国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織 4時間超え死闘「紙一重」で勝利

錦織圭
初戦突破を果たした錦織
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は26日、男子シングルス1回戦が行われ、世界ランク350位の錦織圭が予選勝者で同166位のG・ディアロ(カナダ)を7-5, 7-6 (7-3), 3-6, 1-6, 7-5のフルセットで破り、2021年以来3年ぶり11度目の初戦突破を果たすとともに、約2年9ヵ月ぶりとなった四大大会で白星を飾った。試合後の会見では「紙一重」と4時間22分の死闘を振り返った。

>>錦織 圭、西岡 良仁ら全仏OP組合せ<<

>>錦織 圭 全仏OP2回戦 1ポイント速報<<

34歳で元世界ランク4位の錦織は3月のマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)以来 約2ヵ月ぶりの公式戦出場。今大会にはプロテクトランキング(負傷などによる長期離脱選手の救済措置)を使用してエントリー。

錦織が全仏オープンに出場するのは2021年以来3年ぶり12度目。最高成績は2015年・2017年・2019年に記録したベスト8となっている。

身長203cmのディアロとは初顔合わせとなったこの日の第1セット、第4ゲームでダブルフォルトやミスショットからブレークポイントを与えた錦織は鋭いリターンを返球できずブレークを許すが、第9ゲーム、15-40とするとラリー戦を制してブレークバックに成功する。

第10ゲームでは2度のセットポイントとなるブレークポイントを握られるも粘りをみせキープすると第11ゲームで2度目のブレーク。サービング・フォー・ザ・セットとなった第12ゲームをキープした錦織はゲームカウント2-5から5ゲームを連取する追い上げを見せて先行する。

続く第2セット、第1ゲームでいきなりブレークチャンスを掴んだ錦織は強烈なフォアハンドウィナーを決めブレークに成功するも直後の第2ゲームでブレークバックを許す。終盤となる第11ゲームで錦織がブレークを果たすも再び直後のゲームでブレークバックを許しタイブレークにもつれ込む。

錦織は先に2度のミニブレークに成功し4-0とリード。1度はミニブレークを返されるも6-3とセットポイントを握ると最後は錦織の強烈なショットをディアロが返球できず、セットカウント2-0と勝利に王手をかける。

そして第3セット、第6ゲームで先にブレークチャンスを握った錦織だが活かせず直後の第7ゲームではミスが目立ちラブゲームでブレークを許す。その後はブレークを返すことができず、逆に第9ゲームで2度目のブレークを奪われ、セットカウント2-1とされる。

第4セット、開始から互いにブレークポイントを握ると第4ゲーム、錦織はディアロの強烈なフォアハンドショットに苦しみブレークを許す。その後はブレークを返せず、わずか1ゲームしか取るこができずに2セットオールに追いつかれる。

第4セット終了後にメディカルタイムアウトを取った錦織は腰を治療。プレーを続けファイナルセットを戦うも第1ゲームでいきなりブレークを許す。それでも直後の第2ゲームでブレークバックのチャンスを掴むと強烈なフォアハンドウィナーを沈めすぐさまブレークを返すと、その後錦織は右肩を回すなど同箇所に違和感がある動きを繰り返すなかサービスゲームのキープを続ける。

ゲームカウント6-5で迎えた第12ゲームのリターンゲームで錦織は勝利を決定づけるブレークに成功。4時間22分の死闘を制し初戦突破を決めた。

試合後の会見で錦織は「1・2セット目は自分の出だしもそこそこでした。相手のアンフォーストエラーにもときどき助けられて、けっこう相手の悪い所ところが目立ってた印象があったんですけど、3セット目からガラッと人が変わったように『どうやったら点が取れるんだろう』と錯覚に陥るくらいちょっと何をしたらいいのか。何を打っても深く返してくるし、ダウンザラインも混ぜてきたし、ちょっと相手のアンフォーストエラーも減ってきて、プラス攻撃的にもなってきました。5セット目は若干ミスしてくれましたけど、途中からはトップ50くらいの強さを感じました。それでもこのサーブで何とか勝てるところにいるというのは自信にはなります。確実にマイアミよりは良いかなと思います」とコメント。

