- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

20歳のティエム 若手対決制す

男子テニスツアーのベット・アット・ホーム・オープン(ドイツ/ハンブルグ、クレー)は14日にシングルス1回戦が行われ、世界ランク55位、20歳のD・ティエム(オーストリア)が同ランク68位で21歳のJ・ヴェセリ(チェコ共和国)を7-5, 6-0のストレートで下し、若手対決はティエムが勝利し2回戦へ進んだ。

この試合ティエムはファーストサービスの確立が43パーセントと低いが、ファーストサービスが入ったときに95パーセントと非常に高い確率でポイントを獲得し、ヴェセリから5度のブレークに成功し1時間22分で勝利した。

ティエムは5月に行われたムチュア・マドリッド・オープン男子に予選から勝ち上がり出場し、1回戦で世界ランク4位のS・ワウリンカ(スイス)を下す金星を上げ、全仏オープン2回戦では王者R・ナダル(スペイン)と対戦し、ストレートで敗れるが、次の世代の注目株として存在感を強めた。

《ティエムvsワウリンカの記事はこちら》

《ティエムvsナダルの記事はこちら》


《【映像】注目のティエムのプレーはこちら》


ヴェセリは昨年末、シーズン最年少で世界ランキング100位入りをした選手として"明日のスター賞"を受賞、今年のウィンブルドン2回戦で世界ランク23位のG・モンフィス(フランス)をフルセットで下し、3回戦で19歳のN・キルジオス(オーストラリア)との対戦に敗れるも注目の一戦となった。

《ヴェセリvsモンフィスの記事はこちら》

また今年のウィンブルドンの最速サービス記録、約230キロという大会記録を残した。

勝利したティエムは2回戦で第8シードのM・グラノジェルス(スペイン)と対戦する。


■関連記事■ 

・錦織 変わらずトップ10までわずか
・【映像】ヒューイット優勝 通算30勝
・第3シードが2ヶ月連続優勝
・デル=ポトロ 黒ラケットを使用
・全米OP 優勝賞金が史上最高額


■関連動画■ 

・慈善活動を行うクレシを特集!
・フェデラーが得意の芝で連覇達成!
(2014年7月15日8時15分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!