国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

43歳 悲願V逃すも行動に称賛の嵐

ラム、ソールズベリー、ボパンナ、エブデン
(左から)ソールズベリー、ラム、エブデン、ボパンナ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は8日に男子ダブルス決勝が行われ、第3シードのR・ラム(アメリカ)/ J・ソールズベリー(イギリス)が第6シードのR・ボパンナ(インド)/ M・エブデン(オーストラリア)組を2-6, 6-3, 6-4の逆転で下し、同大会3連覇を成し遂げた。この試合でボパンナがみせたスポーツマンシップが称賛されている。

>>【動画】ボパンナが見せた素晴らしいスポーツマンシップの一部始終<<

>>ジョコビッチvsメドベージェフ 全米OP決勝 1ポイント速報<<

43歳のボパンナはダブルスで5度のATPマスターズ制覇を含むツアー24勝を記録。しかし、グランドスラムの男子ダブルスでの優勝の経験は1度もなく、2010年の全米オープン準優勝が最高成績。それでも今年の全米オープンでは5試合を勝ち抜き13年ぶりに決勝へ進出し、悲願のグランドスラム制覇を目指していた。

決勝戦、1セットオールで迎えたファイナルセット、ボパンナ/ エブデン組が第5ゲームで先にブレークを許し直後の第6ゲーム15-15で迎えた3ポイント目。エブデンが放ったストロークがウィナーとなり15-30とブレークバックのチャンスが訪れるかという場面でボパンナはボールが腕をかすめたことを主審に自己申告しポイントを相手に与えた。

相手選手、主審、観客の誰もが腕をかすめたことに気づいていなかっただけに、このスポーツマンシップには大きな拍手が送られた。

結局このゲームをキープしたラムとソールズベリーがリードを守り切り、全米オープン3連覇を達成した。

試合後の会見でボパンナはこのことについて「それは私のキャリアで貫いてきた人間性であり、試合の状況がどうであれ、正しくないことは、正しくないと思っている」と述べた。

対戦相手のラムは表彰式で、重要な局面でスポーツマンシップを見せたボパンナに「あの行動は彼がどのような人間であり、キャリアのこの時点でこのような(大きな)タイトルをかけてプレーすることがいかにふさわしいかを示している。あなたは私たちみんなにインスピレーションを与えてくれている」と最大限の敬意を表した。

悲願のグランドスラム優勝が懸かった重要な局面でスポーツマンシップを見せたボパンナには称賛の声が多く寄せられている。

[PR]8/28(月)~9/11(月) 全米オープンテニス WOWOWで連日独占生中継!
WOWOWオンデマンドでは日本人選手の試合を全試合ライブ配信予定


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・ジョコ「辞める理由見つからない」
・初の世界1位「悲しいと同時に嬉しい」
・大坂 なおみ、来季「多くの大会に出場する」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年9月9日15時21分)

その他のニュース

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビックサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

【動画】錦織圭 復帰戦に向け調整、内山靖崇と練習 (0時00分)

【動画】頂上決戦制し連覇達成!優勝の瞬間、コートに倒れ込むシナー (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!