- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラーがオープンニングマッチで勝利◇ウィンブルドン

テニスのグランドスラム大会であるウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝)が22日に開幕、大会初日に男子シングルス1回戦が行なわれ、センターコートの第1試合に登場した第2シードのR・フェデラー(スイス)は、ルー・イェンスン(台湾)を7-5, 6-3, 6-2のストレートで退け、2回戦に進出した。

今シーズン初となるグラスコートでの試合を終えたフェデラーは「堅実なパフォーマンスだった。こんなことは思ってもいなかったのに面白いね。今年はこれまでに芝の上で試合をしていなかったのにね。完全に試合の仕方を忘れていたよ。」とコメントした。

この日のフェデラーは、42本ものウィナーを決めつつも10本しか凡ミスを犯さない安定した試合運びをみせ、イェンスンに1度しかブレークを許さず1時間45分で試合を決めた。

通例だと男子シングルスのディフェンディング・チャンピオンがセンターコートのオープンニング・マッチを飾るのだが、今年は昨年覇者のナダルが欠場しているため、その役割を通算5度のウィンブルドン制覇を成し遂げているフェデラーが代わりに務めた。

そのことについてフェデラーは「月曜日の午後1時はとても特別な時間だ。今年は僕よりもラファがふさわしいのは明らかだ。だけど誰かがやらなければならない、だから僕が選ばれてとても嬉しいし、心臓がどきどきしていたよ。」と語った。

この日登場したシード勢では、第4シードのN・ジョコビッチ(セルビア)J・ベネトー(フランス)を6-7 (8-10), 7-6 (7-1), 6-2, 6-4で、第7シードのF・ベルダスコ(スペイン)J・ワード(英国)を6-1, 6-3, 6-4で、第9シードのJW・ツォンガ(フランス)A・ゴルベフ(カザフスタン)を6-3, 5-7, 7-6 (7-4), 7-6 (7-5)で下すなどし、上位陣が順当に2回戦に進出した。

この他の試合の結果は以下の通り。

R・ソデルリング(スウェーデン) (13) ○-× G・ミュラー(ルクセンブルグ), 6-7 (4-7), 7-5, 6-1, 6-2
T・ロブレド(スペイン) (15) ○-× L・グレゴール, 7-6 (7-4), 6-4, 5-7, 7-6 (7-3)
A・セッピ(イタリア) ○-× J・ブレーク(アメリカ) (17), 7-5, 6-4, 7-6 (7-5)
R・シュトラー(ドイツ) (18) ○-× X・マリス(ベルギー), 6-7 (9-11), 6-4, 7-6 (7-3), 6-1
K・ベック(スロバキア) ○-× F・ロペス(スペイン) (21), 1-6, 7-5, 6-3, 4-6, 10-8
I・カルロビッチ(クロアチア) (22) ○-× L・ラコ(スロバキア), 6-3, 7-6 (7-4), 6-3
T・ハース(ドイツ) (24) vs. A・ペヤ(オーストリア), 6-7 (5-7), 7-6 (7-0), 6-3, 4-4, 中断
P・コールシュライバー(ドイツ) (27) ○-× F・セラ(フランス), 7-6 (7-3), 6-1, 6-4
M・フィッシュ(アメリカ) (28) ○-× S・ロイトマン(アルゼンチン), 6-3, 6-2, 4-1, 途中棄権
I・アンドレエフ(ロシア) (29) ○-× E・コロレフ(ロシア), 4-6, 7-6 (7-2), 6-4, 7-6 (7-4)
A・モンタネス(スペイン) (32) ○-× G・ゼミヤ(スロバキア), 6-4, 6-4, 6-4
M・ジケル(フランス) ○-× A・マンナリノ(フランス), 6-2, 6-2, 6-4
G・ガルシア=ロペス(スペイン) ○-× A・カイエリ(アルゼンチン), 6-2, 6-3, 6-2
I・ミナール(チェコ共和国) ○-× M・ゴンサレス(アルゼンチン), 6-4, 3-6, 7-5, 6-0
N・アルマグロ(スペイン) ○-× J・モナコ(アルゼンチン), 6-7 (3-7), 6-7 (7-9), 7-6 (7-5), 6-4, 8-6
M・グラノジェルス(スペイン) ○-× A・ベック(ドイツ), 6-2, 6-4, 6-7 (4-7), 6-2
S・ボレッリ(イタリア) ○-× D・ケレラー(オーストリア), 6-7 (3-7), 2-6, 7-5, 6-4, 6-4
S・ダルシス(ベルギー) ○-× F・ダンチェビッチ(カナダ), 6-4, 7-6 (7-4), 6-3
G・カニャス(アルゼンチン) ○-× D・ジャンケラ(アルゼンチン), 6-1, 6-2, 6-2
K・フリーゲン(ベルギー) ○-× N・マウー(フランス), 6-3, 7-6 (8-6), 5-7, 5-7, 6-4
S・グロイル(ドイツ) ○-× M・ヤニ(アメリカ), 6-4, 6-2, 7-5
D・セラ(イスラエル) ○-× S・ゴンザレス(メキシコ), 6-4, 4-6, 7-6 (7-2), 6-3
V・スペーディア(アメリカ) ○-× P・カプデビル(チリ), 6-0, 6-4, 7-5
M・ロドラ(フランス) vs. J・グッドオール(英国), 4-6, 7-6 (7-5), 中断
J・ティプサレビッチ(セルビア) ○-× J・ヘルニチ(チェコ共和国), 6-4, 6-4, 7-6 (7-4)
S・クーベック(オーストリア) ○-× E・ロジェ=ヴァセラン(フランス), 7-5, 6-3, 4-6, 3-6, 6-3
S・クエリー(アメリカ) ○-× D・ウドムチョク(タイ), 6-3, 6-4, 6-4

今大会の優勝賞金は85万ポンド。

(2009年6月23日10時10分)
その他のニュース

9月3日

【告知】大坂なおみvsムチョバ (17時13分)

【告知】シナーvsムセッティ (15時50分)

ジョコ、アルカラス戦「チャンスある」 (14時51分)

小田凱人・上地結衣 2年ぶり全米OPへ (14時39分)

ジョコ 最多タイ14度目の全米OP4強 (12時36分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsフリッツ (10時00分)

沢代榎音 全米Jr単複16強入り (9時42分)

小田凱人ペア 逆転勝ちで全米OP4強 (8時53分)

世界1位 戦わずに全米OP4強 (7時07分)

アルカラス 快勝で全米OP4強 (6時07分)

9月2日

大坂なおみに完敗「泣き崩れた」 (16時05分)

大坂なおみら 全米OP8強出揃う (12時50分)

全米OP 男子8強出揃う (11時45分)

西岡良仁 世界325位と対戦も棄権 (11時08分)

シナー 17年ぶり連覇まであと3勝 (9時43分)

青山修子ペア 全米OP8強逃す (8時59分)

実力者対決制し8強「ふさわしい」 (8時39分)

大坂なおみ 優勝率100%も冷静 (7時43分)

大坂なおみ 全米OP準々決勝の相手決定 (6時24分)

大坂なおみ完勝「泣きたくない」 (5時16分)

大坂なおみ 世界3位撃破し全米OP8強 (4時35分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsガウフ (3時19分)

9月1日

津田梨央V 予選勝者の1年生が日本一 (15時47分)

岩本晋之介 完全Vでインカレ制覇 (15時16分)

全日本ジュニアU14 優勝者決定 (13時48分)

全日本ジュニアU12 優勝者決定 (13時11分)

ジョコ 全米OP歴代2位14度目の8強 (10時10分)

島袋将 激闘制し4度目の優勝 (9時02分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsシュトルフ (8時10分)

不振メドベージェフ 恩師と別れ (6時46分)

最年少で四大大会13度目の8強 (5時41分)

【動画】ジョコビッチ 娘直伝のK-POPダンスで勝利をお祝い (0時00分)

8月31日

ズベレフ 逆転負けで全米OP3回戦敗退 (12時05分)

”帽子強奪”事件の少年に粋な計らい (11時12分)

穂積絵莉組 生ける伝説に敗れる (9時43分)

黒人差別騒動で渦中の選手が謝罪 (8時39分)

大坂なおみ 次戦に特別な想い (7時25分)

シナー 逆転勝ちで全米OP16強 (6時12分)

大坂なおみ 次戦は世界3位「妹のよう」 (4時55分)

大坂なおみ 出産後初の四大大会16強 (4時08分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsカサトキナ (2時05分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!