国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

四大大会 ベストゲーム5選

ラファエル・ナダル、アレクサンダー・ズベレフ
ナダルとズベレフ(全仏OP)
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATPは29日に公式サイトで2022年シーズンのベストマッチ、最大の番狂わせ、劇的な逆転劇など注目の5試合を振り返った。今回はグランドスラムに焦点を当てている。

全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)準々決勝
M・チリッチ(クロアチア) vs. A・ルブレフ/ 5-7, 6-3, 6-4, 3-6, 7-6 (10-2)

強烈なフォアハンドを持つ2選手となったこの試合。33本のサービスエースを放ったチリッチは88本のウィナーを決め、4時間10分で勝利。ファイナルセットはスーパータイブレークにもつれ込むも、1-2から9ポイントを連取して激闘を制している。

試合後、チリッチは「僕らしくプレーできたと思う。特にファイナルセットは、信じられないような戦いだった。今日は僕の日だったけど、彼(ルブレフ)も信じられないようなプレーをしたよ」とコメント。

また、この勝利により、33歳のチリッチはR・フェデラー(スイス)R・ナダル(スペイン)N・ジョコビッチ(セルビア)A・マレー(イギリス)のビック4と並び、全ての四大大会で準決勝に進出した現役の5番目の選手となった。(当時、フェデラーは現役)

全仏オープン準決勝
ナダル vs. A・ズベレフ(ドイツ)/ 7-6 (10-8), 6-6(途中棄権)

負傷で中断し、第2セット途中で続行不可能となったこの試合でナダルとズベレフは質の高いテニスを披露した。

準決勝の第1セット、ナダルは第1ゲームでいきなりブレークを許すも第8ゲームでブレークバックに成功。第10・第11ゲームでは両者ブレークチャンスを掴むも活かせず、タイブレークへ突入。4度のセットポイントを凌いだナダルが1時間34分の激闘の末に先行する。

続く第2セットでは互いにブレーク合戦に。4度ずつブレークを奪い合うと第12ゲームでズベレフが転倒。足首を痛めると車いすに乗って退場しメディカルタイムアウトを取る。その後、コートには松葉杖をついて戻る事態となり、プレー続行はできず、3時間13分で試合は終了した。

試合後、ナダルは「彼にとってはとても悲しいことだ。正直言って、彼は信じられないようなプレーをしていた。彼はツアーではとてもいい仲間で、グランドスラムを勝ち取るためにどれだけ戦ってきたかは知っている。だけど、今回はとても不運だった」とコメント。

ズベレフは、その後の検査で靭帯を断裂していることが判明し、手術を実施。9月の国別対抗戦 デビスカップで復帰を予定していたが骨髄浮腫(骨の内部の骨髄部分に炎症が起きて、腫れている状態)という怪我を負い、今シーズンでの復帰は実現しなかった。

全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)3回戦
M・ベレッティーニ(イタリア) vs. アルカラス/ 6-2, 7-6 (7-3), 4-6, 2-6, 7-6 (10-5)

この試合、ベレッティーニは先に2セットを連取するも第3・第4セットをアルカラスにものにされ、ファイナルセットに突入。ファイナルセットの第2ゲームではベレッティーニが転倒し、一時治療を受けるもプレーを続行。タイブレークにもつれ込むと4度のミニブレークに成功し、4時間10分の激闘を制した。

ベレッティーニは試合後に「第3セットは自信があったし、勢いもあったんだけど、その後ブレークされてしまった。第4セットはエネルギーが足りなかった。だから、ファイナルセットでは全てのポイントで戦うことを考えた。どの試合でも、足首の故障のようなことは起こるけど、僕はそれを乗り越えて戦ったんだ」と語った。

一方のアルカラスは「今日のプレーをとても誇りに思うよ。初めて2セットダウンから、あのように巻き返すことができた。コート上ですべてを出し切ったよ」と述べている。

全豪オープン決勝
ナダル vs. メドベージェフ/ 2-6, 6-7 (5-7), 6-4, 6-4, 7-5

この試合、メドベージェフが2セットを連取するも、ナダルがここから3セットを連取。5時間24分に及ぶ大逆転で2009年以来13年ぶり2度目の優勝を果たすとともに、当時史上最多となる四大大会21勝目を飾った。

