- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

元女王が第5シードのリー撃破、ベスト8進出<BNLイタリア国際女子>

女子テニスツアーのBNLイタリア国際女子(イタリア/ローマ、レッドクレー)は16日、シングルス3回戦が行われ、今大会過去2度の優勝経験がある元世界ランク1位のJ・ヤンコビッチ(セルビア)が第5シードのN・リー(中国)を7-6 (7-2), 7-5で下し、ベスト8進出を決めた。

今大会の2007年と2008年で連覇を果たし2010年にも準優勝を飾っているヤンコビッチは、第1セットでゲームカウント5-3の第9ゲームでは5度のセットポイントを握りながらも、リーにタイブレークへと持ち込まれた。

そのタイブレークでは終始リードして第1セットを先取したヤンコビッチが、第2セットの第7ゲームでリーのサービスゲームでブレークし、ゲームカウント5-4とサービング・フォー・ザ・マッチを迎えた。

しかし、そのゲームをブレークバックされてしまうも、続く第11ゲームでこのセット2度目のブレークに成功したヤンコビッチが第12ゲームをラブゲームでサービスキープし、2時間39分の接戦を制した。

ヤンコビッチは「厳しい戦いだった。2セットなのに、2時間半を超えていた。接戦となったゲームもたくさんあったし、第2セットの第7ゲームだけで20分くらいかかって、やっとブレーク出来た。お互い、とても良いプレーをしていた。彼女(リー)はクレーでこれまでも成績を残している選手。とてもタフな相手だったから、勝てて嬉しいわ。」と、勝利の喜びを語った。

加えて「この大会では、良い成績を残しているの。2度の優勝と1度の準優勝があるから、とても好きな大会なの。環境も最高だし、ここでプレーするのは大好き。」と、大会への思いも語った。

敗れたリーは「今日は、自分も悪いプレーではなかった。今日の試合は、本当に長く厳しいものだった。試合中に色々な事をトライして戦ったの。時にはそれが上手くいったし、そうではない時もあったわ。でも、試合中に色んな事を試せた事には満足しているわ。これからも、まだ練習が必要ね。お互いとても良いプレーをしたわ。彼女(ヤンコビッチ)の勝利を祝福したい。」と試合を振り返り、ヤンコビッチを称賛した。

ヤンコビッチはベスト4入りをかけて、予選から勝ち上がったS・ハレプ(ルーマニア)と対戦する。ハレプはこの日、第13シードのR・ビンチ(イタリア)を6-4, 6-2のストレートで下す金星を飾っての勝ち上がり。

世界ランク64位のハレプは今大会、2回戦で第4シードのA・ラドワンスカ(ポーランド)を下し、この日も同15位のビンチ相手に1時間11分の快勝で下した。

ハレプは「予選を勝ち上がって、こうして3回戦を戦うのはとても難しい事だった。既に5試合目だから、疲労も感じているの。それでも、ベストを尽くして最高のプレーが出来たわ。ビンチはスライスを多用してきたし、地元選手だから観客からの声援も多かった。そんな中での試合で、とても良いプレーが出来、こうして勝つ事も出来たのは本当に嬉しく感じているの。」と、快進撃に喜びを隠せなかった。

この日行われた試合結果は以下の通り。

S・ウィリアムズ(アメリカ)(1) vs. ●D・チブルコワ(スロバキア)(14), 6-0, 6-1
M・シャラポワ(ロシア)(2) vs. ●S・スティーブンス(アメリカ)(16), 6-2, 6-1
V・アザレンカ(ベラルーシ)(3) vs. ●森田あゆみ(日本), 6-1, 2-0 (途中棄権)
●N・リー(5) vs. ○J・ヤンコビッチ, 6-7 (2-7), 5-7
S・エラーニ(イタリア)(7) vs. ●M・キリレンコ(ロシア)(12), 6-3, 2-0 (途中棄権)
P・クヴィトバ(チェコ共和国)(8) vs. ○S・ストザー(オーストラリア)(9), 5-7, 6-2, 1-6
●R・ビンチ(13) vs. ○S・ハレプ, 4-6, 2-6
C・スアレス・ナバロ(スペイン) vs. ●L・ドミンゲス=リノ(スペイン), 6-2, 6-3

今大会の優勝賞金は34万3,548ユーロ。

《BNLイタリア国際 男女ドロー表》


■関連記事■

《森田あゆみ、元女王戦は棄権申し入れ<BNLイタリア国際女子>》

《シャラポワ快勝、エラーニはトップ5位決定<BNLイタリア国際女子>》

《衝撃の事件から20年、セレス「あの事件で、私のテニス人生は一変」》

《19歳若手が元女王下し、現女王との対戦へ<BNLイタリア国際女子>》

(2013年5月17日13時50分)

その他のニュース

2月23日

悲願の地元ペアV!ファン大熱狂 (15時04分)

日比野菜緒 世界190位にストレート負け (14時04分)

躍進の世界60位 今季2度目の決勝へ (12時06分)

内山靖崇と綿貫陽介、予選敗退続く (11時05分)

世界31位 逆転勝ちで2連覇王手 (10時04分)

熱戦制しツアー17度目V「最高」 (8時43分)

史上最年少でWTA1000制覇 (7時30分)

2月22日

ダブルス賞金増額訴え「見下す人へ」 (16時07分)

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

【動画】ルブレフ 17度目のツアー制覇!優勝の瞬間、両手突き上げる! (0時00分)

【動画】17歳アンドレーワ 史上最年少でWTA1000制覇!優勝の瞬間、誇らしげな表情 (0時00分)

【動画】世界2位ズベレフ撃破の金星!世界86位コメサナ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!