国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ズベレフ 大会初の4強進出

アレクサンダー・ズベレフ
アレクサンダー・ズベレフ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのドバイ・デューティ・フリー・テニス選手権(アラブ首長国連邦/ドバイ、ハード、ATP500)は2日、シングルス準々決勝が行われ、第7シードのA・ズベレフ(ドイツ)が世界ランク67位のL・ソネゴ(イタリア)を7-5, 6-4のストレートで破り、大会初のベスト4進出を果たした。

>>ダニエル 太郎vsデミノー 1ポイント速報<<

>>ルブレフvsズベレフ 1ポイント速報<<

>>ズベレフ、ジョコビッチらドバイ選手権組合せ・結果<<

世界ランク16位のズべレフは昨年6月の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)準決勝で右足首の靭帯を断裂。それ以来のツアー大会となった1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)では2回戦敗退となった。

その後、先月のABNアムロ世界テニス・トーナメント(オランダ/ロッテルダム、室内ハード、ATP500)、カタール・エクソンモービル・オープン(カタール/ドーハ、 ハード、ATP250)と2週連続で出場したものの、いずれも2回戦で敗れている。

2015年以来8年ぶり2度目の出場となった今大会では、1回戦で世界ランク47位のJ・レヘチカ(チェコ)、2回戦で同92位のC・オコネル(オーストラリア)をストレートで破り、ベスト8進出を果たした。

この日、ズべレフは21本のウィナーを決めるなどファーストサービスが入ったときに84パーセントの高い確率でポイントを獲得。1度もブレークポイントを握られず、第1・第2セットで1度ずつブレークを奪い、1時間52分で今季ツアー初の準決勝進出を果たしている。

男子プロテニス協会のATP公式サイトにはズベレフのコメントが掲載されている。

「この9カ月間、僕にとってとても厳しい時期だった。人生で初めてこれほど長い期間、テニスをしなかったんだ。ハードワークが実を結んでいることは間違いないし、自分の進歩や今のプレーに非常に満足している」

「怪我をしてから初めての準決勝に進出出来たことをうれしく思っている。これが最後でないことを祈りつつ、この先もずっと続くことを願っている」

また6度のブレークを凌いだことについて「そういう時は、基本に立ち返るしかない。各ポイントを自分自身でプレーし、自分がコントロールできることを思い出さなければならない。サーブはテニスで唯一、自分でコントロールできるショットなんだ。5本連続でファーストサーブを打って、試合が終わったのは明らかに助かったね」

勝利したズベレフは準決勝で第2シードのA・ルブレフと対戦する。ルブレフは準々決勝で世界ランク33位のB・ファン・デ・ザンスフルプ(オランダ)を6-3, 7-6 (8-6)のストレートで下しての勝ち上がり。

同日には、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)、第3シードのD・メドベージェフが4強へ駒を進めた。




■関連ニュース

・ズベレフ 完勝で今季初の8強
・ズベレフ復帰「本当に嬉しい」
・ジョコ4強、次戦はメド

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年3月3日8時12分)

その他のニュース

11月19日

【速報中】坂本怜vsジューコフ (10時07分)

大坂なおみら日本代表 開幕日に登場 (9時44分)

アルカラス 負傷でデ杯欠場 (8時07分)

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビッグサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!