シャラポワ、フェデラー、錦織圭などテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!
tennis365.net
HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細)

→ニュース | news

全豪オープン2009特集

全豪オープン3日目◇エナン、セリーナ、ロディックが3回戦進出

ジュスティーヌ・エナン=アルデンヌ
2004年覇者のエナン、苦しみながら3回戦へ
画像提供:Getty/AFLO

(オーストラリア、メルボルン)

全豪オープン大会3日目の18日、女子第8シードのJ・エナン=アルデンヌ(ベルギー)が2回戦に登場し、7-6(2) , 6-1でH・スロモバ(スウェーデン)を下して3回戦進出を決めた。その他、昨年覇者のS・ウィリアムズ(アメリカ)や、男子第2シードのA・ロディック(アメリカ)らも順当に勝ち進んだ。

昨年は全仏オープンで優勝し、全豪オープンも2004年に制しているエナン=アルデンヌは、調子が上がりきらず第1セットはタイブレイクの苦戦の末勝ち取った。しかし、第2セット開始直後に対戦相手のスロモバが足首を捻挫したため、最後の5ゲームを連取して勝利を決めた。
「今日は、とてもやり辛くて、良いプレーが出来なかったと思う。今日の試合まで彼女のことは知らなかったし、彼女のプレーに慣れるまで1セットもかかってしまった。リズムが全くつかめなかった。ウィナーを狙うところでもミスしてしまって、私の目指すところとはかけ離れていた。」とエナン=アルデンヌは試合の反省点を述べた。次の試合では、V・ラッツァーノ(フランス)と対戦する。

一方、初日の1回戦で姉のV・ウィリアムズ(アメリカ)が敗れる大波乱に動揺した影響か、自らも初戦で調子の上がらなかった第13シードのセリーナは、今日はすっかり立ち直った様子で、C・パン(フランス)を6-3, 6-1と全く寄せ付けず、わずか49分で勝利をものにした。セリーナは次の試合で、A・アマンムラドワ(ウズベキスタン)を6-4, 6-1で下した第17シードのD・ハンチュコバ(スロバキア)と対戦する。
試合後のインタビューでは、「1回戦よりは良くなっていたと思うわ。1回戦で戦ったリーと今日のパンは随分違うプレーをする選手だったから、結果も変わってきたわね。」とコメントした。

その他女子の試合では、N・ペトロワ(ロシア)S・クズネツォワ(ロシア)のロシア勢がともに3回戦に勝ち進んでいる。ペトロワは6-4, 6-1でM・ミュラー(ドイツ)を、クズネツォワは6-2,6-7(3), 6-2でA・パーラ=サントンハ(スペイン)をそれぞれ倒した。また、第25シードのM・キリレンコ(ロシア)も同じくロシア出身のG・ウォスコボエワ(ロシア)を7-6(1), 6-4で下して、L・ダベンポート(アメリカ)との3回戦に駒を進めている。

男子シングルスでは、第2シードのロディックが昨年AIGジャパンオープン優勝のW・ムーディ(南アフリカ)を7-5, 6-3, 6-2でたやすく退けている。ロディックは最大の武器である高速サービスに加えて、リターンも好調で、エラーの数もわずか9本とムーディを全く寄せ付けなかった。
ロディックは、「今日はリターンを良くするという目標を持っていたんだ。最初の4ゲームが終わった時点で、それが出来ていると実感したよ。高確率でリターンできたから、彼にもプレッシャーをかけることが出来た。毎回のこんな試合運びができたなら、僕のサービスも更に有効になってくると思うしね。とにかく、ゲームプランどおりの試合が出来て嬉しいよ。」と語り、今日の試合に満足している様子だった。

また、第20シードのJ・ブレーク(アメリカ)は予選通過者のJ・C・フォーレルと対戦し、2-6,6-1, 6-4, 6-3の逆転で勝利した。ランキング203位のフォーレルはコーナーやサイドラインを突く丁寧なストロークでブレークを苦しめ、第1セットを先取。しかし、先週のシドニーでの前哨戦を制し、波に乗るブレークは第2セット開始早々にフォーレルからサービスブレイクに成功し流れを掴むと、その流れを手放すことなく一気に3セット連取し勝負を決めた。

(2006年1月18日)

その他のニュース

8月31日

【速報中】大坂なおみvsカサトキナ (2時05分)

8月30日

ジョコ 背中負傷も「運良かった」 (13時29分)

富澤直人 シード勢撃破し全米Jr本戦へ (12時40分)

内山靖崇ら 日本勢3名が4強入り (12時07分)

全米OP 試合中に観客がプロポーズ! (11時27分)

ジョコ、フェデラー超え記録で16強 (11時15分)

青山修子組 死闘制し全米OP初戦突破 (10時21分)

加藤未唯 12連敗脱出、全米OP初戦突破 (9時16分)

世界6位 無念の棄権「人生最悪の痛み」 (8時37分)

柴原瑛菜 複で全米OP初戦突破 (7時22分)

アルカラス 快勝で全米OP16強 (5時57分)

8月29日

チチパス 死闘の末に2回戦敗退 (13時03分)

望月慎太郎 世界8位に屈し2回戦敗退 (11時43分)

ズベレフ 盤石の全米OP3回戦進出 (10時51分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsデ ミノー (9時45分)

大坂なおみ 全米OP3回戦は世界18位 (9時39分)

錦織圭ら ジャパンOP出場選手一覧 (8時04分)

世界9位 全米OP2回戦で大逆転負け (6時48分)

大坂なおみ 黒人差別騒動に言及 (6時26分)

王者シナー 快勝で全米OP3回戦進出 (5時56分)

世界2位 辛勝で全米OP3回戦へ (5時04分)

大坂なおみ完勝「身体の状態が良い」 (4時22分)

大坂なおみ 4年ぶり全米OP3回戦進出 (3時49分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsバプティスト (2時24分)

穂積絵莉組 熱戦制し全米OP初戦突破 (2時19分)

8月28日

全米OPで暴走 蛮行メドに高額罰金 (12時28分)

試合後に舌戦勃発「品格も教養もない」 (11時33分)

アルカラス 圧勝で全米OP3回戦へ (10時17分)

波乱 世界12位 死闘の末に2回戦敗退 (7時55分)

内島萌夏 全米OP2回戦敗退 (6時54分)

ジョコ 歴代最多75度目の3回戦進出 (5時55分)

【動画】無念の棄権、コートを後にするシェルトン (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ページの先頭へ
→会社情報 →採用情報 →利用規約 →サイトマップ →個人情報保護に関して →アフィリエイトについて →訂正とお詫び →選手写真について →当サイトへのリンク
(c) 2004 - 2009 Fubic Corporation All rights reserved