国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全豪公式ゲーム「AOテニス2」をテニスに関わる人たちがプレーしてみた

AO TENNIS2
AOテニス2
画像提供: tennis365.net
【全豪公式ゲーム「AOテニス2」をテニスに関わる人たちがプレーしてみた 】

現在全国で予約受付中で、2020年5月14日(木)にPlayStation4とNintendo Switchでリリースされる新作テニスゲーム『AOテニス2』。
この、4大大会の1つである全豪オープンをベースにした公式テニスゲームを、テニスやゲームに関わる人達に、実際にプレーをしてもらった。


プレー動画はこちら


~AOテニス2とは~
日本初上陸の全豪オープンをベースにした公式テニスゲーム。オフラインやオンラインで楽しめるのはもちろん、オリジナル選手で楽しめるストーリー性のあるキャリアモードを収録。

全豪オープンの会場であるロッド・レーバー・アリーナで、R・ナダルやA・バーティ、A・ケルバーら25人の登録選手を使って、臨場感あふれるテニスが体験できる。

加えて、世界中のプレーヤーが作成した会場や選手をダウンロードしてプレーする事も可能。その他有名選手やレジェンドなどオリジナルの選手も期待できそうだ。


本物と見間違えるようなリアルな選手


入場シーンはまるでテレビ中継


ゲーム中は本当にプレーしているように感じる


全豪のコート以外にも他のユーザーが作成したコートでもプレーできる

そんな新作テニスゲーム『AOテニス2』をプレーしたのはこの4組。

「テニスを毎日しているテニスコーチ」
「プロゲーマー」
「テニススクールに通うテニス好き親子」
「テニス365フランス人スタッフ」


テニスやゲームに関わるそれぞれの視点で何を感じたのか。レビューはこちら。

~テニスを毎日プレーしているテニスコーチ~
田村和也さん
テニス365イベントレッスンコーチ。
元日本ランク最高50位
プロとして活躍後、テニス365のイベントコーチとして東京を中心にレッスンを行う。
186mという高身長を生かしたサーブ&ボレーを得意にしている。


「テニスばかりやっていますが、実はゲームが好きでよくやります。とは言えテニスゲームをやるのはかなり久しぶりだったんですが、かなり楽しめました」

「10年くらい前に出たゲームをやっていましたが、それと比べると、プレーの操作性と細かさが違いますね。早いタイミングだとネットしちゃったり、アウトしちゃったり、微妙なタイミングの違いがありますね。普段、テニスコーチをしている分、狙う場所や打つポイントは神経質になっちゃいますね」

「自分も背が高いので、同じようなイズナーを使いましたが、まだまだ操作が不慣れなので、途中で『自分ならもっとうまくプレーできるのにー!!』って思ってしまいました(笑)相手の動きが客観的に見えるので、どっちに打つべきかのコース配分とか、自分はどこにいるべきかのポジショニングは、実際のテニスにも勉強になると思います。自分は元プロだったので、キャリアモードをやって自分を成長させてみたいですね」

~プロゲーマー~
eスポーツ選手 Grizi(グリーズ)さん
現在ウイニングイレブン2018.19 myclub Rate9999でトップの成績を誇る。自身もヴェルディジュニアユースに所属するほどのサッカー選手だったが、肺気胸を発症。サッカーを断念せざるを得なかった。オフライン大会日本一を目指して奮闘中。


「自分はいつもプロゲーマーとして活動していて、毎日起きている時間はほとんどゲームをしています。主にやっているのはウイニングイレブンです。
テニスはほぼ未経験でルールをなんとなく知っているくらいです。
選手の顔や動きがすごくリアルで、自分が本当にプレーしている気分になれますね」

「サッカーゲームでも攻めるタイプですが、テニスでも前に出て決めるとか攻めてうまくいった時が気持ちいいですね。スッキリしますよね。自分は、サッカーをプレーしていたんですが怪我をしてうまくプレーできなくて。そんな時にたまたまゲームに出会い、ウイニングイレブンで世界ランク1位まで上り詰めました。自分みたいに、プレーできなくて…という人にとっては、自分を投影できるリアルなゲームだと思います。オンライン対戦もできるみたいなので、いろんな人と対戦してみたいですね!」



~テニススクールに通うテニス好き親子~
栗原誠也くん&敬子さん
高田馬場シチズンプラザテニススクールに通う、栗原誠也くん(小学5年生)とそのお母さん。
実際のテニスはもちろん、家族でテニスゲームを楽しんでいる。


誠也くん
「尊敬している選手はフェデラーとナダルです。今日はナダルを使いました。
とても楽しかったです。以前はマリオテニスをやっていたんですが、現実味が足りないです。リアリティがあるこっちの方が好きですね。会場も選手も顔もリアルで、ナダルもサーブの時のルーティーンもそのままやっていましたね」

「プレーも、いつもできない前に出てネット近くでボレーして決まった時とか、とても気持ちよかったです。現実だと僕はあまり前に出ないです。横を抜かれちゃうとイライラしちゃうんで。実際ではできないプレーができるのも楽しいです。
テニスをしていない友達とやったら、テニスにも興味をもってくれて、実際のテニスをやりたくなるかも」

お母さん
「とても画がきれいでしたね。よくATPのテニスを見るので、入場シーンとかのカメラアングルとか、まさにテニス放送がそのまま。テレビゲームを見ているというより、テニス放送を見ているという感じでした。自分の手でナダルを動かせたり、モンフィスと対戦出来たりというのが楽しいですよね」

「私は本来、ゲームが苦手で、今までに出ているテニスゲームはうまくプレーできませんでした。でも、これは動きがリアルだからか、普段のテニスのプレーと同じなので操作しやすかったです。私みたいなゲームが苦手な人でも親子で楽しめるんじゃないでしょうか?」



