国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ大記録へ「歴史が懸かる」

ジョコビッチ
勝利したジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は日本時間13日(現地12日)、男子シングルス準決勝が行われ、第2シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第25シードのL・ムセッティ(イタリア)を6-4, 7-6 (7-2), 6-4のストレートで破り10度目の決勝進出を果たすとともに、男女を通じて四大大会のシングルスで歴代最多となる25度目の優勝に王手をかけた。

>>ジョコビッチvsアルカラス 決勝戦 1ポイント速報<<

>>ジョコビッチ、アルカラスらウィンブルドン組合せ<<

37歳で世界ランク2位のジョコビッチは先月の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で右ひざを負傷し準々決勝を前に棄権すると、その後手術を敢行。

過去7度の優勝を誇るウィンブルドンへの出場は危ぶまれていたが参戦を決めると1回戦で世界ランク123位のV・コプリバ(チェコ)、2回戦で世界ランク277位のJ・ファーンリー(イギリス)(イギリス)、3回戦で同47位のA・ポピリン(オーストラリア)、4回戦で第15シードのH・ルーネ(デンマーク)を下し8強入り。

準々決勝では第9シードのA・デ ミノー(オーストラリア)と対戦予定だったが、試合前にデ ミノーが負傷により棄権したためベスト4進出を決めた。

22歳で世界ランク25位のムセッティとの顔合わせとなった準決勝、ジョコビッチはファーストサービス時に75パーセントの確率でポイントを獲得。ムセッティに2度のブレークは許したものの、自身は持ち味のリターンを活かし4度のブレークに成功。2時間48分で決勝に駒を進めた。

ジョコビッチが四大大会の決勝に進出するのは、これが自身の最多記録をさらに更新する37度目。ジョコビッチはこれまで四大大会に75回出場しているため、約2回に1回は決勝に進出していることになる。

ウィンブルドンでは2018年から6大会連続(2020年は大会中止)で決勝に進出しているが、35歳を超えてから同大会で3度決勝に進出したのはジョコビッチが史上初となった。

決勝ではR・フェデラー(スイス)に並ぶウィンブルドン最多タイとなる8度目の優勝と、女子テニスで元世界ランク1位のM・コート(オーストラリア)を抜く四大大会のシングルスで歴代最多となる25度目の優勝がかかるジョコビッチ。

試合後の会見では決勝戦へのモチベーションについて語った。

「もちろん、ロジャー(フェデラー)がウィンブルドンを8回制覇していることは知っている。僕は7回だ。歴史が懸かっている。そして、僕にとって25回目のグランドスラム優勝の可能性もある。当然これは大きなモチベーションになるが、同時に大きなプレッシャーと期待も感じる」

「コートに立つたびに、たとえ37歳で21歳の選手たちと競っていても、ほとんどの試合に勝つことを期待しているし、みんなも僕がプレーする試合の99%に勝つことを期待している。カルロス(アルカラス)やヤニック(シナー)、サーシャ(ズベレフ)、あるいはダニール(メドベージェフ)のような選手たちと同じレベルに留まるためには、常にコートに出てベストを尽くさなければならない」

「今年は僕にとってそれほど成功している年ではない。おそらく、ここ数年で最初の6ヵ月としては最も悪い結果だ。でも、それでいい。適応して受け入れる必要があるし、負った怪我から抜け出す方法を見つけて立て直すこともしなければならなかった」

「何が懸かっているかはわかっている。どのグランドスラムでも僕が今の段階でプレーすると常に歴史が懸かる。それを原動力にして、ベストのテニスをプレーするつもりだ」

勝利したジョコビッチは決勝で昨年王者で第3シードのC・アルカラス(スペイン)と対戦する。アルカラスは準決勝で第5シードのD・メドベージェフを下しての勝ち上がり。

ジョコビッチとアルカラスは過去に5度顔を合わせており、ジョコビッチから3勝2敗。昨年の決勝ではアルカラスが勝利したものの、直近の2試合はジョコビッチが勝利している。

注目の男子シングルス決勝は現地14日に行われる予定。

[PR]ウィンブルドンテニス
7/15(月・祝)までWOWOWで連日生中継!
WOWOWオンデマンドでは日本人選手の全試合をライブ配信予定!


■WOWOWオンデマンドはこちら>


【ニューエラ】最新テニスキャップ・Tシャツ
■公式ストアで発売中>


■関連ニュース

・錦織 圭 パリ五輪前哨戦を欠場
・ジョコ「テニスは絶滅の危機」
・波紋 ウクライナ選手が元露選手と握手拒否

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年7月13日11時27分)

コメント数 3件
こんにちはテニス大好きさん
  2024-07-14 03:43:39
テニス大好きさん    
 
ぷっ歴史とかw テニス界のくろれきしだよ
  2024-07-13 19:37:46
テニス大好きさん    
 
今年はジョコ応援
  2024-07-13 18:07:48
テニス大好きさん    
 
かっこよ
その他のニュース

7月23日

大坂なおみ ストレート勝ちで初戦突破 (7時55分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsプチンセワ (6時20分)

7月22日

伊藤あおい 18歳に完敗で初戦敗退 (20時43分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsバレントバ  (19時35分)

経験者のための少人数制レッスンイベントが開催 (18時39分)

45歳ヴィーナス復帰戦 複で初戦突破 (14時56分)

40歳ワウリンカ 3ヵ月ぶりツアー白星 (13時48分)

アルカラスも欠場 過密日程が影響か (10時46分)

西岡良仁 実力者下し5ヵ月ぶり白星 (8時52分)

7月21日

内島萌夏 19歳に屈し初戦敗退 (21時33分)

本玉真唯 予選勝ち抜くも初戦敗退 (20時10分)

錦織圭 世界70位で日本勢トップ維持 (19時29分)

23歳 クレーでツアー3度目V (18時45分)

22歳 衝撃の全仏OPから1ヵ月で初V (15時57分)

ジョコとシナー、マスターズ1000欠場 (14時39分)

杉山愛 大坂なおみとのやり取り明かす (12時15分)

大坂なおみら 日本代表5名が決定 (11時05分)

逆転有罪に怒りの抗議「壊れた制度」 (10時00分)

苦手クレーで初Vも「完全な拷問」 (8時54分)

二宮真琴 激闘制し8度目複V (8時00分)

【動画】大坂なおみ 得意のハードコートで勝利した瞬間! (0時00分)

7月20日

世界6位が右肘手術でツアー離脱 (16時11分)

5年ぶり片手バック対決の決勝制しV (15時15分)

全仏OPで大躍進の22歳、初の決勝へ (14時03分)

第1シード撃破し3度目V王手 (12時09分)

ダニエル太郎 世界304位に屈し予選敗退 (10時41分)

クレーで覚醒、初の決勝進出 (9時33分)

大坂なおみ 初戦は世界43位に決定 (8時16分)

錦織圭 欠場で復帰は不透明 (7時35分)

【動画】マッチポイントで強烈なウィナーを放つワウリンカ (0時00分)

【動画】西岡良仁 5ヵ月ぶりツアー白星!元世界33位に勝利する瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!