男子テニスのBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)は18日、第1シードの
J・シナー(イタリア)と第3シードの
C・アルカラス(スペイン)のシングル決勝がセンターコートの第3試合に組まれた。この試合は日本時間19日0時(現地18日17時)以降に開始予定。
>>PR 5/25(日)開幕「全仏オープンテニス」WOWOWで連日生中継!<<>>シナーvsアルカラス 1ポイント速報<<>>シナー、アルカラスら BNLイタリア国際 組合せ<<両者は過去10度対戦しており、アルカラスから6勝4敗。直近の対戦は昨年10月のチャイナ・オープン(中国/北京、ハード、ATP500)決勝で、このときはアルカラスが6-7 (6-8), 6-4, 7-6 (7-3)で勝利し優勝を飾っている。
23歳で世界ランク1位のシナーが同大会に出場するのは2年ぶり6度目。最高成績は2022年のベスト8となっていたが、 今大会は初戦の2回戦で同99位の
M・ナヴォーネ(アルゼンチン)、3回戦でラッキールーザーで本戦入りした同93位の
J・デ・ヨング(オランダ)、4回戦で第17シードの
F・セルンドロ(アルゼンチン)、準々決勝で第6シードの
C・ルード(ノルウェー)、準決勝で第11シードの
T・ポール(アメリカ)を破り決勝に駒を進めた。
一方、22歳で世界ランク3位のアルカラスが同大会に出場するのは2年ぶり2度目。初出場となった2023年は3回戦で敗れている。
今大会は初戦の2回戦で予選勝者で世界ランク131位の
D・ラヨビッチ(セルビア)、3回戦で同64位の
L・ジェレ(セルビア)、4回戦で第23シードの
K・ハチャノフ、準々決勝で第5シードの
J・ドレイパー(イギリス)、準決勝で第8シードの
L・ムセッティ(イタリア)を下し決勝進出を果たした。
どちらの選手が勝っても同大会初優勝。同世代のライバル対決に注目が集まる。
【テニス365チャンネル】ボレーが安定!秘密兵器を忖度無し検証
■関連ニュース
・錦織 圭ら 全仏OP出場選手一覧・錦織 圭 アジア勢初の450勝達成・ジョコ「プレー続ける理由は…」■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング