- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラー 全豪3年連続4強

テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は10日目の24日、男子シングルス準々決勝が行われ、第2シードのR・フェデラー(スイス)が第19シードのT・ベルディヒ(チェコ)を7-6 (7-1), 6-3, 6-4のストレートで下し、3年連続のベスト4進出を果たした。

>>全豪OP 男子対戦表<<

>>フェデラーvsチョン 1ポイント速報<<

この日、第2ゲームでいきなりブレークされたフェデラーだったが、第9ゲームでブレークバックに成功。徐々に調子を上げたフェデラーは、ストロークでベルディヒを左右に走らせ、タイブレークをものにして第1セットを先取する。

1ブレークを守り切って続く第2セットを奪うと、第3セットもバックハンドのダウン・ザ・ラインを決めて第5ゲームで2度目のブレークに成功。安定した試合運びでリードを守り、ストレート勝ちをおさめた。

フェデラーはこの試合で、ベルディヒとの対戦成績を20勝6敗とした。

準決勝では、世界ランク58位のチョン・ヒョン(韓国)と対戦する。チョンは、同日の準々決勝で同97位のT・サングレン(アメリカ)をストレートで下しての勝ち上がり。

フェデラーは今大会、1回戦で世界ランク51位のA・ベデネ(スロベニア)、2回戦で同55位のJ・シュトルフ(ドイツ)、3回戦で第29シードのR・ガスケ(フランス)、4回戦で同80位のM・フチョビッチ(ハンガリー)をそれぞれストレートで破ってベスト8に駒を進めていた。

昨シーズンは、全豪オープン決勝でR・ナダル(スペイン)との激闘を制して5度目のタイトルを獲得。さらにウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)など、計7大会で優勝を飾った。

一方、敗れたベルディヒは全豪オープン3年ぶり3度目のベスト4進出とはならなかった。






■関連ニュース

・快進撃喜ぶあまり母親が骨折
・主審に怒り「仕事お粗末」
・フェデラー「圭は素晴らしい」

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2018年1月24日19時49分)

オススメ記事
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!