- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラー、2003年初優勝「1位になるために必要な自信を与えてくれた」<ウィンブルドン>

6月24日から開幕するテニスのグランドスラムであるウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝)に第3シードで出場するR・フェデラー(スイス)がウィンブルドンで初優勝した事について語った。

フェデラーのグランドスラム初優勝は、10年前のウィンブルドンだった。決勝でM・フィリプーシス(オーストラリア)を下してビッグタイトルを手にした当時21歳のフェデラーは、その後2004年から2007年、2009年、2012年と優勝を重ねてきた。そして、今年はウィンブルドンで8度目、グランドスラムでは歴代最多更新となる18度目の優勝を狙って大会入りする。

今回、フェデラーは初優勝の時を振り返り、次のように語っている。

「当時はすでにトップ10入りしていたものの、優勝出来たのは少し意外だった。あれは僕のウィンブルドンでの唯一のタイトルではないけれど、四大大会で初優勝した瞬間だった。2003年の優勝は、まさに来るべきときに来た、という感じだった。その後、数カ月で世界1位となったけど、1位になるために必要な自信を与えてくれた。」

フェデラーは初優勝の2003年から2007年まで大会5連覇を飾っており、これはB・ボルグ(スウェーデン)に並ぶ偉業となった。

2006年と2007年の決勝戦でフェデラーはR・ナダル(スペイン)を下して優勝を飾っていたが、2008年の決勝ではナダルと再び対戦、この時はナダルに敗れてタイトルを逃した。

2008年の決勝は大激戦となり、4時間48分にも及んだこの試合はウィンブルドン史上最長の決勝戦となった。この時はナダルが6-4, 6-4, 6-7 (5-7), 6-7 (8-10), 9-7で優勝を飾った。

ナダルに敗れた時について、フェデラーは「大変な試合だったね。あのような経験が出来て、幸せを感じるよ。僕はウィンブルドンで6連勝を狙っていて、ラファ(ナダル)は初優勝を狙っていたと思う。ラファはその前の数年間、優勝を惜しくも逃していたからね。」と、話した。

加えて「2008年の決勝戦では、第1・2セットを落として0-2だった。第4セットでもマッチポイントをしのいでフルセットに持ち込んだ。試合の最後の方は会場が本当に暗く、夜遅くなってしまい、その際にはラファの方がいいプレーをしていたね。」と、話した。

今年のウィンブルドンでは、フェデラーとナダルが順当に勝ち進んだ場合、準々決勝で対戦する事ととなる。

フェデラーとナダルはこれまで30度対戦し、ナダルが20勝10敗と勝ち越している。もし両者が対戦する事になると、ウィンブルドンでは4度目となる。

【ロジャー・フェデラー vs ラファエル・ナダル ウィンブルドン戦歴】

<2008年>
・決勝 R・ナダル 6-4, 6-4, 6-7 (5-7), 6-7 (8-10), 9-7 R・フェデラー

<2007年>
・決勝 R・フェデラー 7-6 (9-7), 4-6, 7-6 (7-3), 2-6, 6-2

<2006年>
・決勝 R・フェデラー 6-0, 7-6 (7-5), 6-7 (2-7), 6-3

《ウィンブルドン 男女対戦表》


■関連記事■

《引退についてフェデラー「それは突然訪れる」》

《【映像付】落胆のフェデラー「圭は勝者に値する」<ムチュア・マドリッド・オープン男子>》

《31歳フェデラーがウィンブルドン連覇へ弾み、今季初タイトル<ゲリー・ウェバー・オープン>》

《追い込まれたフェデラー、2時間59分でキャリア900勝達成<全仏オープン>》

《錦織に勝利のナダル「ここでプレー出来て嬉しいよ」<BNPパリバ・テニスクラシック>》

《フェデラーとナダルは準々決勝で対戦か<ウィンブルドン>》

《誤解についてフェデラー「これ以上、話はしたくない」》


■関連動画■

《錦織がフェデラーから大金星!ATP男子ツアーマガジン Vol.171》

《フェデラーがスリル満点なイベントに参加!ATP男子ツアーマガジン Vol.169》

(2013年6月23日12時54分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

5月18日

錦織圭 現地で練習、初戦は19日以降 (8時40分)

40年ぶり 伊選手が大会制覇 (7時46分)

5月17日

木下晴結 決勝進出 複のリベンジ狙う (20時43分)

11年ぶり快挙 単複で決勝進出 (19時36分)

錦織圭 全仏OP早期敗退の場合出場へ (15時48分)

柴原瑛菜とアシックスが契約 (15時03分)

準決勝で2度違反、ポイント失う (12時16分)

観客に不満「フランスだけだ!」 (11時13分)

決勝はシナーvsアルカラス (9時39分)

シナー逆転勝ち、復帰大会V王手 (8時44分)

錦織圭 初戦は急成長中の19歳 (7時39分)

アルカラス 激闘制し初の決勝へ (0時48分)

5月16日

伊史上3人目、母国大会で決勝進出 (23時06分)

【1ポイント速報】アルカラスvsムセッティ (22時37分)

木下晴結/小林ほの香ペア 準V (21時17分)

大坂なおみら6月芝大会【出場者一覧】 (17時59分)

シナー・アルカラスら4強出揃う (16時16分)

世界1位に完敗「異次元」 (11時43分)

31年ぶり快挙、米選手が2年連続4強 (10時40分)

世界3位 死闘制し初の決勝進出 (9時23分)

シナー 世界7位に衝撃の圧勝で4強 (8時07分)

5月15日

19歳 虫賀心央ら 日本勢4名が8強 (20時04分)

内島萌夏 完敗で8強逃す (19時13分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsラヒモワ (18時43分)

トイレ行き3失点、まさかの事態 (18時12分)

世界1位 観客に「黙れ、クソ」 (16時58分)

ズべレフ苦言「もううんざり」 (16時18分)

母国大会で単複4強入り (14時49分)

新教皇 世界1位シナーと面会 (11時29分)

世界1位撃破 7度目で初勝利 (9時52分)

昨年王者ズべレフ撃破し初の4強 (8時18分)

【動画】40年ぶり 伊選手が大会制覇!パオリーニ 優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】ラケット破壊直後に第1セットを失ったムセッティ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!