「リターンが入ってくれたおかげで、セカンド(サービス)からは若干攻めることができていたので、それが上手くいっていたのかなというのがあります。大事なところで攻めるようにはしてました。ファイナル(セット)は最初は効いていたショットが効かなくなったので、自分でポイントを取るしかないという感じでした。サーブ打って2球目に思いっきり打って前に出るとか、リスク負って攻めるしかなかったかなと。後半も(相手は)強かったですね。簡単に勝てそうだなっていうのも最後までなかったので紙一重だなと、やりながら思ってました」

2回戦では第15シードのB・シェルトン(アメリカ)と世界ランク88位のH・ガストン(フランス)のどちらかと対戦する。

[PR]全仏オープンテニス 5/26(日)~6/9(日)
WOWOWで連日生中継!
WOWOWオンデマンドでは日本人選手の試合を全試合ライブ配信予定!


■WOWOWオンデマンドはこちら>


【ディアドラ】2024最新ウエア・シューズ
■公式ストアで発売中>


■関連ニュース

・猛烈ラケット破壊→観客にプレゼント
・綿貫 陽介が全仏OP欠場
・初戦でナダル回避「よかった」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年5月27日8時37分)

その他のニュース

6月17日

日比野菜緒 世界24位に屈し初戦敗退 (22時58分)

【1ポイント速報】日比野菜緒vsカリンスカヤ (20時55分)

アルカラス 100週連続でトップ5維持 (19時03分)

ダニエル85位 錦織400位に (16時19分)

デミノーが自己最高へ 17日付世界ランク (15時46分)

逆転勝ちの内島萌夏が本戦入り (14時00分)

日比野菜緒 WTA500芝大会で本戦入り (12時13分)

“三度目の正直”で初V 22歳が英国勢トップへ (11時38分)

17歳の齋藤咲良 ITF大会で優勝 (10時32分)

大坂なおみ 世界ランク113位に浮上 (9時36分)

今季2度目 カップルで同週にツアーV (8時20分)

ダニエル太郎、初戦でフリッツと激突 (7時20分)

6月16日

元世界6位撃破 22歳がツアー初V (23時45分)

デ ミノー 通算9度目V 自己最高7位へ (22時31分)

ダニエル太郎 相手棄権で本戦へ (21時32分)

【中止】ダニエル太郎vsコキナキス (21時20分)

西郷里奈 大東建託OP東京大会でV (19時54分)

シナー明かす フェデラーの助言 (19時02分)

9度目V王手で自己最高8位へ (18時03分)

大坂撃破の元世界4位 5年ぶりV王手 (16時26分)

18歳の本田尚也 ナダルと練習 (15時52分)

【厳選】今週のスーパープレー5選 (15時08分)

幻の焼き芋付き!女子ダブルス大会 (15時07分)

3試合以上できる!混合ダブルス大会 (14時57分)

島袋将 大会側のミスで出場取消しに (11時20分)

元世界6位が復活 3冠に王手 (10時06分)

ダニエル太郎 逆転勝ちで本戦王手 (8時48分)

大坂なおみ 初戦で世界8位と激突 (7時33分)

錦織圭 17日開幕芝大会は欠場 (6時37分)

6月15日

大東建託OP有明 、決勝カードが決定 (18時18分)

ダブルス新ルール 改善し試験導入は継続 (16時44分)

17歳新星にWC 芝ツアー初参戦 (15時53分)

31本エース 逆転勝ちで芝4強へ (14時03分)

デミノー、ラオニッチに快勝で4強 (12時56分)

大坂なおみ 次戦は17日開幕の独大会 (11時42分)

大坂撃破「本当に勝ちたかった」 (10時39分)

世界15位ルーネ、ジャパンOP出場へ (9時34分)

大坂なおみ 元世界4位に屈し4強ならず (2時59分)

6月14日

【1ポイント速報】大坂なおみvsアンドレースク (22時00分)

ナダル 7月クレーに19年ぶり出場 (17時31分)

ウィンブルドン賞金 10年で2倍に (16時24分)

フェデラー 特別上映会に出席 (14時09分)

世界400位が第1シード撃破の金星 (13時03分)

ベレッティーニ8強 シャポ撃破 (12時14分)

ラオニッチ 25本エースで8強 (11時26分)

ナダル ウィンブルドンを欠場 (10時17分)

【画像】本田尚也とナダルの2ショット写真 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!