国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織、ズベレフ 楽天OP出場

錦織圭
錦織圭(2021年)
画像提供: ゲッティイメージズ
10月3日に開幕する楽天ジャパンオープンテニス チャンピオンシップス2022(日本 /東京、ハード、ATP500)は26日、出場予定選手を発表し、過去2度制覇している錦織圭、東京オリンピック(日本/東京、ハード)金メダリストのA・ズベレフ(ドイツ)、世界ランク6位のC・ルード(ノルウェー)のエントリーが明らかになった。

>>ダニエル 太郎らアトランタ・オープン組み合わせ<<

>>28日開幕インターハイ団体 組合せ<<

また車いすテニス部門には、今月ウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)を制して四大大会とパラリンピックを制覇する生涯ゴールデンスラムを達成した国枝慎吾の出場が発表された。

現在、ツアーを離脱中の錦織は同大会にこれまで10回出場し、2012年と2014年に優勝。2018年に準優勝をおさめている。

また全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)の準決勝で右足首を負傷して現在リハビリ中のズベレフ、全仏オープンで準優勝をおさめたルードとも、同大会には初出場となる。

1972年に第1回大会が開催されてから50年を迎える同大会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により直近2年連続で中止となっており、2019年以来3年ぶりに開催される。

2019年大会では、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が当時世界ランク80位のJ・ミルマン(オーストラリア)を6-3, 6-2のストレートで下して大会初優勝を果たした。

今大会の開催種目・ドロー数は、男子シングルス32名(予選16名)、男子ダブルス16組、男子車いすテニスのシングルス8名、男子車いすテニスのダブルス4組で行われる。




■関連ニュース

・楽天OP3年ぶり開催が決定
・錦織 ミニオンコラボ動画投稿
・男女の賞金格差 19歳が疑問

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年7月27日11時45分)



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!