国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織圭 ジャパンOPを終えて「試合していて楽しい」

錦織圭
錦織圭
画像提供: tennis365.net
男子テニスの木下グループ ジャパンオープンテニス チャンピオンシップス2024(日本/東京、ハード、ATP500)は29日にシングルス準々決勝が行われ、ワイルドカード(主催者推薦)で出場した世界ランク200位の錦織圭は第6シードのH・ルーネ(デンマーク)に6-3, 2-6, 5-7の逆転で敗れ、2018年以来6年ぶりの出場となった同大会でベスト4進出とはならなかった。試合後の会見では現在の体の状態や、上位選手との差、テニスへのモチベーションについて語る場面もあった。

>>錦織8強 ジャパンOP組合せ<<

>>テニス365ライター募集<<

34歳で元世界ランク4位の錦織が同大会に出場するのは2018年以来6年ぶり。2012年と2014年には優勝を飾っており、最後の出場となった2018年は準優勝している。

今大会は、1回戦でプロテクトランキング(負傷などによる長期離脱選手の救済措置)で出場した世界ランク212位のM・チリッチ(クロアチア)、2回戦では同29位のJ・トンプソン(オーストラリア)を下して6年ぶりのベスト8入りを決めた。

満員の有明コロシアムで行われたこの試合、錦織は積極的にネットに出てルーネの出鼻を挫き第1セット第2ゲームで行きなりブレークに成功すると、サービスゲームでは強烈なフォアハンドのウィナーを決めるなど世界ランク14位のルーネに挽回させることなく先行する。第1セットで錦織はサービスゲームで5ポイントしか落とすことがなかった。

第2セット、互いにトイレットブレイクを挟み仕切り直しとなったなか、序盤は互いにサービスゲームのキープが続くが、第6ゲームでは26本のロングラリーの末にポイントを落としブレークポイントを握られる。15-40からドロップショットで1本凌いだ錦織だが、最後はルーネのフォアハンドが決まり先にブレークを許した。その後も我慢のテニスが続く錦織は第8ゲームでもブレークされ、中盤から4ゲーム連取を許しセットカウント1-1に追いつかれた。

ファイナルセット、第2ゲームの錦織サービス時にはルーネが転倒し右ひざを気にする場面もあったが、互いにサービスゲームのキープを続けていく。迎えた第5ゲーム、耐えてきた錦織がブレークチャンスを掴むも、ここはルーネがサーブ&ボレーで凌ぐ。しかし、徐々にルーネはしぶといプレーを見せる錦織に対しイライラを募らせていくと、錦織は第7ゲームでリードを奪うブレークに成功。有明コロシアムが大きな歓声に包まれるなか、錦織も拳を握りしめ喜びを露わにした。

第7ゲーム終了時にルーネは右ひざの違和感のためメディカルタイムアウトを要求し治療を行ったが、再開後も錦織はサービスゲームのキープを続ける。しかし、サービング・フォー・ザ・マッチとなった第10ゲームでブレークバックを許すと、続く第12ゲームでもブレークを奪われ、約2時間16分の激闘の末に力尽きた。

試合後の会見で錦織は現在の体の状態について「復帰してからも細かいところは出てきていて、練習やトレーニングも毎回しっかりできていたわけではないです。それに試合となると体も硬くなって、ダメージも増えたかなと思います」と明かした。

また、今大会前の会見では「トップ10には到底勝てない」と語っていた錦織。チリッチやトンプソン、ルーネとの3試合を経験して、現時点での力の差について以下のように話した。

「だいぶ(上位選手に)近づきましたね。この3試合通してかなり良いフィーリングがありましたし、昨日(トンプソン戦)できすぎていたのもあって今日はちょっと落ちるのを覚悟していたんですけど、そんなこともなかったので。正直『トップ10に到底かなわない』というのは心のなかではあまり思っていなくて(笑)。ちょっと口に出しちゃいましたけど、どこかではいけるんじゃないかなとは思いながらああいうことを言っちゃったので、そこは申し訳ないなと思います」

さらに、現在のプレーへのモチベーションについて聞かれると、こう返答した。

「モチベーションとしてはテニスが好きということと、まだまだこうやってトップ選手たちとプレーできているというところですかね。試合していて楽しいですし、基本的にはそれです」

勝利したルーネは準決勝で第8シードのB・シェルトン(アメリカ)と世界ランク24位のA・フィス(フランス)のどちらかと対戦する。

[PR]木下グループジャパンオープンテニス 
9/25(水)~10/1(火) WOWOWで連日生中継!


■WOWOWオンデマンドはこちら>


【ディアドラ】豪華特典
■プレゼント企画 開催中>


■関連ニュース

・錦織 圭 2週連続8強で世界205位に
・大坂 なおみ 来季初戦が決定
・足の手術で今季終了「日常生活にも影響」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年9月29日22時09分)

その他のニュース

7月12日

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

【告知】シフィオンテクvsアニシモワ (13時13分)

【告知】上地結衣vsズーイン (12時18分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

7月11日

小田凱人 ウィンブルドン決勝進出 (23時46分)

上地結衣 生涯ゴールデンスラム王手 (21時47分)

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

7月9日

元世界4位 18歳退け初の4強 (23時49分)

【1ポイント速報】シナー・ジョコら 準々決勝 (23時25分)

世界4位 ウィンブルドン初4強 (23時00分)

大坂なおみ シンシナティOP出場決定 (21時24分)

錦織圭 全米OP前哨戦にエントリー (20時01分)

アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定 (12時39分)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍 (11時32分)

綿貫陽介 ストレート勝ちで初戦突破 (10時06分)

シナー MRI検査実施、初制覇へ黄信号 (8時41分)

アルカラス 完勝で4強「自信」 (7時41分)

活動休止から復帰し四大大会で4強 (7時05分)

アルカラス 3連覇まであと2勝 (2時49分)

上地結衣 ウィンブルドン初戦突破 (1時21分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準々決勝 (1時00分)

世界1位 崖っぷちから執念の逆転勝ち (0時33分)

好調維持する世界5位 初の4強 (0時14分)

【動画】世界1位シナーがシェルトン撃破 !勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!