シャラポワ、フェデラー、錦織圭などテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!
tennis365.net
HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細)

→ニュース | news

全豪オープン2009特集

ヒンギス対クレイステルスの準々決勝◇全豪オープン10日目見どころ

(オーストラリア、メルボルン)

全豪オープン10日目の25日は、昨日に続いて男女シングルス準々決勝のそれぞれ2試合が行われる。

5回のグランドスラム優勝を誇り、3年ぶりの復帰を果たしたばかりのM・ヒンギス(スイス)が、第2シードで昨年USオープン覇者のK・クレイステルス(ベルギー)と対戦する。これまで比較的ラッキードローで、上位シード勢との顔合わせがなかったヒンギスだけに、この試合は現在の彼女の実力を測る重要な試合となる。ただ、相手のクレイステルスも、臀部や腰の負傷に相当悩まされており、本来のパワーを発揮できるか不安も残る。

今大会では3度の優勝、3度の準優勝と好成績を残しているヒンギスは、4回戦では地元の大声援をあびるS・ストザー(オーストラリア)をてこずりながらも6-1, 7-6 (10-8)で下し、8回連続のベスト8進出を果たした。一方のクレイステルスは、怪我にも関わらず、第15シードのF・スキアボーネ(イタリア)を7-6 (7-5), 6-4で退けて勝ちあがっている。
両者のこれまでの対戦成績はヒンギスの4勝1敗。

女子シングルスもう一つの準々決勝の試合では、第3シードのA・モレスモ(フランス)対第7シードP・シュニーダー(スイス)戦が行われる。4回戦では、モレスモはN・バイディソバ(チェコ共和国)を6-1, 6-1で、シュニーダーはA・ミスキナ(ロシア)を6-2, 6-1で一方的に片付けており、両者とも調子のよさが際立っている。
両者対戦成績はモレスモの10勝5敗で、全豪オープンでは1999年の2回戦でモレスモが、その翌年の2回戦ではシュニーダーが勝っている。

男子シングルスでは、トップシードR・フェデラー(スイス)が登場し、第5シードのN・ダビデンコ(ロシア)と対戦する。またN・キーファー(ドイツ)S・グロージャン(フランス)の試合も行われる。

フェデラーは3回戦までは「省エネ」試合で完勝を続けていたが、4回戦ではT・ハース(ドイツ)の反撃を受け、6-4, 6-0, 3-6, 4-6, 6-2の辛勝となっていた。一方のダビデンコも4回戦ではD・フルバティ(スロバキア)に苦戦を強いられ、4-6, 4-6, 6-4, 6-2, 6-3でなんとか競り勝った。両者これまではフェデラーが6戦全勝している。フェデラーが勝つとグランドスラムでは7回連続のベスト4進出となり、ダビデンコが勝てば去年全仏オープンに次ぐ2度目の四大大会ベスト4入りとなる。

キーファーとグロージャンは4回戦ではそれぞれストレート勝ちの快勝を上げている。これまでの対戦ではグロージャンの3勝2敗となっている。

女子ダブルスでは、昨日第2シードのC・ブラック(ジンバブエ)&R・スタブズ(オーストラリア)組を破って見事ベスト4入りした第9シード浅越 しのぶ(日本)K・シュレボトニック(スロベニア)組が、ヤン・ツー(中国)&鄭潔(中国)組と準決勝を行う。

ジュニアでは3回戦が行われ、女子第4シードの森田 あゆみ(日本)、男子第15シードの錦織圭が登場する。

(2006年1月25日)

その他のニュース

8月31日

【速報中】大坂なおみvsカサトキナ (2時05分)

8月30日

ジョコ 背中負傷も「運良かった」 (13時29分)

富澤直人 シード勢撃破し全米Jr本戦へ (12時40分)

内山靖崇ら 日本勢3名が4強入り (12時07分)

全米OP 試合中に観客がプロポーズ! (11時27分)

ジョコ、フェデラー超え記録で16強 (11時15分)

青山修子組 死闘制し全米OP初戦突破 (10時21分)

加藤未唯 12連敗脱出、全米OP初戦突破 (9時16分)

世界6位 無念の棄権「人生最悪の痛み」 (8時37分)

柴原瑛菜 複で全米OP初戦突破 (7時22分)

アルカラス 快勝で全米OP16強 (5時57分)

8月29日

チチパス 死闘の末に2回戦敗退 (13時03分)

望月慎太郎 世界8位に屈し2回戦敗退 (11時43分)

ズベレフ 盤石の全米OP3回戦進出 (10時51分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsデ ミノー (9時45分)

大坂なおみ 全米OP3回戦は世界18位 (9時39分)

錦織圭ら ジャパンOP出場選手一覧 (8時04分)

世界9位 全米OP2回戦で大逆転負け (6時48分)

大坂なおみ 黒人差別騒動に言及 (6時26分)

王者シナー 快勝で全米OP3回戦進出 (5時56分)

世界2位 辛勝で全米OP3回戦へ (5時04分)

大坂なおみ完勝「身体の状態が良い」 (4時22分)

大坂なおみ 4年ぶり全米OP3回戦進出 (3時49分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsバプティスト (2時24分)

穂積絵莉組 熱戦制し全米OP初戦突破 (2時19分)

8月28日

全米OPで暴走 蛮行メドに高額罰金 (12時28分)

試合後に舌戦勃発「品格も教養もない」 (11時33分)

アルカラス 圧勝で全米OP3回戦へ (10時17分)

波乱 世界12位 死闘の末に2回戦敗退 (7時55分)

内島萌夏 全米OP2回戦敗退 (6時54分)

ジョコ 歴代最多75度目の3回戦進出 (5時55分)

【動画】無念の棄権、コートを後にするシェルトン (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ページの先頭へ
→会社情報 →採用情報 →利用規約 →サイトマップ →個人情報保護に関して →アフィリエイトについて →訂正とお詫び →選手写真について →当サイトへのリンク
(c) 2004 - 2009 Fubic Corporation All rights reserved