- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

第1シードのウォズニアキら上位陣が2回戦進出◇全仏オープン

テニスのグランドスラムである全仏オープン(フランス/パリ、賞金総額1752万ユーロ、クレー)は大会2日目の23日、シングルス1回戦が行われ、第1シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)クルム伊達公子(日本)に6-0, 6-2のストレートで快勝、2回戦に進出した。

グランドスラム3大会連続で第1シードとして出場となったウォズニアキは、第2セット第2ゲームでクルム伊達がサービスキープするまで、試合開始から7ゲームを連取、さらに第2セット2-2から4ゲームを連取して試合を決めた。

2009年のウィンブルドンでクルム伊達と対戦したときには、セットを先取され、さらにブレークダウンから逆転で勝利していたウォズニアキは「私にとって、幸先の良いスタートになりました。以前に公子と対戦したときは、少し長い試合でしたから。」と、当時を振り返っていた。

さらにウォズニアキは「公子は少し違うタイプのプレーですし、自分の思うようにプレーするのは難しかったです。だけど、勝つことが出来ましたし、次の試合に進めて満足しています。次の試合が楽しみです。」とコメントを残した。

自身初となるメジャータイトル獲得を目指すウォズニアキは、2回戦でA・ウズニアッキ(カナダ)と対戦する。元世界ランク21位のウズニアッキは、波形純理(日本)に6-1, 6-1のストレートで快勝、初戦突破を果たしている。

ウォズニアキと3回戦で対戦する可能性がある第28シードのD・ハンチュコバ(スロバキア)は、S・チャン(中国)を6-3, 6-3で破り2回戦に進出している。

元世界ランク5位のハンチュコバは「もっと良いプレーが出来ることは分かっていますが、同時に必要なことを実行しただけです。特に練習では、とても良い感覚ですし、先週は良い試合もできました。1試合ごとに調子が上向くといいですね。」と、自らの状態について語っている。

今大会では4回戦進出が最高成績であるハンチュコバは、2回戦でS・エラーニ(イタリア)と対戦する。この日の試合でエラーニは、ファイナルセット0-5の劣勢からC・マーケイル(アメリカ)を6-7 (4-7), 6-2, 9-7の逆転で下し、2回戦に進出している。

この他のシード勢では、第3シードのV・ズヴォナレーワ(ロシア)L・ドミンゲス=リノ(スペイン)を6-3, 6-3で下し2回戦に進出しているほか、ディフェンディング・チャンピオンで第5シードのF・スキアボーネ(イタリア)M・ウダン(アメリカ)に6-2, 6-0で勝利するなど、上位陣が順当に勝ちあがっている。

