国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ルブレフ「つりそうだった」

アンドレイルブレフ
激闘を制したアンドレイ・ルブレフ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのツアー最終戦Nitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハード)は大会2日目の14日にシングルスの予選ラウンドロビン・レッドグループの初戦が行われ、第6シードのA・ルブレフが第4シードのD・メドベージェフを6-7(7-9), 6-3, 7-6(9-7)の逆転で破り、同大会で初の予選突破に向けて白星スタートを切った。試合後、ルブレフは「全てのポイントを大切に戦わなければならない」と語った。

>>チチパスvs.ジョコビッチ 1ポイント速報<<

>>ATPファイナルズ 組合せ・結果<<

Nitto ATPファイナルズは年間の獲得ポイント上位8名のみが出場できる大会。昨年は第3シードのA・ズベレフ(ドイツ)が第2シードのメドベージェフを6-4, 6-4のストレートで破り、2018年以来3年ぶり2度目の優勝を飾った。

今大会は4名ずつに分かれて行われる予選ラウンドロビン(総当たり戦)で上位2名ずつが準決勝に進出。勝ち上がった4名によるトーナメント戦でタイトルが争われる。

レッドグループには過去5度優勝のN・ジョコビッチ(セルビア)、過去1度優勝のS・チチパス(ギリシャ)とメドベージェフ、そして過去2回予選敗退のルブレフが組まれた。

メドベージェフとルブレフは6度目の対戦で、これまでメドベージェフの4勝1敗。直近の対戦は2021年8月のW&Sオープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)の準決勝で、ルブレフが2-6, 6-3, 6-3の逆転勝ちをおさめている。

この試合、第1セットはルブレフが主導権を握り、第4ゲームで先にブレークに成功してゲームカウント5-2とリードする。メドベージェフが粘りのプレーで3ゲームを連取して追いつくと、第12ゲームでルブレフはセットポイントを2本握るがこれを決めきれずタイブレークに突入する。

タイブレークに入ると再びルブレフが攻勢に出てポイント6-2とセットポイントを握るも、メドベージェフは5本のセットポイントを凌いで第1セットを先取する。

追いかけるルブレフは、第2セットで2度のブレークに成功して1セットオールとする。

迎えたファイナルセット、互いに譲らずサービスゲームをキープし続けてタイブレークに突入すると、ルブレフが先にリードを奪ってマッチポイントを掴むもメドベージェフが4度凌ぐ。第1セットのタイブレークの展開が再現されるかと思われたが、ルブレフはメドベージェフの反撃を制して激闘に終止符を打った。

ルブレフの試合後のコメントが男子プロテニス協会のATP公式サイトに掲載され、「最後のタイブレークでのラリーはすごかった」と語った。

「USオープンのことを考えていたんだ。というのも、2020年の準々決勝で対戦したときにタイブレークで5-1か6-2みたいな同じようなスコアでリードしていたと思うんだけど、そこからそのセットを失ったとき、もう(その後)プレーをすることができなくなってしまったんだ。だから、同じことを繰り返してはいけない、何かを変えなくては、と思った」

「(ラウンドロビンでは)1セットでも取れば、たとえ試合で負けてもグループリーグがあるからいいじゃないか、と思ってプレーし続けなければならないんだ。だから、全てのポイント、全ての試合を大切に戦わなければならないし、(結果として)勝つことができたんだ」

「最後のタイブレークでのラリーはすごかったね。最後のラリーでは、30本ぐらい打ったのかな。もうちょっとで(足が)つりそうだったけど、もう1本、もう1本と思ってプレーをしていたんだ。きっと彼も同じ気持ちだったと思う、チャンスがあればどんどん打っていこうと。最終的に勝つことができたんだ」

予選ラウンドロビンの組み合わせ、勝敗結果は以下の通り。

【グリーングループ】
R・ナダル(スペイン) 0勝1敗
C・ルード(ノルウェー) 1勝0敗
F・オジェ アリアシム(カナダ) 0勝1敗
T・フリッツ(アメリカ) 1勝0敗

【レッドグループ】
S・チチパス
D・メドベージェフ 0勝1敗
A・ルブレフ 1勝0敗
N・ジョコビッチ

[PR]フェデラーがスタジオ生出演!
「フェデラー生出演!WOWOWテニススペシャル ありがとう、ロジャー・フェデラー」
11/19(土)午後1時から 5時間生放送!

「Nitto ATPファイナルズ」
11/13(日)~11/20(日)WOWOWオンデマンドで配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・メドベージェフ、今年の予選は「かなりきつい」
・ナダルが初戦黒星「対応できなかった」
・チチパス 年間1位への挑戦「光栄」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年11月15日1時44分)

その他のニュース

4月4日

頭部にボール直撃、危険行為で失格に (10時43分)

絶対絶命の前年王者が逆転勝ち (9時32分)

引退から復帰、いきなり8強 (8時37分)

錦織圭棄権で8強「早く良くなって」 (7時04分)

錦織圭 途中棄権で2回戦敗退 (6時12分)

【1ポイント速報】錦織圭vsユーバンクス (4時30分)

4月3日

24歳 得意のクレーで8強 (23時15分)

清水映里/吉岡希紗ペアら 4強 (21時30分)

河内一真/松田康希組 逆転勝ちで4強 (20時56分)

世界2位 BJK杯欠場を発表 (18時01分)

大会史上最も低い世界ランクで8強 (16時12分)

世界13位 2時間40分超え死闘制し8強 (14時03分)

松井俊英(46)年齢を重ねても強い秘訣を特別レッスンで一般公開 (12時00分)

国籍変更、理由はLGBTへの判決 (10時53分)

露→豪へ 国籍変更後初白星「緊張」 (9時47分)

前週Vも…チリッチ完敗で初戦敗退 (7時15分)

4月2日

清水映里ら 日本勢8名が初戦突破 (22時45分)

福田創楽ら 日本勢5名が初戦突破 (21時51分)

錦織圭 次戦は2m超えビッグサーバー (15時34分)

錦織圭 初戦突破「楽しみたい」 (13時35分)

錦織圭 今季クレー初戦白星 (13時15分)

【1ポイント速報】錦織圭vsクルーガー (11時49分)

新世代3選手が台風の目に (8時04分)

40歳ワウリンカ 今季ツアー初白星 (7時12分)

【動画】相手の頭部にボール直撃!危険行為で失格に (0時00分)

【動画】錦織圭 途中棄権で2回戦敗退、無念の試合終了シーン (0時00分)

4月1日

第1シード清水綾乃ら 初戦突破 (22時06分)

磯村志ら 日本勢8名が初戦突破 (21時07分)

19歳 フィリピン史上初の快挙 (19時21分)

メド 2年2ヵ月ぶりトップ10陥落 (17時22分)

錦織圭 4月出場大会 視聴方法・賞金・詳細 (12時54分)

パオリーニ 最優秀コーチとの別れ発表 (12時08分)

東京発テニスブランドがポップアップ開催 (11時46分)

ダニエル太郎 予選勝者に敗北 (10時56分)

ガスケ 崖っぷちから執念の逆転勝ち (8時15分)

元世界17位の37歳が今季引退へ (7時15分)

【動画】絶体絶命から逆転勝ち!前年王者フチョビッチ 痙攣で倒れこむも勝利 (0時00分)

【動画】錦織 圭 今季クレー初戦白星!勝利の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!