- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

接戦制したナダルが決勝進出◇BNLイタリア国際男子

男子テニスツアーのマスターズ1000シリーズであるBNLイタリア国際男子(イタリア/ローマ、賞金総額275万ユーロ、クレー)は1日、シングルス準決勝2試合が行われ、第3シードのR・ナダル(スペイン)が世界ランク40位のE・ガルビス(ラトビア)を6-4, 3-6, 6-4のフルセットで下し、決勝に進出した。

世界ランク3位のナダルは、今季クレーコート9試合目にして初めてセットを落としている。「本当に厳しい試合だったし、良いプレーをしていなかった。ガルビスとの試合は本当に難しい。彼のサーブは本当に信じられないよ。」

この試合を通してガルビスは、12本のブレークポイントをナダルに与えてしまっていたが、時速210kmを超えるサーブを駆使して2度しかブレークを許さず、ナダルにリターンで沈むを与えなかった。

オープニングゲームでブレーク成功したナダルであったが、最後のゲームまで再びブレークに成功することはなかった。

2時間46分にも及んだ試合が終わった瞬間、ナダルは大きな雄たけびを上げ、何度も拳を振り、勝利の喜びを全身で表現した。「こんなに難しい試合を勝てて、本当にハッピーだよ。メンタルな部分が良かったね。」

これまでに今大会を4度制しているナダルは、決勝で同胞のD・フェレール(スペイン)を迎え撃つ。第13シードのフェレールは、第6シードのF・ベルダスコ(スペイン)を7-5, 6-3のストレートで下し、自身初となるマスターズ大会の決勝に進出している。

今大会の2回戦でR・フェデラー(スイス)を破る活躍を見せていた21歳のガルビスは、同一のクレーコート大会でフェデラーとナダルから勝利を奪う最初の選手となるチャンスであった。

惜しくもナダルの前に敗れたガルビスは「良いプレーが出来ればトップ選手にも対抗できると分かっていた。僕のサーブと力強いストロークがあれば、対戦するのはタフだと思うよ。負けはしたけど、今週には満足しているよ。」と大会を振り返った。

フェデラーとガルビスの対戦では、両者ともにエラーを積み重ねる展開となっていたが、ナダルとガルビスの対戦は対照的な展開となっていた。ナダルはいつもの通り堅実なプレーで試合を組み立て、対するガルビスは積極的にウィナーを狙っていった。

試合が終わったときの両者のウィナーの数は、ガルビスの50本に対しナダルが18本。また凡ミスの数は、ガルビスが56本も犯したのに対し、ナダルはわずか23本だった。さらにガルビスは13本のサービスエースを決めたのに対し、ナダルは1本もエースを決められなかった。

第1セット第1ゲームでいきなりブレークに成功したナダルは、そのリードを守りきりこのセットを先取する。第2セットは、ガルビスが第3ゲームでブレークに成功しセットを奪い返し、試合はファイナルセットに突入する。

試合の行方がかかるファイナルセット、ガルビスは何度もブレークピンチを迎えたものの、その度に満員の観客からの応援を背にピンチを跳ね返した。

しかし第3セット第10ゲーム、ガルビスのサービスゲームで0-40と3本のマッチポイントを握ったナダルがドロップショットを放つと、ガルビスにはそれを追いかける気力が残っておらずゲームセットとなった。

もう一方の準決勝では、ベルダスコが第1セットで5-1と大きくリードを奪ったものの、そこからフェレールが6ゲームを連取する猛攻でセットを先取、その後はフェレールが試合をコントロールし、1時間30分で勝利を収めた。

前日の準々決勝で、第2シードのN・ジョコビッチ(セルビア)と3時間を超える試合を行っていたベルダスコは「昨日はとても肉体的に厳しい試合だった。精神的には問題ないけど、体がいい感じじゃなかったね。第1セット5-1から疲れたわけじゃなくて、朝起きた時から疲れていたよ。」と体調が万全ではなかったことを明らかにした。

一方のフェレールは、今大会を通して1セットも失っておらず、ツアートップとなるクレーコート23勝目を上げ、決勝進出を決めている。

今大会の優勝賞金は43万4000ユーロ。

(2010年5月2日12時21分)
その他のニュース

8月21日

大坂なおみ モンフィスにメッセージ (6時03分)

錦織圭 全米OP欠場「MRI検査受けた」 (4時51分)

8月20日

【告知】日本勢 全米OP予選2回戦 (18時44分)

プレゼント 東レPPO 特別体験が当たる (12時01分)

坂本怜 全米OPで衝撃の大逆転勝ち (10時33分)

【1ポイント速報】日本勢 全米OP予選1回戦 (7時30分)

伊藤あおい 四大大会予選で初白星 (7時27分)

清水悠太 全米OPで日本勢対決制す (7時03分)

望月慎太郎 熱戦制し予選2回戦へ (4時07分)

大坂なおみ組 全米OP混合複で初戦敗退 (1時27分)

【1ポイント速報】大坂なおみ/モンフィス組 全米OP混合複1回戦  (0時00分)

8月19日

加藤未唯 12連敗、遠い白星 (13時46分)

ビッグタイトル数でシナー引き離す (12時58分)

元世界14位 現役引退を表明 (11時54分)

伊藤あおい 日本勢2番手に浮上 (11時32分)

歴代2位 WTA1000で11度目V「驚いた」 (9時54分)

内島萌夏 10連敗で全米OPに不安残す (9時46分)

世界3位が初V、ツアー24勝目 (8時59分)

錦織圭 世界88位に後退 (8時48分)

柴原瑛菜 快勝で全米OP予選2回戦へ (7時50分)

綿貫陽介 全米OP予選敗退 (6時54分)

準Vシナー 観客に謝罪「申し訳ない」 (6時40分)

優勝も「こんな形で勝ちたくなかった」 (5時55分)

ダニエル太郎 全米OP予選2回戦進出 (5時48分)

アルカラス まさかの形で優勝 (4時52分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (4時00分)

【画像】大坂なおみ モンフィスへメッセージ、ツーショット披露 (0時00分)

8月18日

坂詰姫野 ITF大会7勝目 (14時58分)

激闘制し初V王手「かなり緊張」 (14時08分)

日本勢9名出場 全米OP予選組合せ (12時17分)

大坂なおみ モンフィスと全米OP混合複へ (11時05分)

伊藤あおいら 全米OP予選組合わせ (9時56分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (8時35分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsカレノ=ブスタ (8時09分)

初の決勝進出で最終戦出場決定 (7時53分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!