- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ディミトロフ 最終戦初V

男子テニスの最終戦であるNitto ATPファイナルズ(イギリス/ロンドン、室内ハード)は大会最終日の19日、シングルス決勝が行われ、第6シードのG・ディミトロフ(ブルガリア)が第7シードのD・ゴファン(ベルギー)を7-5, 4-6, 6-3のフルセットで下し、大会初優勝を飾った。ATPファイナルズで、初出場からタイトルを獲得したのは、1998年のA・コレッジャ(スペイン)以来19年ぶりの快挙。

>>ATP最終戦 組み合わせ表<<

共に初優勝がかかった決勝戦、序盤はゴファンに先手をとられたディミトロフだったが、ラリー戦でポイントを重ねて第12ゲームでこの日3度目のブレークに成功し、第1セットを先取する。

第2セットはサービスゲームで苦戦し、1度もブレークすることが出来ずにセットカウント1-1となったが、ファイナルセットでは第6ゲームで先にブレークに成功。第8ゲームでは3本のチャンピオンシップポイントを阻まれたが、第9ゲームでサービスをキープして念願の初タイトルを手にした。

今大会は、予選ラウンドロビンで第4シードのD・ティーム(オーストリア)、ゴファン、棄権した第1シードのR・ナダル(スペイン)に代わって繰り上がり出場のP・カレノ=ブスタ(スペイン)に勝利し、グループ・ピート サンプラスを1位通過で4強入り。準決勝では、第8シードのJ・ソック(アメリカ)を逆転で下して決勝に勝ち上がっていた。

26歳のディミトロフは今季、開幕戦のブリスベン国際(オーストラリア/ブリスベン、ハード、ATP250)決勝で錦織圭を破って初優勝。全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)ではベスト4に進出し、W&Sオープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)でマスターズ初のタイトルを獲得するなどキャリア最高のシーズンを送った。

2009年のN・ダビデンコ(ロシア)以来8年ぶりにBIG4以外のタイトル獲得を成し遂げたディミトロフは、大会後に発表される世界ランキングで自己最高の3位へ浮上することが確定している。

一方、準決勝で第2シードのR・フェデラー(スイス)を下して勝ち上がったゴファンだったが、惜しくも初優勝とはならなかった。今シーズンはシンセン・オープン(中国/シンセン、ハード、ATP250)と楽天ジャパン・オープン(日本/東京、ハード、ATP500)の2大会でタイトルを獲得した。大会後に発表される世界ランキングでは、自己最高の7位へ浮上することが決まっている。

今大会のシングルスはグループ・ピート サンプラスとグループ・ボリス ベッカーに分かれ、各グループの4選手が総当り戦を行う。各グループの上位2名が決勝トーナメントへ進出し、1位通過者はもう一方のグループの2位通過者と準決勝で対戦する。

獲得ポイントは予選ラウンドロビンで1勝する毎に200ポイント、決勝進出で400ポイント、優勝すると500ポイント、最大で1,500ポイントを獲得する。

【グループ・ピート サンプラス】
(1)R・ナダル 0勝1敗
(4)D・ティーム 1勝2敗
(6)G・ディミトロフ 3勝0敗
(7)D・ゴファン 2勝1敗
(補)P・カレノ=ブスタ 0勝1敗

【グループ・ボリス ベッカー】
(2)R・フェデラー 3勝0敗
(3)A・ズベレフ(ドイツ) 1勝2敗
(5)M・チリッチ(クロアチア) 0勝3敗
(8)J・ソック 2勝1敗

アシックス




■関連ニュース■

・ディミトロフ 公の場でキス
・ゴファン ディミトロフに脱帽
・フェデラー 東京五輪出場は?
(2017年11月20日5時46分)

その他のニュース

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビッグサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!