男子テニスのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)は25日、シングルス2回戦が行われ、世界ランク70位の
F・コメサナ(アルゼンチン)が第13シードの
A・フィス(フランス)を7-6 (7-4), 6-4のストレートで破り、「ATPマスターズ1000」で初の3回戦進出を果たした。
>>錦織 圭vsシャポバロフ 1ポイント速報<<>>錦織 圭、ジョコビッチら マドリッドOP組合せ<<>>内島 萌夏、サバレンカら マドリッドOP組合せ<<24歳のコメサナが同大会に出場するのは今回が初。1回戦では世界ランク48位の
P・マルティネス(スペイン)を下し2回戦に駒を進めた。
20歳で世界ランク14位のフィスとの顔合わせとなった2回戦の第1セット、コメサナは両者3度ずつブレークを奪い合い突入したタイブレークをものにし先行する。
続く第2セット、ファーストサービス時に77パーセントの確率でポイントを獲得したコメサナは相手に1度もブレークを与えず、リターンゲームでは第7ゲームでブレークに成功し、1時間45分で3回戦進出を果たした。
昨年ツアーデビューを果たしたコメサナはウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)と全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)で3回戦に進出するなど活躍。今季は2月のリオ・オープン(ブラジル/リオデジャネイロ、レッドクレー、ATP500)で4強入りしている。
そのコメサナはフィスに対するこの日の勝利を含め、ツアーレベルで現在マッチ通算12勝14敗となっているが、世界ランキングでトップ20入りしている選手に対しては4勝1敗としており、上位選手に対して驚異的な勝率を記録している。
なお、このうちトップ10の選手に対しては2勝0敗。昨年のウィンブルドン1回戦で当時世界ランク6位の
A・ルブレフ、今年のリオ・オープン準々決勝で同2位の
A・ズベレフ(ドイツ)を下している。
大物食いぶりを発揮しているコメサナは3回戦で第20シードで世界ランク21位の
F・セルンドロ(アルゼンチン)と対戦する。セルンドロは2回戦で予選勝者で同160位の
H・マヨ(フランス)を下しての勝ち上がり。
【テニス365チャンネル】ボレーが安定!秘密兵器を忖度無し検証
■関連ニュース
・錦織 圭ら マドリッドOP【出場選手一覧】・大坂 なおみら 全仏OP出場選手一覧・錦織 圭・BIG3らに次ぎ100勝到達■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング