。第1回大会はオーストラリアのパース、ブリスベン、シドニーの3都市で同時開催されたが、今年は新型コロナウイルスの影響により2月8日に開幕する全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)と同会場で行われることとなった。大会期間は1日から5日までとなっている。

大会は12チームが3チームずつ4グループに分かれ予選ラウンドロビンを行い、各グループの首位が準決勝に駒を進める。予選ラウンドロビンの組み合わせ抽選は今月20日に開催予定で、予選、準決勝、決勝は全てシングルス2試合とダブルス1試合で競われる。先に2勝したチームが勝利を手にする。

また、シングルスでは最大500ポイント、ダブルスでは250ポイント獲得することができ、ATP世界ランキングにも大きな影響を与えることとなる。

日本からは世界ランク41位の錦織圭、同56位の西岡良仁、ダブルスで世界ランク47位のマクラクラン勉と同207位の松井俊英が出場。単複ともに日本勢世界最高ランクの4名が選ばれた。

<ATPカップ2021出場国とメンバーは以下の通り>

・セルビア
N・ジョコビッチ、D・ラヨビッチ(セルビア)F・クライノビッチ(セルビア)、N・カチッチ(セルビア)

・スペイン
R・ナダル、R・バウティスタ=アグ(スペイン)M・グラノジェルス(スペイン)P・カレノ=ブスタ(スペイン)

・オーストリア
D・ティーム、D・ノヴァーク(オーストリア)、P・オズワルド(オーストリア)、TS・ウェイスボーン(オーストリア)

・ロシア
D・メドベージェフ(ロシア)A・ルブレフ(ロシア)A・カラツェフ(ロシア)E・ドンスコイ(ロシア)

・ギリシャ
S・チチパス(ギリシャ)、M・ペルボララキス(ギリシャ)、M・カロヴェロニス(ギリシャ)、P・チチパス(ギリシャ)

・ドイツ
A・ズベレフ(ドイツ)J・シュトルフ(ドイツ)、K・クラヴィッツ(ドイツ)、A・ミエス(ドイツ)

・アルゼンチン
D・シュワルツマン(アルゼンチン)G・ペラ(アルゼンチン)、H・セバージョス(アルゼンチン)、M・ゴンサレス(アルゼンチン)

・イタリア
M・ベレッティーニ(イタリア)F・フォニーニ(イタリア)S・ボレッリ(イタリア)、A・ババソーリ(イタリア)

・日本
錦織圭、西岡良仁、マクラクラン勉、松井俊英

・フランス
G・モンフィス(フランス)B・ペール(フランス)N・マウー(フランス)E・ロジェ=ヴァセラン(フランス)

・カナダ
D・シャポバロフ(カナダ)M・ラオニッチ(カナダ)P・ポランスキー(カナダ)、S・ディエス(カナダ)

・オーストラリア
A・デ ミノー(オーストラリア)J・ミルマン(オーストラリア)J・ピアース(オーストラリア)、L・サヴィレ(オーストラリア)

[PR]「男子テニスATPツアー デルレイビーチ」
1/11(月)〜14(木) 準々決勝以降 WOWOWメンバーズオンデマンドでライブ配信

「全豪オープンテニス」
2月8日開幕!WOWOWで連日生中継


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・錦織 デルレイビーチOP欠場
・錦織 来シーズンへ向け「飛躍」
・全豪OP 錦織ら出場選手を発表

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2021年1月5日9時03分)

その他のニュース

11月3日

大坂なおみ 世界57位→16位で今季終了 (16時49分)

望月93位 錦織119位、最新世界ランク (15時44分)

高校生運営の国際大会、無事閉幕 (14時44分)

齋藤咲良 完勝で単複2冠達成 (12時15分)

23年ぶり インドネシア勢がツアー優勝 (11時20分)

望月慎太郎 逆転負けで本戦逃す (10時08分)

前年女王 ダブルフォルト17本で黒星 (9時12分)

シナー 初Vで世界1位奪還 (8時23分)

11月2日

小堀桃子組 ツアー大会で準優勝 (16時00分)

島袋将 ストレート勝ちで5度目V (15時54分)

【1ポイント速報】島袋将vsウォン (14時35分)

望月慎太郎 チチパス弟に完勝 (13時21分)

ラケット粉砕→対戦相手が掃除 (11時41分)

東レPPO棄権も最終戦好発進 (10時13分)

シナー決勝進出 ズベレフに圧勝 (9時12分)

45歳で引退、最年長複世界1位記録保持 (8時05分)

11月1日

島袋将 熱戦制し8度目の決勝進出 (16時51分)

錦織圭以来 11年ぶり2人目の記録 (14時45分)

ナダル 日本満喫「ありがとう」 (12時15分)

4強出揃う 準決勝でシナーvsズベレフ (11時09分)

坂詰姫野 惜敗で4強ならず (10時11分)

ズベレフ 宿敵に逆転勝ちで4強 (9時08分)

小堀桃子 複でツアー初の決勝進出 (8時09分)

【動画】シナー 初Vで世界1位奪還!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

10月31日

ナダル来日、浅草・渋谷・京都へ (16時40分)

松岡修造&伊達公子 日本の2選手に期待 (14時41分)

シナー・ズベレフら 8強出揃う (12時15分)

西岡良仁 最後の判定に「残念」 (11時08分)

マスターズ10連勝、快進撃止まらず (10時01分)

山口芽生 逆転負けでボール叩きつける (9時18分)

坂詰姫野 快勝でツアー初の8強 (7時47分)

錦織圭 日本で大会出場へ【選手一覧】 (7時06分)

【動画】快挙!チェンがインドネシア勢23年ぶりの優勝を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】小堀桃子組 ツアー大会で準優勝!惜しくも決勝で敗れる、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】ラケットが粉砕された場所を掃除するオジェ アリアシム (0時00分)

【動画】ラケットを粉砕するブブリク (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!