この他の試合の結果は以下の通り。

P・クヴィトバ(チェコ共和国) (9) ○-× G・アーン(ハンガリー), 6-2, 6-1
M・バルトリ(フランス) (11) ○-× A・タチシュビリ(グルジア), 1-6, 6-2, 6-1
A・ラドワンスカ(ポーランド) (12) ○-× P・メイヤー(オーストリア), 6-1, 6-2
K・カネピ(エストニア) (16) ○-× S・アービッドソン(スウェーデン), 7-5, 6-1
M・キリレンコ(ロシア) (25) ○-× C・バンデウェイ(アメリカ), 7-6 (7-5), 6-2
A・ロディオノワ ○-× N・ペトロワ(ロシア) (26), 6-7 (5-7), 6-3, 6-4
S・ポン(中国) (29) ○-× T・パスゼック(オーストリア), 6-3, 6-2
R・ビンチ(イタリア) (30) ○-× A・ブリアンティ(イタリア), 6-3, 3-6, 6-3
Y・チャン(台湾) ○-× K・ザコパロバ(チェコ共和国) (31), 7-5, 6-1
N・ヤゴステラ=ビベス(スペイン) ○-× A・ピヴォヴァロヴァ(ロシア), 6-3, 6-0
S・リシキ(ドイツ) ○-× A・アマンムラドワ(ウズベキスタン), 6-0, 6-4
J・クレイバス(アメリカ) ○-× E・ダニリドー(ギリシア), 6-3, 6-3
O・ゴヴォルツォバ(ベラルーシ) ○-× A・サバイ(ハンガリー), 6-4, 4-6, 6-4
H・ワトソン(英国) ○-× S・フォレッツ(フランス), 7-6 (8-6), 6-1
I・ブレモン(フランス) ○-× E・ロディナ(ロシア), 6-3, 4-6, 8-6
E・ガロビッツ(ルーマニア) ○-× A・クルベール(ドイツ), 2-6, 6-3, 6-1
I・C・ベグ(ルーマニア) ○-× A・レザイ(フランス), 6-3, 6-3
V・ドロンツ(ロシア) ○-× A・ケタボング(英国), 3-6, 7-6 (7-5), 6-4
C・シーパース(南アフリカ) ○-× V・クツゾワ(ウクライナ), 6-3, 4-6, 6-2
鄭潔(中国) ○-× S・ザラボバ(チェコ共和国), 6-4, 6-3
S・ミルザ(インド) ○-× K・バロア(ドイツ), 6-3, 6-3

今大会の優勝賞金は120万ユーロ。

(2011年5月24日7時19分)

その他のニュース

9月5日

【速報中】大坂なおみvsアニシモワ (10時48分)

世界1位 逆転勝ちで全米OP連覇王手 (10時24分)

【1ポイント速報】サバレンカvsぺグラ (8時10分)

上地結衣 逆転勝ちで全米OP4強 (7時54分)

小田凱人 快勝で全米OP初の4強 (6時52分)

9月4日

9月10日~『テニスのある暮らし』展 開催 (17時12分)

シナー 同胞対決制し全米OP4強 (14時09分)

大坂なおみ 母になり「集中力増した」 (13時26分)

大坂なおみら 全米OP4強出揃う (12時04分)

大坂なおみ「夢が叶ったよう」 (10時56分)

【1ポイント速報】シナーvsムセッティ (10時38分)

大坂なおみ 出産後初の四大大会4強 (10時19分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsムチョバ (8時16分)

涙の完敗からリベンジ、全米OP4強 (8時11分)

小田凱人 圧勝で全米OP初戦突破 (7時27分)

上地結衣 逆転勝ちで11度目の初戦突破 (7時06分)

逆転勝ちで2度目の四大大会4強「最高」 (5時56分)

9月3日

ジョコ、アルカラス戦「チャンスある」 (14時51分)

小田凱人・上地結衣 2年ぶり全米OPへ (14時39分)

ジョコ 最多タイ14度目の全米OP4強 (12時36分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsフリッツ (10時00分)

沢代榎音 全米Jr単複16強入り (9時42分)

小田凱人ペア 逆転勝ちで全米OP4強 (8時53分)

世界1位 戦わずに全米OP4強 (7時07分)

アルカラス 快勝で全米OP4強 (6時07分)

9月2日

大坂なおみに完敗「泣き崩れた」 (16時05分)

大坂なおみら 全米OP8強出揃う (12時50分)

全米OP 男子8強出揃う (11時45分)

西岡良仁 世界325位と対戦も棄権 (11時08分)

シナー 17年ぶり連覇まであと3勝 (9時43分)

青山修子ペア 全米OP8強逃す (8時59分)

実力者対決制し8強「ふさわしい」 (8時39分)

大坂なおみ 優勝率100%も冷静 (7時43分)

大坂なおみ 全米OP準々決勝の相手決定 (6時24分)

大坂なおみ完勝「泣きたくない」 (5時16分)

大坂なおみ 世界3位撃破し全米OP8強 (4時35分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsガウフ (3時19分)

【動画】大坂なおみ 出産後初の四大大会4強!勝利を決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!