国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

「両足が痙攣」激闘の末に準V

フェリックス・オジェ アリアシム、アンドレイ・ルブレフ
準優勝のオジェ アリアシム、優勝したルブレフ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)は5日、シングルス決勝が行われ、世界ランク35位のF・オジェ アリアシム(カナダ)は第7シードのA・ルブレフに6-4, 5-7, 5-7の逆転で敗れ、「ATPマスターズ1000」初優勝を飾れず準優勝となった。

>>【動画】「ATPマスターズ1000」2度目のV、ルブレフがマドリッドOP制した瞬間<<

>>ルブレフが優勝 マドリッドOP組合せ・結果<<

23歳のオジェ アリアシムは今季、マッチ11勝10敗と苦戦。直近では前週のBMWオープン(ドイツ/ミュンヘン、レッドクレー、ATP250)に出場しベスト8に進出している。

それでも今大会、1回戦で世界ランク78位の西岡良仁、2回戦で第19シードのA・マナリノ(フランス)を下すと、3回戦では同74位のJ・メンシク(チェコ)が第2セット途中で棄権したため4回戦へ。

続く4回戦では第5シードのC・ルード(ノルウェー)を破り8強入り。その後、準々決勝では第1シードのJ・シナー(イタリア)と対戦予定であったが、シナーが試合前に棄権を表明し不戦勝で4強入りすると、準決勝では第30シードのJ・レヘチカ(チェコ)が第1セット途中で棄権し決勝に駒を進めた。

そして決勝戦、開始から鋭いショットを見せるオジェ アリアシムは先に2度のブレークに成功。第6ゲームでは1度ブレークバックを許すもその後はサービスキープを続け、第1セットを先取する。

続く第2セット、互いにブレークを許さずサービスキープを続け終盤へ。迎えた第12ゲーム、ルブレフにセットポイントとなるブレークチャンスを2度握られると最後はオジェ アリアシムの返球がアウトとなりブレークを許し1セットオールに追いつかれる。

ファイナルセット、オジェ アリアシムは安定したサービスゲームを展開するルブレフから1度もブレークポイントを掴めず。自身のサービスゲームでは開始からブレークチャンスを握られると第12ゲーム、最後はダブルフォルトを犯し、ルブレフに1本目のマッチポイントをものにされ、2時間48分に及ぶ激闘の末に力尽きた。

男子プロテニス協会のATP公式サイトにはオジェ アリアシムのコメントが掲載され「このような状況であったが、良いレベルを示した瞬間がいくつかあった。不戦勝が多く変な感じがした週だったけど、同じ自信を持って来週に臨むつもりだ。実際、この大会期間中は良いプレーができていると感じた」と語った。

「ローマも同じだ。過去に良い思い出があった大会のような気がする。僕はただ進み続けること、自分がやっている事をうまくやり続けること、完璧でなければならないという期待やプレッシャーをかけすぎないこと、そして楽しむことを試みるつもり。日々を楽しみ、落ち込んだことから学び、冷静に、気楽にプレーするよ」

また、試合内容については「第1セットは素晴らしかったけど、第2セットはそうはいかなかった。でも最後は、自分の持っている力を出し切って戦った。サーブの調子が良かったから、何とかブレークに成功したかった。でも、そうはならなかったね」と言及。

続けて「ファイナルセットが始まってすぐ、両足に痙攣を感じた。それからサーブをキープするのが精一杯で何度も何度も考え込んでしまった。ちょっとがっかりしたよ。サーブがうまく打てると分かっていたから、なんとか踏ん張ろうとした。6-5まで保つことができたけど、最終ゲームで2つのダブルフォルトを犯すなど僕にいくつかミスがあった」と述べた。

最後にオジェ アリアシムは「今日、彼(ルブレフ)は勝利に値する選手だった」と優勝を飾ったルブレフに賞賛の言葉を贈った。

勝利したルブレフが「ATPマスターズ1000」で優勝するのは昨年4月のロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)以来 約1年ぶり2度目。今季は1月の中国銀行・香港・テニスオープン(香港/香港、ハード、ATP250)に次ぐ2度目のツアー制覇となった。


【ディアドラ】3年ぶり日本再上陸
■公式ストアで最新シューズ&ウエア発売中>


■関連ニュース

・4連敗不調からのマスターズ制覇
・前代未聞 3試合で相手棄権し決勝へ
・西岡は「僕を苦しめる」オジェが逆転で初戦突破

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年5月6日12時07分)

その他のニュース

11月24日

賞金1000万!綿貫陽介ら【選手一覧】 (15時36分)

松岡隼 2週間で221人ごぼう抜き (14時32分)

坂本怜 前週Vで自己最高位更新 (13時19分)

平日にシングルス大会開催! (13時00分)

小堀桃子/清水綾乃組 逆転勝ちで連覇 (11時10分)

坂詰姫野 熱戦制しITFツアー8度目V (10時14分)

伊が54年ぶり快挙!デ杯3連覇達成 (9時10分)

デ杯2026 日本はオーストリアと激突 (7時59分)

11月23日

松岡隼 チャレンジャー大会で初準V (20時04分)

内田海智 復活の準V「信じていた」 (18時53分)

坂本怜 今年もV締め「気持ち良い」 (17時12分)

坂本怜 激闘制し逆転勝ちで3度目V (14時25分)

【1ポイント速報】坂本怜vs内田海智 (12時03分)

TOP2不在も決勝はスペインvsイタリア (10時10分)

11月22日

内田海智 決勝は坂本怜「リベンジ」 (19時25分)

坂本怜「ガキに負けるのは…」 (18時00分)

内田海智 3年5ヵ月ぶり決勝進出 (16時03分)

【1ポイント速報】坂本怜ら 横浜慶應CH準決勝 (14時55分)

坂本怜 逆転勝ちで3度目V王手 (14時46分)

今村昌倫/松田龍樹ペア 準Vで充実感 (14時40分)

アルカラス 早くもレーバー杯出場決定 (11時13分)

激闘制した伊 54年ぶり3連覇王手 (10時11分)

松岡隼 逆転勝ちで2週連続4強 (7時53分)

【動画】54年ぶり快挙!デ杯3連覇達成し抱き合うイタリアチーム (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!