- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全てを手にしたセリーナ「次は何を目指そうかな」◇ロンドンオリンピック

ロンドンオリンピックのテニス競技(イギリス/ロンドン、芝)は大会8日目の4日、女子シングルス決勝が行われ、第4シードのS・ウィリアムズ(アメリカ)が第3シードのM・シャラポワ(ロシア)に6-0, 6-1で圧勝、シングルス初となる金メダル獲得と同時にゴールデンスラム達成を決めた。

30歳のセリーナは、姉のV・ウィリアムズ(アメリカ)とのダブルスで2000年シドニーオリンピック、2008年北京オリンピックで金メダルを獲得していたが、シングルスでは今回のメダル獲得が初であり、最初のシングルスのメダルで金メダルを獲得する事が出来た。

勝利が決まりシャラポワと握手を交わした後、何度も何度も飛び跳ねて喜びを爆発させたセリーナ。「取るべきもの(オリンピック、グランドスラム四大会、ツアーファイナル)を全て手にした。次は何を目指そうかな。」と笑顔でコメントした。

決勝で対戦したセリーナとシャラポワは、グランドスラム四大会を全て優勝しており、どちらが勝利してもゴールデンスラム達成となる試合だった。それをセリーナは手にした。

セリーナは今年の全仏オープンで初戦敗退してからはウィンブルドン、バンク・オブ・ウエスト・クラシック、更に現在のオリンピックの全17試合負けなしの状態が続いている。

決勝戦は第1セット、シャラポワが3本のダブルフォルトを犯すなど試合の波に乗れない中、セリーナは7本のサービスエースと12本のウィナー、更に3度のブレークを奪い、第1セットを6-0で先取する。

第2セット、第2ゲームで強烈なリターンが決まるなどでブレークに成功したセリーナは、ゲームカウント3-0とリード。

第4ゲームでシャラポワが反撃の糸口を見つけようと、この日初となるサービスキープをする。だが、この日のセリーナに何をしても通用せず、シャラポワはブレークするどころかサービスキープすら出来ない状態が続き、第6ゲームもブレークを許す。

ゲームカウント5-1、第7ゲームでサービング・フォー・ザ・マッチを迎えたセリーナは、最後2ポイントをサービスエースで決め、63分で金メダル獲得とゴールデンスラム達成を決めた。

セリーナは「金メダルでも銀メダルでも満足していたでしょう。メダルを獲得すること自体が素晴らしいこと。しかし、それでも金メダルが欲しかったのは確か。これでヴィーナス(姉)も私も金メダルを持っていることになる。」と、金メダルへの想いを語った。

大会を通して17ゲームしか落とさない圧倒的なパフォーマンスについては「とても集中していた。金メダルをとる最高のチャンスだと考えていた。ウィンブルドンで素晴らしいプレーが出来ていたし、自分は出来ると思っていた。」と、コメントしている。

一方で敗れたシャラポワは、ゴールデンスラム達成と同時に世界ランク1位返り咲きのチャンスを手にする事が出来なかった。

「彼女は信じられないくらい自信に溢れていた。ウィンブルドンで優勝後、この大会でも彼女のプレーのレベルはとても高かった。試合ごとに彼女のプレーは良くなり、より強くボールを叩いていた。今日は風があったけど、それでも彼女のボールはパワフルだった。」とシャラポワ。

また「何とかして展開を変えることが出来たかも知れないけど、今日の彼女は強すぎた。」と脱帽した。

一方この日、準決勝でセリーナに敗れた第1シードのV・アザレンカ(ベラルーシ)、シャラポワに敗れた第14シードのM・キリレンコ(ロシア)の、銅メダル獲得をかけた3位決定戦も行われた。

試合開始早々アザレンカは2ゲーム連取に成功、ゲームカウント2-0と好調な滑り出しをする。両者メダルへの執念を込めたショットの応酬が続き、第5ゲームでアザレンカはキリレンコにブレークバックを許し、ゲームカウント3-2。

その後互いにサービスキープを続け、第8ゲームでアザレンカはこの日2度目となるブレークに成功、続くサービスゲームをキープし、第1セットを6-3で先取する。

第2セットも激しいラリー戦が続く中、アザレンカは2度のブレークに成功しゲームカウント3-0とメダル獲得へリードを広げる。しかし、この一方的な試合展開になりそうな流れを第4ゲーム、第6ゲームとキリレンコにブレークされ3ゲーム連取を許し、ゲームカウント3-3。

勢いを失いかけたアザレンカだが、第7ゲームでこのセット3度目のブレークに成功、続く自らのサービスゲームをキープしゲームカウント5-3、銅メダル獲得に王手をかける。