ナダルは試合後、「間違いなく、僕のテニスキャリアで最大の逆転劇だっただろう。今夜、このトロフィーを手にしたことは忘れられないし、僕のテニスキャリアの中でも、間違いなく最も感動的な試合のひとつだよ」と明かしている。

一方、メドベージェフは「5時間半も戦って、負けたあとに話すのは難しいけど、ラファを祝福したい。僕のパフォーマンスにはそれほどがっかりはしていない。確かに小さなポイントや細かい点で、もっとうまくやれたかもしれないね。ビッグマッチだったけど、これがテニスで、これが人生さ」とコメントした。

全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)準々決勝
アルカラス vs. シナー/ 6-3, 6-7 (7-9), 6-7 (0-7), 7-5, 6-3

19歳と21歳の若手対決となった準々決勝。試合終了時、現地は深夜2時50分を回っており、全米オープン史上最も遅い試合終了時刻を記録した。

この試合、第1セットを先取したアルカラスだったが、第2・第3セットをタイブレークの末にものにされ、セットカウント1-2とリードを許す。第4セット、シナーがサービング・フォー・ザ・マッチを迎えるも、アルカラスがこの土壇場でブレークに成功。3ゲーム連取で2セットオールとする。

迎えたファイナルセット、シナーが第5ゲームでブレークを奪うも直後の第6ゲームでアルカラスがブレークバックに成功。第8ゲームで2度目のブレークを奪い、サービング・フォー・ザ・マッチを決めきって5時間15分の熱戦を制した。

アルカラスは激闘を振り返り「正直なところ、どうやって勝ったのかまだ分かっていないよ。僕は自分のプレーを信じたよ。試合を終わらせるのは本当に難しかった。冷静になろうとしたけど、その瞬間は難しいね」とコメントを残している。




■関連ニュース

・ツアー大会 ベストゲーム5選
・ナダル「最大の逆転劇」
・アルカラス 四大大会初の4強

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年11月30日12時59分)

その他のニュース

10月3日

アルカラス 東京Vでボーナス1.5億円 (11時23分)

シナー「変化している」 (9時57分)

ジョコ「諦めるつもりはない」 (8時58分)

10月2日

坂本怜 ストレート負けで初戦敗退 (22時45分)

【1ポイント速報】 上海マスターズ 日本勢 1回戦 (21時03分)

西岡良仁、連敗脱し「良い流れ」 (19時23分)

世界3位 快勝で3年連続4強入り (18時22分)

加藤未唯ペア 快勝で4強入り (16時26分)

トゥロター、マスターズ初白星ならず (15時23分)

全員に賞品!人気ブランドコラボの団体戦 (13時53分)

40歳ワウリンカ 初戦突破ならず (11時33分)

フェデラー 殿堂入り候補に (11時08分)

世界2位 8強入り逃す (9時50分)

10月1日

錦織圭も陥落で日本勢トップ100不在に (23時16分)

チリッチ 3年ぶりジョコと対戦へ (20時53分)

西岡良仁 14ヵ月ぶりマスターズ白星 (18時36分)

ジョコ・ナダルに次ぐ記録でV (17時32分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsシェフチェンコ (17時27分)

シナー 19歳に圧勝し21度目ツアーV (16時33分)

モンフィス 来季での引退を表明 (16時11分)

負傷の選手に警告「全力尽くしてない」 (11時53分)

シナー 3年連続の決勝進出 (10時28分)

テニス好きの新常識「コンディショニング」、もう始めてる? (10時01分)

坂本怜 マスターズ2度目の本戦入り (9時27分)

東京Vアルカラス 上海は欠場 (8時19分)

9月30日

ジャパンOP制覇 アルカラス「名誉」 (22時31分)

アルカラス 東京でV「また来年」 (21時17分)

アルカラス 圧巻のジャパンOP初V (19時48分)

【1ポイント速報】アルカラスvsフリッツ (18時00分)

柚木武「準優勝で悔しいと思える」 (16時56分)

柚木武組 ジャパンOP準優勝 (15時44分)

【1ポイント速報】柚木武組 ジャパンOP決勝 (14時00分)

西岡良仁 日本勢対決制し本戦王手 (10時47分)

大坂出場!東レPPO観戦チケットプレゼント (10時37分)

【動画】トゥロター 初戦敗退、試合終了の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!