~テニス365フランス人スタッフ~
オリエンタル・ウェリントン
フランス生まれ、カリブ&アメリカ育ち。様々なスポーツを趣味にしていて、2016年からテニス365英語版ニュース配信を担当。好きな言葉は「俺は太陽の子」。


「テニス365で英語版のアプリとウェブのニュース配信をしています。
テニスゲームが大好きで、前作も気になっていました。AOテニス2は選手のアクションや観客の反応もとてもリアル。ボールトスの高さが違ったり、ストロークもタイミングによってコースが変わってくるのが、本当のテニスみたい。キリオスがやっていたアンダーサーブもできたよ」

「デフォルトのプレーの他に、特殊なボタンを押しながらプレーすると、打ったボールも変化するから、上手くできたりできなかったり、エキサイティングだよね。みんな似てるけど、ナダル、バーティ、キリオス、ティアフォーは本当によく似てるね。ボールを打つときに声が出るけど、強さによって声もちょっと違ってたと思う。審判が注意を促す言葉やアナウンスも、会場ごとに変化があってとても臨場感がある。昔のテニスゲームには無かったチャレンジシステムもすごく面白い!僕のプレー中にはちょっとアクシデントがあったけどね(笑)」


チャレンジシステム

今までにない臨場感があり、それがプレーしやすさや楽しさに繋がっているAOテニス2。
今回プレーヤーと同じような人達はもちろん、今プレーできない環境の人や、もっとテニス漬けになりたい人には、ぜひプレーをしてみてほしい。

発売は5月14日
※予約受付中

プレー動画はこちら



【製品概要】
作品名:AOテニス2
対象機種:PlayStation4(PlayStation4 Pro対応) Nintendo Switch
発売日:2020年5月14日(木) 発売
希望小売価格:6,980円+税
ダウンロード:6,980円(税込)
ジャンル:スポーツ
プレイ人数:1~4人(オフライン)、2~4人(オンライン)
対象年齢:CERO A(全年齢対象)
販売元:株式会社オーイズミ・アミュージオ

【公式サイト】
http://www.o-amuzio.co.jp/games/aotennis2/

【公式twitterアカウント】 (日本語)
https://twitter.com/oizumiamuzio

【製品概要】
作品名:AOテニス2
対象機種:PlayStation4(PlayStation4 Pro対応) Nintendo Switch
発売日:2020年5月14日(木) 発売
希望小売価格:6,980円+税
ダウンロード:6,980円(税込)
ジャンル:スポーツ
プレイ人数:1~4人(オフライン)、2~4人(オンライン)
対象年齢:CERO A(全年齢対象)
販売元:株式会社オーイズミ・アミュージオ

【公式サイト】
http://www.o-amuzio.co.jp/games/aotennis2/

【公式twitterアカウント】 (日本語)
https://twitter.com/oizumiamuzio

AO Tennis 2 2020. Published by Bigben Interactive S.A. Developed by Big Ant Studios. All rights reserved. Licensed to and published in Japan by Oizumi Amuzio Inc.
(2020年5月2日20時58分)

その他のニュース

4月29日

綿貫陽介 第5シード撃破し初戦突破 (13時44分)

【速報中】綿貫陽介vsトゥ (13時21分)

【告知】内島萌夏vsアレクサンドロワ (12時47分)

【告知】大坂なおみ 1回戦 (11時00分)

望月慎太郎 第2シードに快勝 (10時00分)

異例の事態、停電で試合中止 (7時58分)

4月28日

【1ポイント速報】ダニエル太郎、望月慎太郎 1回戦 (23時19分)

大規模停電で試合中断、機械判定できず (21時37分)

世界1位 逆転勝ちで3年連続16強 (17時16分)

前年王者敗退 ラケット叩きつける (14時45分)

疑惑の判定、証拠写真にファン騒然 (11時59分)

メド16強「迷信は克服」 (10時17分)

錦織圭 次戦を欠場、状態懸念 (8時42分)

ズべレフ 逆転勝ちで16強 (8時30分)

内島萌夏 対トップ10初勝利 (0時13分)

4月27日

内島萌夏 世界3位撃破の大金星 (23時10分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsペグラ (21時46分)

第2シード大坂なおみ 初戦の相手決定 (21時02分)

17歳 園部八奏が柴原瑛菜下しV (20時26分)

今井慎太郎が高橋悠介を下し優勝 (17時47分)

逆転勝ちでマッチ200勝達成 (17時05分)

穂積絵莉 2年ぶりペアで完勝 (14時08分)

逆転勝ちに気付かずベンチ戻る珍事 (11時08分)

錦織圭に快勝、2年連続3回戦へ (10時04分)

憧れジョコ撃破「言葉にできない」 (8時38分)

ジョコ 今季4度目の初戦敗退 (7時40分)

【動画】停電が起きた瞬間の映像、インタビュー中のガウフは驚き (0時00分)

4月26日

柴原瑛菜 伊藤あおい破り決勝へ (22時31分)

河内一真/徳田廉大組が優勝 (21時20分)

錦織圭 ストレート負けで2回戦敗退 (19時13分)

【1ポイント速報】錦織圭vsシャポバロフ (18時02分)

綿貫陽介 世界185位に屈し準決勝敗退 (12時59分)

世界70位 上位選手に驚異の勝率 (12時09分)

過酷すぎ?前週Vも初戦で棄権 (10時40分)

内島萌夏 次戦は世界3位に決定 (9時29分)

ズベレフ 完勝で3度目Vへ好発進 (8時22分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!