そして第10ゲーム、アザレンカのサービング・フォー・ザ・マッチのゲームで、最後キリレンコはミスを犯し、1時間28分の試合が終わった。

銅メダルを獲得した女王アザレンカは「昨日の辛い敗戦の後で今日の試合があり、信じられない気分だった。全力を尽くした。体力的に難しいこともあったけど、自分が成し遂げたことを誇りに思います。とても嬉しい。」とコメント。

2008年北京オリンピックはロシア勢がメダルを独占した。その時、金メダルがE・デメンティエワ(ロシア)、銀メダルがD・サフィーナ(ロシア)、銅メダルがV・ズヴォナレーワ(ロシア)だった。

(2012年8月5日4時16分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

3月24日

【告知】ダニエル太郎vsズベレフ (21時25分)

日比野菜緒「一喜一憂しない」 (21時19分)

全国選抜、個人戦3日目終了 (20時18分)

坂詰 3時間半の死闘制し4強 (19時26分)

全国選抜、3位表彰式行われる (18時23分)

選抜男子 相生、四日市工が決勝 (17時14分)

山陽女学園、四日市商が決勝 (17時12分)

3度のMP凌ぎ初戦突破「幸せ」 (16時20分)

ガスケ 2回戦はチチパスと激突 (15時07分)

ガウフ 2年連続3回戦へ (13時34分)

坂詰姫野、土居美咲下し8強 (13時01分)

ティーム 4大会連続の初戦敗退 (12時28分)

錦織「早く戻ってこれるように」 (11時10分)

「彼はナダルとフェデラーの中間」 (10時25分)

全国選抜、団体準決勝始まる (9時55分)

日比野菜緒 マイアミ2回戦敗退 (9時00分)

【1ポイント速報】日比野vsトレヴィサン (7時31分)

綿貫陽介 MS1000で初勝利 (6時58分)

21歳以下最終戦、開催地変更へ (6時25分)

西岡、初戦はモルカンに決定 (5時32分)

3月23日

アルカラスらNBA観戦 (22時06分)

全国選抜、個人2日日が終了 (21時03分)

全国選抜、男子団体4強揃う  (20時42分)

全国選抜、女子団体4強揃う  (20時11分)

シェルトン「自信になった」 (19時02分)

女王 Onとの契約「うれしい」 (18時00分)

マイアミOP複、日本女子は5選手 (16時50分)

ジョコ 米2大会欠場も「後悔ない」 (15時51分)

フェルナンデス 初戦突破 (14時41分)

全国選抜、男女団体3日目が開催中 (13時49分)

メド 19連勝で復活「うれしい」 (13時25分)

マレー「動きが良くなかった」 (12時47分)

モンフィス 手首負傷で途中棄権 (11時31分)

全国選抜、男女団体3日目が開始 (10時42分)

マレー、マイアミOP初戦敗退 (8時26分)

19歳で8位のルーネ「まだまだ学ぶ」 (7時19分)

全米女王対決制し初戦突破 (6時07分)

シフィオンテク 肋骨負傷で欠場 (5時16分)

ダニエル太郎 相手棄権で初戦突破 (0時43分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsリンデルクネシュ (0時05分)

3月22日

全国選抜、男子団体16強揃う (22時51分)

全国選抜、女子団体16強揃う (22時47分)

坂詰姫野が初戦突破 次戦土居 (22時03分)

札幌でW15を3週連続開催 (19時05分)

大坂なおみ マタニティフォト公開 (18時11分)

チチパス 肩の負傷に言及 (17時01分)

今季最長タイ 3時間40分の熱戦制す (15時51分)

高校選抜団体戦 2日目が開催中 (15時17分)

西岡 WBC観戦「チャンピオン」 (14時24分)

連覇狙うアルカラス「重圧ない」 (13時13分)

日比野菜緒 マイアミ初戦突破 (12時01分)

選抜団体戦 2日目がスタート (10時47分)

西岡らバルセロナOP出場一覧 (8時38分)

綿貫陽介 マイアミOP本戦へ (7時21分)

3月21日

選抜男子団体戦、初日が終了 (22時55分)

選抜女子団体戦、初日が終了 (22時35分)

土居美咲 2大会連続初戦突破 (21時47分)

全米女王がマイアミ初戦で激突 (18時26分)

望月チャレンジャー初戦敗退 (17時18分)

ダニエル WBC観戦「最高」 (16時29分)

内田海智 マイアミ予選敗退 (15時43分)

高校選抜、団体1回戦が開催中 (15時04分)

最終戦ランク、アルカラス3位へ (13時02分)

ダニエル太郎 WBCを現地観戦 (11時52分)

フェデラーが歓迎「ようこそ」 (11時25分)

全国選抜高校テニス 団体戦が開始 (10時41分)

日比野菜緒 マイアミ本戦入り (9時29分)

綿貫陽介 マイアミ予選決勝へ (8時49分)

ジョコ、マイアミ欠場が正式決定 (8時18分)

西岡 マイアミは第28シードに (7時56分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!