- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダルの全豪OP準決勝が3位

男子プロテニス協会のATPは6日、公式サイトで2017年シーズンのグランドスラムでのベストマッチ トップ5のうち5位から3位を発表。全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)準決勝のR・ナダル(スペイン)G・ディミトロフ(ブルガリア)が3位にランクインした。

【3位:全豪オープン準決勝 ラファエル・ナダル vs グリゴール・ディミトロフ】

3位は、全豪オープン準決勝でナダルがディミトロフを6-3, 5-7, 7-6 (7-5), 6-7 (4-7), 6-4の4時間56分で下した試合。

この試合はどちらに勝敗が転んでもおかしくない展開だった。試合の途中では、両者を通して実に26ゲーム連続でブレークがないサービスゲームを繰り広げ、第3・第4セットはいずれもタイブレークにもつれたが、そのセットも両者で分け合っていた。

その後、勝利したナダルは迎えた決勝戦で惜しくもR・フェデラー(スイス)の前に敗れて準優勝だったが、その後のクレーコート・シーズンではかつての強さを取り戻し、世界ランク1位への返り咲きに成功。世界の頂点でシーズン終了を迎えた。

一方、ディミトロフは試合に負けたものの明らかにこの試合を自信に繋げていた。8月に行われたW&Sオープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)で自身初となるマスターズ優勝を飾ると、初出場したNitto ATPファイナルズでは全勝優勝を飾り、世界ランクも自己最高位を更新する3位でシーズンを終えた。

【4位:ウィンブルドン4回戦 ジル・ミュラー vs ラファエル・ナダル】

シーズン2つ目のグランドスラムである全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で史上最多となる10度目の優勝を1セットも落とさず達成したナダルは、迎えたウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)でまさかの4回戦敗退を喫した。

その番狂わせを演出したのはG・ミュラー(ルクセンブルグ)。グランドスラムの大舞台でナダルを破ること自体簡単なものではないが、ミュラーはそれを2度も成し遂げた。ミュラーは6-3, 6-4, 3-6, 4-6, 15-13の死闘の末、2005年のウィンブルドン以来2度目の勝利を飾った。

34歳のミュラーは、第1・第2セットで完璧なサービスゲームを展開してナダルに付け入る隙を与えなかった。しかし、これまで2セットダウンから何度も逆転勝利を手にしていたナダルは、続く第3・第4セットを奪い返した。

その後、第5セットだけで2時間以上を要したマラソン・マッチは、予想に反してミュラーに軍配が上がり、四大大会で2度目のベスト8進出を果たした。

準々決勝でM・チリッチ(クロアチア)に敗れたミュラーだったが、トップ5の選手から4度目の勝利をあげた。そして、その4度全てをグランドスラムという大舞台で成し遂げていた。

ミュラーは今季、全豪オープン前哨戦のアピア国際(オーストラリア/シドニー、ハード、ATP250)でツアー初優勝を飾り、芝シーズンに入るとリコー・オープン(オランダ/スヘルトヘンボシュ、芝、ATP250)でもタイトルを獲得するなど、好調なシーズンを送った。

【5位:全仏オープン準決勝 スタン・ワウリンカ vs アンディ・マレー】

第5位は、全仏オープン準決勝で第3シードのS・ワウリンカ(スイス)が第1シードのA・マレー(イギリス)を6-7 (6-8), 6-3, 5-7, 7-6 (7-3), 6-1で下し、2015年の優勝以来となる決勝進出を決めた試合。

マレーは、肘のけがから回復して臨んだクレーコート・シーズンもこの大会まで5勝4敗と精彩を欠いていた。一方のワウリンカも、直前のバンク・エリック・ストゥルザ・ジュネーヴ・オープン(スイス/ジュネーブ、レッドクレー、ATP250)で優勝したものの、それまでは2勝3敗と不調。両者のここまでの勝ち上がりは共に満足するものだった。

試合の序盤では鉄壁の守備を見せたマレーが大切なポイントで攻撃に転ずるなど試合を有利に運び、セットカウント2-1と勝利に王手をかけた。しかし、試合が進むにつれてワウリンカのパワーが炸裂し始めると、試合はファイナルセットへもつれ込む。

その後、終盤で流れを掴んだワウリンカは、4時間34分の接戦を制し決勝へ駒を進めた。決勝戦ではクレーキングの異名を持つナダルの前に敗れるも準優勝を飾った。






■関連ニュース■

・2017年勝利数一覧 1位はナダル
・ナダル勝訴 薬物疑惑に終止符
・ナダル戦で疑惑の大誤審
(2017年12月6日21時01分)

その他のニュース

11月4日

前週V島袋将 2年ぶり初戦突破 (21時20分)

キリオスvsサバレンカ 異色対決実現 (16時16分)

【1ポイント速報】島袋将・内山靖崇ら1回戦 (15時35分)

内山靖崇 19歳に快勝し初戦突破 (15時17分)

男子最終戦 残すは最後の1枠に (14時37分)

ダニエル太郎 第1シードに逆転負け (12時42分)

ワウリンカ 逆転勝ちで初戦突破 (10時27分)

世界2位に逆転勝ちで最終戦初4強 (8時24分)

11月3日

大坂なおみ 世界57位→16位で今季終了 (16時49分)

望月93位 錦織119位、最新世界ランク (15時44分)

高校生運営の国際大会、無事閉幕 (14時44分)

齋藤咲良 完勝で単複2冠達成 (12時15分)

23年ぶり インドネシア勢がツアー優勝 (11時20分)

望月慎太郎 逆転負けで本戦逃す (10時08分)

前年女王 ダブルフォルト17本で黒星 (9時12分)

シナー 初Vで世界1位奪還 (8時23分)

11月2日

小堀桃子組 ツアー大会で準優勝 (16時00分)

島袋将 ストレート勝ちで5度目V (15時54分)

【1ポイント速報】島袋将vsウォン (14時35分)

望月慎太郎 チチパス弟に完勝 (13時21分)

ラケット粉砕→対戦相手が掃除 (11時41分)

東レPPO棄権も最終戦好発進 (10時13分)

シナー決勝進出 ズベレフに圧勝 (9時12分)

45歳で引退、最年長複世界1位記録保持 (8時05分)

【動画】観客の大声援に応えるワウリンカ (0時00分)

【動画】ルバキナ 初の最終戦4強!勝利の瞬間! (0時00分)

11月1日

島袋将 熱戦制し8度目の決勝進出 (16時51分)

錦織圭以来 11年ぶり2人目の記録 (14時45分)

ナダル 日本満喫「ありがとう」 (12時15分)

4強出揃う 準決勝でシナーvsズベレフ (11時09分)

坂詰姫野 惜敗で4強ならず (10時11分)

ズベレフ 宿敵に逆転勝ちで4強 (9時08分)

小堀桃子 複でツアー初の決勝進出 (8時09分)

【動画】シナー 初Vで世界1位奪還!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!